日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

2月も今日で終わり

2021-02-28 10:52:00 | Weblog
2月はいつも他の月より日数が
少ないけれど、それにしても
終わるのが早い気がします

昨日の夕焼けが綺麗でしたので
今日の天気が良くなるとは思ってました
氷点下4℃まで下がりましたが、徐々に
気温も上昇してます
風はなく穏やかな天気です



昨夜は2月最後の満月、スノームーン
西の空に移動していた満月、何となく
丸い月かなと見えますか⁇



お借りした画像ではこんなに
素晴らしいスノームーンです



ユキヤナギの芽が大きくなってきました


クリスマスローズの2つ目が開きました



今日で緊急事態宣言が解除される
6府県ですがリバウンドがないように
祈ってます
あと7日後こちらも解除されるのか
気になるところです








桜餅ー関東と関西の違い

2021-02-27 15:23:00 | Weblog
今日は澄み切った青空ではありませんが
晴れて陽射しも充分あります
北風は吹いてますがそれほど
強風ではありません
午前中録画してたTV番組を観てました
そこでエビについて知った事が・・・
私にとっては驚きでした
エビを食べた時にプリプリと表現する
事が多いですがエビのプリプリ感は
プリを7回連続する位あるのだそうです
グルコサミンが驚くほど多いとの事
熱に弱いので調理の際も高温で短時間が
お勧めとのこと、勉強になりました
開いてから揚げたり、お刺身にする時も
開いてからだと旨味抜群だそうです
今度やってみようと思いました

買い物に行った夫が買ってきた桜餅
道明寺でした
キテイちゃんのひなあられも一緒に



道明寺は主に関西で、関東では
長命寺が多いようです
もちろんどちらも大好きです


(画像はお借りしました)

Oil Paintingで塗り絵?して
楽しみながら春の来るのを待ってます








総合公園の河津桜も寒そうに

2021-02-26 12:58:00 | Weblog
冷たい風が吹いて寒い曇りの
一日になりました
三寒四温と言いますが気温差が
あり過ぎます
寒いので何となくテレビを見ながら
グダグダとしてました
朝イチのプレミアムトークの
遠藤憲一さんの話は面白かったです

総合公園の河津桜は咲いてるのかな
と行ってみました
風が強くて寒いけどヨガマットを
持って体育館に入っていく人や
散歩をする人もちらほら見られました
曇っているので綺麗には撮れませんでしたが
咲いてる様子がわかりますでしょうか







梅林の方はまた後でと早々に帰宅
帰りの車中から近所の梅林を
近くでもこんなに咲いていたのですね
全く気が付かずにいました








間違いで長男もビックリ⁉️

2021-02-25 09:44:00 | Weblog
乾燥注意報がずっと出てます
足利市の山火事はなかなか治まり
ません、まだしばらくはかかりそう
とのニュースです
姪の家族は足利の街中、妹はその隣の市
に住んでいるので余計に気になります
妹からの昨夜の映像、中央部に煙と火が
見えます
早く鎮火する事を祈ってます



咲夜長男からLINEがあり、私がした
返信にビックリ⁉️したようで
すぐに神経質?神経痛?と・・
神経痛と書いたつもりが神経質と
なってました(笑)
夫もそれを見て頭がおかしくなったと
思われるから訂正しておいてと・・
他の事をしながらメールをしてたので
間違いにも気が付かなかった私でした

貫禄が出てきたむぎちゃん



こんな事してるとまだまだですが





チョコちゃんはどうかな?











毎度お馴染みのお雛様ですが・・

2021-02-24 11:21:00 | Weblog
北風が冷たい晴れた日です
前日との気温差は10℃位でしょうか
例年だとこのくらいなんでしょうね
今朝のチョコちゃん



むぎちゃん、いないと思ったら
こんな所に(孫娘の部屋の中から
顔を見せました



お雛様を飾りました
毎年お馴染みなのですが、それでも
お出ましいただきました



狭い場所でお気の毒ですが
我慢してしばらくお付き合い下さい
桃の花や雛霰は後ほど用意しますので


今年は出ないかなと思っていた
福寿草、気が付かずにいたら
いきなり花開いてました
ローズマリーの枝の陰でやせ細っては
いたけどしっかり咲いてました






晴天だけど強風なので

2021-02-23 14:30:00 | Weblog
祝日(天皇誕生日)です
天気は晴れてますが北風が強く
気温はそこそこあるのに体感温度は
低く寒さを感じます
昨日までが暖かいと言うより暑かった
ので気温差があり過ぎなのです

青空に飛行機雲が伸びていってます
もうちょっと長さがあったら映える
のでしょうが、消えてしまいそうなので


葉が落ちた雑木も春を迎える用意で
新芽が先端にほんのわずかみえて・・



一本のヒヤシンスが天邪鬼な
伸び方をしてます
球根の向きがおかしかったのかも・・
これはこれで面白いですが



日向が好きなむぎちゃん



チョコちゃんはいつもの所で


昨日歯科医院に行った結果
紹介状を頂いて、隣のY中央病院の
口腔外科に行って診ていただくことに
なりました
緊急では無いのでいつ行こうかちょっと
悩んでるところです
病院の診察カードばかりが増えてくる
お年頃なんでしょうか?







2月22日の今日は猫の日

2021-02-22 09:29:00 | Weblog
2月22日の今日は2並びで猫の日
との事で朝から猫の話題が一杯です
我が家(正式には息子のところ)の猫
むぎちゃんです



長〜くなったり

丸くなったり


チョコちゃんと戯れたり、追いかけっこ
したり楽しませてくれてます





今日も暖かくて外は気持ちよくて
どこかに出かけたい気分ですが
そこは我慢、我慢でしかないですね

夫のお気に入りはこれ↓
とっても便利で、使うと一味違って
くるようです
美味しいものを食べさせて貰えるのは
嬉しいものです




気温グングン上昇中、どこまで・・、

2021-02-21 11:15:00 | Weblog
ただ今気温16℃、まだ上昇中です
予報では5月中旬の22℃となってます
オオイヌノフグリが咲いて



ゴローちゃん、ごまちゃんのお墓の側の
ミニ水仙がニョキニョキと出てきて


黄色のパンジーがたくさん花を咲かせました



伸びてきたヒヤシンスの色が濃くなり
花らしくなりました



外と室内の温度差が違い過ぎて
出たり入ったりする度に、着たり
脱いだり忙しい日になりました

マスクも抽選から定期販売される
ようになりました
使わなくても良いようになるのは
いつの事でしょう

















頭隠しても尻尾が・・見えてるよ

2021-02-20 10:01:00 | Weblog
朝早くは寒かったものの暖かく穏やかな
週末になりました
2月も3分の2が過ぎようとしてます
世間は色々とありますが自然は
いつものように、時折荒れたりしながら
過ぎていきます

むぎちゃんがこたつの中に潜って
尻尾だけ見えてます





チョコちゃんはいつものように


サッカー練習を腹痛のため休んだ
S君はしっかり休養中だし
Sちゃんは週末をゆったり過ごして
いるのでチョコ、むぎちゃんも
のんびりしているのかも・・・






成長の早さは驚くほど

2021-02-19 08:39:00 | Weblog
晴れてると気分も高揚して、今日も
頑張ろうと言う気になるような・・・
天気によって気分が左右されて
しまうのは私だけ⁇

この人はどうかな?大姪(姪の娘)の
朝ちゃんです、12月に4歳になりました
元気に遊ぶ様子です
子どもの成長って早いですね
特にたまーに見ると尚更です





この子もずいぶん大きくなりました



チョコが散歩から戻るとドアの向こうで
待っていてチョコに飛び付いたり・・
それをチョコが一喝して追いかけて・・
2階まで行って戻ってと2匹で楽しんで?
いるようです



ダブル抹茶でひと休み
抹茶生ショコラ美味しかったです