goo blog サービス終了のお知らせ 

日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

今日で4月が終わりです

2025-04-30 19:19:00 | Weblog
ちょっと冷んやりする朝でしたが良く
晴れて爽やかです
今日で4月も終わり あっという間の
ひと月でした
日中は日差しがたっぷりで暑くなりま
した

夫が皮膚科に出かけて行ったのですが
あらっと思うほど早く帰って来ました
凄く混んでて3時間待ちとのことです
予約制ではなく受け付けた時点で診察
までの時間を教えてもらえます
その後はその時間前までに戻れば良い
で自宅に戻ったり用事を済ませたり
とそれぞれの待ちかたがあります
夫は又後日と帰って来たそうです(笑)
特に今日でなくても良い状態なので・・


ジャーマンアイリスが開きました
ムラサキハナナは咲き終わりです


ハルジオンの花も可愛らしいです



午後5時過ぎてもまだこんなに明るいです


明日は25℃の夏日の予報です
暑さにも慣れないとですね


昭和の日  病院ラジオ今日も感動しました

2025-04-29 19:29:00 | Weblog
朝から晴れて青空が見られてスッキリした
良い天気になりました
風が強めでも陽射しがたっぷりで爽やかな
昭和の日でした
昭和も遠くなりましたね



病院ラジオ 本日も感動の連続でうるうる
しながら見入ってしまいました
今日は都立のこども病院からでした
自分の病状もしっかり受け止めて前向きに
生活しているこどもとは思えないお子さん
家族,病院関係者の方々の話なども聞けて
良かったです
ファシリティドッグというセラピードッグ
の事も知りました

クレマチスの花が増えました


紫のクレマチス


ムラサキツユクサ


ブルーベリーの花も咲きました


4月も明日1日を残すのみとなりました
体調に気を付けて過ごしましょう





苦手なもの

2025-04-28 23:09:00 | Weblog
今日は曇りで夕方から雨との予報通りに
午後3時半頃から雨,それもかなり大粒の
雨になりました





夕方次男の嫁が来て(お母さんゲジゲジって
大丈夫?)と聞くので大丈夫と言うと・・
玄関にゲジゲジがいるのでとの事でした
彼女は虫が大の苦手な人なのです
苦手な人にとっては一大事なんですね

そこで私が箒で玄関から外に掃き出しました
ゲジゲジは見た目はあまり良くはないけれど
人に害を与える事はなくてゴキブリやダニ等
の害虫を好んで食べる昆虫なのでむしろ益虫
として扱われているそうです

(画像はお借りしてます)







4月も残り少なくなって

2025-04-27 14:14:00 | Weblog
朝はちょっと冷んやりした感じだったけど
晴れて太陽が眩しい良い天気になりました



昨日は気が付かなかったクレマチスが二輪
も咲いてました






先日ちょっとだけ花になってた蕾が一斉に
咲いて綺麗です



孫から届いた画像を使って


ちょこを人間の男の子にしたらどうなるか
AIに画像を作ってもらいました
サッカーが好きな元気な男の子という事で
↓のようになりました






ちょっと早いプレゼント

2025-04-26 16:08:00 | Weblog
朝のうちは曇っていて予報もずっと曇りに
なっていましたが晴れて春らしい気持ち良
い日になりました




妹から少し早いけどと渡された物は誕生日
プレゼントでした
薔薇の花が石鹸で作られているので良い香り
がします





ちょっとだけお菓子もありました(食べすぎ
ないような配慮?)


とちあいかです 最近はとちおとめより多く
出回っているそうです
甘くて酸味もあって美味しいですね



お裾分けと次男の所からもらった筍は小ぶり
でしたが柔らかくて美味しかったです
ワカメとの煮物にしました




ナミアゲハの幼虫は山椒の葉がお好み

2025-04-25 17:25:00 | Weblog
今日も薄曇りですが僅かに弱い日差しが届く
過ごしやすい日になりました
午後は気温があがってきて明るくなってきた
してました




山椒の葉を摘んでいたらナミアゲハが周囲
を飛び回ってました
近くにはムラサキハナナも咲いているので
そちらに行ったりこちらに来たりでした




動き回るので上手く撮れません



山椒の葉を良く見るとナミアゲハの幼虫が
数匹山椒の葉にとまってました
ナミアゲハの幼虫はミカンやユズ等柑橘系
の葉を餌にしてるので山椒の葉も食べてい
ですね
(画像は少し拡大してあるので実物はもう
し小さいです)





26℃超えで暑くなりました

2025-04-24 18:51:00 | Weblog
予報は一日曇りでしたが薄い雲を通して日差し
も感じられる天気でした
次第に雲が夏雲らしくなって青空が見え始めて
気温も上がって来て26℃になりました
夏日になり暑くなって来ました





フキを沢山頂きました
今日は夫にもフキの皮を剥く作業を体験して
もらいました
初体験との事で苦戦をしてました



食感と色を綺麗に出せるようにさつま揚げと
炒めてみました
シャキシャキ感とほろ苦さがさつま揚げと良く
あって美味しかったです
色もまずまず緑色が保てたようです


たんぽぽの綿毛 数時間後にみたら全て風に
飛ばされてしまって茎だけが残ってました


山吹の花がますます増えてます



棕櫚の花も下に長く伸びて来てます



夕食に頂いた明日葉と,新玉ねぎの天ぷらを
揚げました
新玉ねぎは生でもレンチンでも甘くて美味し
く頂けますね







見事な石楠花

2025-04-23 18:18:00 | Weblog
朝から曇って時折雨雲が近づいてパラパラと
雨が落ちたりしてました
気温も17℃前後で上着があった方が良いよう
な感じでした
午後になって少し明るくなり19℃くらいにな
りました

見出しは午後所用でお伺いさせて頂いたお宅
に咲いた見事な石楠花です
花が大きく色も素敵でとても立派でした


こちらも可愛らしい花の石楠花です



藤も花盛り、とても素敵なお庭でした



こちらは我が家のチェリーセージです
ようやく咲き始めました



ジャーマンアイリスの蕾がいつの間にか
膨らんで来てます





サプライズしちゃいました

2025-04-22 14:42:00 | Weblog
スッキリした晴れでなく薄雲を通して日差し
を感じさせるそんな今日です
気温も24℃前後で暑すぎることもありません
明日は雨になる予報が出てま

昨年からずっとお休みしていた教室なのですが
今日から又行けるようになりました
先生だけに連絡はしてお仲間の皆さんには何も
知らせてなかったので皆さんビックリ‼️驚いて
くださったり喜んでくださったりでした
サプライズ成功でした
月2回の教室ですが楽しく新しい学びも沢山あり
お仲間からは日常生活のあれこれも学ばせて頂けて2時間があっという間に過ぎてしまいます

今日はチャットGPTを使っての写真の編集を・・
入学式の日の写真を使ってジブリ風に・・



可愛らしくて素敵な水引の兜を頂きました



美味しいミニトマト購入しました
お土産で頂いた佐渡の深海塩です










クリニックの中庭の素敵な寄せ植え

2025-04-21 21:25:00 | Weblog
今朝は晴れましたが風がちょっと強めに
吹いていて、少し肌寒く冷たい感じです
予報では気温は27℃まで上がるとなって
いました
クリニックに出かける服装を何をしよう
か悩みました
今の時期は急に暑くなったりするので選ぶ
のが大変ですよね



小手毬はおおかた蕾ですが花が少しだけ
咲き始めました




クリニックに行く途中の桜は花が散って
緑濃い葉に変わってました
濃いピンクや白い花のハナミズキの並木
も続いて綺麗でした


クリニックの中庭の寄せ植えがいつでも
季節感のある素敵な花達で飾られてます
先生のお母様がお友達と一緒に作られて
いらっしゃるそうです


午前中ずっと吹いていた風は午後には止んで
気温も上がって暑くなりました