日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

桜餅ー関東と関西の違い

2021-02-27 15:23:00 | Weblog
今日は澄み切った青空ではありませんが
晴れて陽射しも充分あります
北風は吹いてますがそれほど
強風ではありません
午前中録画してたTV番組を観てました
そこでエビについて知った事が・・・
私にとっては驚きでした
エビを食べた時にプリプリと表現する
事が多いですがエビのプリプリ感は
プリを7回連続する位あるのだそうです
グルコサミンが驚くほど多いとの事
熱に弱いので調理の際も高温で短時間が
お勧めとのこと、勉強になりました
開いてから揚げたり、お刺身にする時も
開いてからだと旨味抜群だそうです
今度やってみようと思いました

買い物に行った夫が買ってきた桜餅
道明寺でした
キテイちゃんのひなあられも一緒に



道明寺は主に関西で、関東では
長命寺が多いようです
もちろんどちらも大好きです


(画像はお借りしました)

Oil Paintingで塗り絵?して
楽しみながら春の来るのを待ってます