花と山歩きと

日常の出来事や

花や山歩きなど今を綴る

愛用のカメラOLYMPUS PEN LIFE-PL6

楽天 浅村で日本一 久米島キャンプイン

2019-01-31 07:53:58 | スポーツ人

 いよいよ 春季キャンプイン 今年で15年目の久米島

 西武から移籍の 浅村は4番候補 打点王に昨年輝く

 則本と岸が15勝 浅村が100打点 ここが優勝ライン

 とはいえ各球団も補強してきている

 大谷と菊地雄星がメジャーに

東北のレベルの高さ これからもどんどん出てくる


















決戦の相手はカタール ジャパン5度目のカップへ

2019-01-30 08:24:48 | スポーツ人

 UAEを寄せ付けなかったカタール

2/1の決戦へ 森保ジャパン ひっ策あるか

「4度の優勝を誇る日本は、アジアカップにおいて

最も権威のあるチームと考えられる。

すべての対戦相手はサムライをリスペクトしている」

岡田・西野とW杯ベスト16まで導いたが

この壁を 森保は越えようとしている

土のグランドで懸命にもがいた 指揮官たち

この世代の成長を 一番感じているのでは

行け ジャパン












大村崑さん85歳元気  僕もミゼット ダイハツCM とんま天狗

2019-01-24 09:27:57 | 昭和の記憶

      

「僕もミゼット、あなたもミゼット」ダイハツの宣伝CM

 ゴールデンタイムで 大村崑 主役の「とんま天狗」

一世を風靡した  

まだ 町内にあまり自家用車のない時代だった

荷台に ダンボールを積んで  その中に入っていた

「モ~着いたよ 」と父が声掛け やっと頭を出す状態だった


舗装がされてない時代 ホコリで頭の毛は白くなっていた

海水浴などほんとに楽しかった

我が家の大切な宝物 ミゼット

ダイハツミゼット 我が家の宝物

2019-01-23 15:53:02 | 昭和の記憶



我が家の 大切な宝物
ダイハツミゼットは昭和33年ごろ

亡き父が商用車として購入した

その前はダイハツラビット3輪車で

ハンドルはバイクのものだった

初めて丸ハンドルになり操作が

楽になったし小回りも利いたと

後に父に聞いたことがある



 3丁目の夕日などに出てくると懐かしい

商用車とはいえ、休みの日には

家族を乗せ海水浴やハイキングなど

まめに我々を連れて行ってくれた

 もちろん幌付き荷台にだがとても

楽しかった。いい時代だった。font>

市原悦子 80歳 坊やーよい子だねんねしな 昔話になった

2019-01-19 13:05:36 | 昭和の人

 俳優座から日本のお母さんへ

「家政婦は見た」や日本昔話のナレーター

NHKの秀吉の母役など 個性派の代表



樹木 希林さんの後を 追うように

樹木さんは全身がんを患いながら、仕事を続けていた。

生来の明るさも、ユーモアも失わない強い気持ち

病院にかかりきりになるのは嫌だと自宅療養を選び、がんと向き合っていたようだ

「そんな希林さんの生きざまを見ていた市原さんは、

自らが病魔に襲われても、“自分もできる限り仕事を続けたい。

闘病だけの生活ではなく、自分らしく生きたい”という意志を強く持ち続けたそうです。

それだけに希林さんが亡くなった時は大きなショックを受けていたようです


ベズビオ山



兼高 かおる 90歳 天寿全う 世界を旅す

2019-01-18 16:27:00 | 旅行






誠に残念 子供のころから 憧れた

世界の街角 見たことのない世界

兼高」かおる  世界の旅

今でこそ 津々浦々まで 日本のカメラ

が入るが 50年前は夢のまた夢 そこを紹介してくれた


番組出演・ナレーターのほか、ディレクターやプロデューサーも兼務。

行動力と語学力を武器に各国で取材、

南極や北極も訪れた。スペインの画家ダリや

ケネディ米大統領、英国のチャールズ皇太子ら

著名人とも面会。総移動距離は約721万キロ、

地球180周分というテレビ史上例を見ないスケールになった。