4月7日 (木) 曇り
今週末で、諏訪地方のスキー場は、ほとんど終了になりました、そして迎えるは桜の季節、下見を兼ねて高遠城址公園に行ってきました。
今シーズン最後のゲレンデ、気持ちよく滑ることが出来ました。

一番膨らんで見えた蕾。

桜雲橋、まもなく桜で埋もれてしまいます。

問屋門、桜が咲いているときは、人で一杯。

高遠の町並み。

高遠閣。

離れた場所から、桜で一杯になったら綺麗でしょうね。

福寿草が沢山咲いていました。

一寸足を伸ばして、美和ダム。

高遠に来たら必ず寄ります。

お昼はお蕎麦。

帰り道峠の茶屋にて。

諏訪湖。

蓼科山、北横岳、そして、茅野の町並み。

高遠の桜、お天気がいいときに、リックを背負って歩いて回りたいですね。
>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
今週末で、諏訪地方のスキー場は、ほとんど終了になりました、そして迎えるは桜の季節、下見を兼ねて高遠城址公園に行ってきました。
今シーズン最後のゲレンデ、気持ちよく滑ることが出来ました。

一番膨らんで見えた蕾。

桜雲橋、まもなく桜で埋もれてしまいます。

問屋門、桜が咲いているときは、人で一杯。

高遠の町並み。

高遠閣。

離れた場所から、桜で一杯になったら綺麗でしょうね。

福寿草が沢山咲いていました。

一寸足を伸ばして、美和ダム。

高遠に来たら必ず寄ります。

お昼はお蕎麦。

帰り道峠の茶屋にて。

諏訪湖。

蓼科山、北横岳、そして、茅野の町並み。

高遠の桜、お天気がいいときに、リックを背負って歩いて回りたいですね。
>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
