gardening2

我が家の植物と動物です

①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから

②私へは、メッセージを送る、から

黄色いヒマワリほか[E:tulip]

2014-08-31 10:33:52 | 日記・エッセイ・コラム

140828hi かろうじて命を繋いだ黄色のヒマワリです。もっと淡い色も咲いてほしいです。この株は60リットル鉢の中で痩せたまま咲いています。自生かもしれません。種まきもしたのですが、まだ蕾なのです。淡い黄色が咲いてくれる確率は~??。


140828aru140830aru


左上は濃いピンクのアルストロメリアです。株が弱々しいのに今年2度目の花です。咲いてくれてありがとうですが、枯れないでねと思っています。

右上は一番多く咲いたピンクです。かなりの色の差でしょう。


140830mo1 140830mo2


モミジアオイです。別の株ですが、花が咲いてるのもあれば、右上のように種の袋が割れ始めたものまであるのですよ。季節は立ち止まってはいないですね。


ウイルス付きメールの話題が目につきます。テキスト(文字だけ)メールには、ウイルスが付けられないそうです。閲覧ウインドウが自動で展開して、ウイルスが侵入しては困りますので、先日の記事←(クリック)通り、閉じて(表示メニュー→閲覧ウインドウ→オフ)くださいね。

添付ファイルがあるときは、導入されてるウイルス対策ソフトで、ウイルスチェックを行ってから、開いてください。そのうち、抜本的な対策が取られると期待しています。内容がすぐに分かる閲覧ウインドウ、便利だったのですが、今回のウイルス騒ぎから、閲覧ウインドウが現れる場所は全部閉じました。


前の子年の時に作ったのですが、偶然の産物、細かいドットになってるのです。

10:30の室温は26度です。曇りと雨マーク、最高29度です。夜中も降ってたのですよ。今は、薄日です。


ムクゲほか[E:tulip]

2014-08-30 08:38:15 | 日記・エッセイ・コラム

140828muk1 140828muk2


白のムクゲです。左上が、初めて小さな株で咲きました。もちろん自生です。一昨日はもっと綺麗なのが2輪くっついて咲いていたのに、撮り忘れました。左右とも昨日に撮りました。左上の方が、花が大きめで綺麗に見えるのですよ。白さは変わりませんが。ますます通路が狭くなります。


140828muk3 左のムクゲは白で底赤です。一番先に生えたのが右のムクゲで、もう少しピンクが強いはずが、この花は白に近いのです。白い方の枝を折ってきて、横に並べてパチリです。持ち帰ったのは仏間に入れました。1日花でもです。


140828ni1 140828ni2


140828ras 上行、ニラの花が咲きだしました。左上に小蜂かな、場所をやらないから食用にはほとんど役立ってません。白い花を目当てに、水やりだけはしています。

左はラベンダーセージです。こちらも小蜂のようです。蜂に焦点をと思っても無理な相談、花を焦点にして、それらしい姿が写ったのを載せました。

どれくらい生きるのかな?、短い命なのでしょう。1年も生きないのかな。精一杯働いています。

クマゼミの姿を見て声を聞いた最後が一昨日8/28です。一昨日、クマゼミでもアブラゼミでもない鳴き方の蝉らしい声を聞きました。昨日8/29、スーパーからの帰り道、近くの小学校の傍でも同じ鳴き声です。数年前の9月に入ったころ1度だけツクツクという鳴き声を聞いたことがあります。今はツクツクボウシの声でもないのです。クマゼミも居なくなる寸前には鳴き声が変わるのかな?。ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシは居ませんし。


今朝も涼しいです。8:35の室温は24.5度、晴れて秋の雲が綺麗です。曇りと晴れマーク、最高30度予報です。

HP<ようこそ!和代の庭へ>←(クリック)、トップページだけでもご覧いただけたら嬉しいです。

このブログのサイドバーに羅列している、「画面コピー」「ブログライン」「フリーソフト紹介」も入れました。パソコン内で55.6メガですから、1ギガもある容量ははるか先です。とても使えません。次のブログで、サイドバーが自由に使えるか分かりませんので、HPに入れようと思いました。しばらく使っていないうちに、リンク先が新しくなっています。このブログのをこれから訂正です。時々確認しなくてはダメとは思っていたので、良い機会になりました。

移行ツールでどこまで移せるかです。昆虫も残したいですし、考え中です。


小さな千日紅ほか[E:tulip]

2014-08-29 10:34:07 | 日記・エッセイ・コラム

140826sen 140826sen2


昨年ほどではないですが、数本、千日紅が自生しました。今頃最初の花ですが。

この小さな株では切り花には使えなくても、馴染みの花なので、見て喜んでいます。ブログ材料にもです。


140826zer 大好きな色のゼラニュームです。濃い色より淡めが好きです。今はこの株で3本咲いて元気にしています。


140826tke お助け花の1つです。トケイソウ・シトリナです。とてもたくさん咲いて、咲いた後も蕾も花もです。ほとんどの場合、蟻が群がっています。

葉の形がモミジ型の他のクレマチスとは違います。花の大きさも葉の大きさもです。この葉は柔らかなのですよ。モミジ型の葉は硬いです。


FC2で独自ドメインを取得しました。最初の1年は999円です。支払いはドル建てですって。本社はネバダ州ラスベガス、日本を中心に事業展開していると、今、調べたところです。

取得ドメインはkazuyoo.jpです。昨日、簡単変換したら、メールはk@kazuyoo.jp、HPはhttp://k.kazuyoo.jp/ になりました。短いでしょう。独自ドメインの威力です。次年度からの利用料金が3倍ほどになるのかな?。まあ良いかです。

FC2で、メインのEメールを使うようになると、世話になったOCNと<さようなら>になるのは、HPスペースが自然消滅する来年2月末までになりそうです。沢山勉強させてもらいました。他プロバイダから何度も何度も、料金が安いからと勧誘を受けても断って、使い続けたOCNです。


10:30の室温は25度で湿気も感じなくて快適です。さすがに夜は薄いものでも被らないと寒くて。あんなに暑かったのにです。


痩せた百日草ほか[E:tulip]

2014-08-28 11:32:59 | 日記・エッセイ・コラム

140826hya 苗床のまま、植え広げる機会を失して、痩せた花の百日草です。本来は大きな花で、この色ですから、さぞ綺麗な花のはずですが。


140826ha1 140826ha2


まばらにしか咲いてこなかった萩たちですが、集団で咲いていたので、一部とはいえ目を引きましたよ。

左上の萩、江戸絞りが賑やかです。こんな風に咲くことは滅多にありません。右上は飛鳥野萩です。萩は小さな花ですが、ミヤギノハギは多少大きめですよね。我が家にはありません。

植えこんだ最初は根付くか心配でしたが、今年は長い枝が出て咲くようになりました。着物の柄、丸い葉の萩ですね。私の中では萩への思いを2分しています。大好きな柄です。


140826him 多花性のヒマワリです。少しずつですが咲いてきます。咲始めの元気さが好きです。


昨日朝、初めて涼しさをほんの少し感じました。過ごしやすい日かなと思っていたら、曇り予報なのにお日様が顔を出して、暑い~~。

今朝も涼しさ、走りの秋かなと思っています。昨夕~夜も相当量降ったようです。それで、今朝11:30の室温は26度です。家全体が冷やされたのですね。

雨と曇りマーク、最高25度予報です。やっぱり秋です。昨日午後、クマゼミを捕りそこないました。今年最後に見た蝉になりそうです。4日前から鳴き声は聞いてません。


オサムシほか[E:tulip]

2014-08-27 09:58:30 | 日記・エッセイ・コラム

140826aj2140826aj1


今年もスミダノハナビが今の時期に咲きました。親株の1茎だけですが、純白なのですよ。昨日昼に撮ったのが気に入らなくて、夕方撮りなおしたらフラッシュが自動で光りました。

アジサイ類は花後に剪定していますが、咲かなかった枝は殆どそのままにしています。その枝に時期外れに咲く性質があるようです。ひっそりと咲いて、何か白いのが見えると見つめたら咲いていました。


140824mexメキシコライオンズイヤーです。柔らかな小さい葉がこの植物の身上と思いますが、花もそれなりに可愛いです。寒さには弱めですので、霜の掛からない場所が安全です。

気付かずに撮ったのですが、葉の上にクサグモが写っています。

キツネノマゴ科ディクリプテラ属(ヤンバルハグロソウ属)です。ヤンバルハグロソウは次のサイトです。

http://koma33.web.fc2.com/yanbaruhaguro.html

今も、キツネノマゴ科やゴマノハグサ科が気になります。キク科やバラ科植物は、ほぼこの仲間だと分かりますが。


140826osa1 140826osa2


140826osa3 140826osa4


オサムシの仲間です。後ろ脚を持って写そうとしたら指をかまれて痛かったです。少し血が出ました。ムカゴを集めていた皿に入れてパチリです。胸を圧迫して動き抑制しましたが動き回りました。オサムシが好きだった手塚治虫さんは有名ですね。

左上の頭部、右上の背中、左下の腹側、黒く光っています。体長3cm近くありそうです。

今回も、ミミの父様に教えていただきました。オオゴミムシです。次が参考サイトです。毎回、お世話になって有難うございます。

http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gomimushi/oogomimushi.html

以下は当初の記事です。良い飛ばしてください。

候補1はクロカタビロオサムシです。

① http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/osamushi-gomimushi/kurokatabiroosamushi/index.htm

② http://www.insects.jp/kon-osakurokatabiro.htm

候補2はオオオサムシですが、2候補よりも、後ろ羽の筋の本数が、この個体の方が少なく見えます。

③ http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gomimushi/ooosamushi.html


9:55の室温は28度です。昨夕、早めに暗くなって、降ってきました。まだ、蒸してる状態です。室温が低めで助かっています。曇りで最高29度予報です。喧しかったセミの鳴き声、3日前から聞いてません。姿は見たのですが。


FC2にアップしました[E:tulip]

2014-08-26 09:17:54 | 日記・エッセイ・コラム

140824min 140824syu


左上はオーデコロンミントです。今、賑やかに数か所で咲いています。雑草が生えてるよりはと植える時からの思いです。ハーブと名が付くもので最初に買ったのがオーデコロンミントとパイナップルセージでした。簡単に引けます。少しでも触れたらミントの香りが立ち上ります。私には薄荷に感じるすっきりした香りです。ごく稀に、デザートの飾りやハーブティーにもです。

右上は、秋海棠です。花房が賑やかになってきました。一面に残す場所はありませんが、あちこちで咲いています。切り花にも重宝しています。


140824het ヘチマの花です。実ってくれるのかな、先日、雌花を見つけました。こちらは雄花です。

食用ヘチマの苗は、成長してくれません。消えそうです。どんなのかなと、食用ヘチマの文字に引かれて買ったのに、情けないことです。

ゴーヤーも不調、それにカボチャもです。ハヤトウリも数個植えたのに、ヤッホーです。涼しさが早く来たら実りません。双方を天秤にかけて、残暑も少しは残ってよと思います。勝手なものです。


140824asa 気分直しにアサガオです。毎日咲いています。横の黄色い葉はモミジアオイです。下の方から落葉するのですね。花も咲いてますが種も順調に大きくなっています。


やっと、自分の作りたかったHPが出来ました。昨夜、FC2の無料HPスペースに登録しました。OCNは翌日夜20時以降、yahooジオティーズは申込み1時間後から使用可能になりますが、FC2は申込み直後から使用可です。どなたかの疑問の時にFC2でもブログを開設したので、ユーザ登録は済んでいます。

同じ<和代の庭>がOCNとyahooジオティーズと3か所です。OCNのHPスペースは来年2月末に閉鎖ですので、自然消滅です。yahooジオティーズは広告が入りますので、FC2が順調であれば、脱退しようと思っています。今はまだそのままです。

転送フリーソフト・FFFTPの威力は凄いです。その練習台になってくれたyahooジオティーズに大感謝です。

①画像は絶対指定ではなくて、imgフォルダに。②パソコン上で動けばアップできます。

③接続するための情報(ftp、ユーザID、パスワード)を入力して、開始を押せばOK、かなり時間は掛かりましたが無事完了です。必要最小限のFFFTPの使い方は分かりました。

なお、ブログのように、サイト上でHPを作るサービスも用意されてるようです。何日も掛かって作り直して、何日も掛かって沢山修正して、昨夕やっと終わりました。

FC2にアップした<ようこそ!和代の庭へ>です

http://kazuyoo.web.fc2.com/ 

クリック下さって、ご覧いただくと嬉しいです。無料スペースでも広告が入りません。それに、容量が1ギガもあるのです。私のパソコン上でのHP容量は64.8MBです。夢のようなサービスです。


9:15の室温は28度で、薄日が出ています。雨と曇りマーク、最高32度予報、OCNトップページ情報です。


カメリアエリナの実ほか[E:tulip]

2014-08-25 08:42:35 | 日記・エッセイ・コラム

140824tum これ、実です。ここまでは、どなた様もお分かりですが。

超ミニ椿、カメリアエリナ←(クリック)の実なのです。この枝にだけ実が出来ています。全部で5個です。品種改良には花の交配、そして実を蒔いて確かめられるのでしょう。

花の印象は1円玉サイズです。何気なく見つめたら、この実だったのです。大きな椿も全部は実を付けませんが。まさか、まさかです。

このまま、実が弾けるまで、忘れないようにしなくては。Camellia Elinaです。Camellia=椿、どちらも音の響きが良いですね。


140824mat1 140824mat2


松葉牡丹です。自生したのが、60リットルの鉢を占有しています。賑やかに咲き誇っています。狭い雑草園なのにです。


140824kyo 140824tom


左上は夾竹桃です。いつも強剪定です。今年はいつまで咲くでしょう。白一重が気に入っています。ピンクの八重は過去に処分しました。

右上はミニトマト、初めは小さな房だったのが、この頃は、1-3個程度しか。下手でしょう。時々、通りすがりにパクリです。ままごとながら、沢山実ることを期待はしていたのですよ。


8:40の室温は27度です。湿気が多いです。一昨日昨日と降ったのに、まだ今日もらしいです。昼前に歯医者の予約、夕方は内科の予約、雨に遭いそうです。


アブチロンほか[E:tulip]

2014-08-24 11:47:36 | 日記・エッセイ・コラム

140814abu 140822abu


アブチロンAbutilonです。昨夕、画像ストックはこの花だけになりました。夕方、撮ろうとカメラを勝手口まで持って行って、水やりを始めたらポツリポツリと降ってきました。濡れながら必要な個所に水やりしていました。その時は10倍降ってほしかったです。

左上は8/14に、右上は8/22に撮りました。挿し芽株2本が生きています。小さな花ですが、それなりに可愛くて気に入っています。


140824simシモツケ、何番咲になるのかな。新しい小枝が伸びて数か所で咲いています。それなりに可愛いです。赤色は目立ちますから。今、撮ってきました。


140824mik 140824yab


左上は温州ミカンです。ごく一部ですが、外皮が黄色みを帯びたのも数個です。9月になると、酸味は強いものの、食べた記憶はあるのです。摘果を兼ねて味見しようかな。

右上はヤブミョウガです。種を写そうと思ったのですが、この画面には花もちゃんと写っていてラッキーでした。花もまだ咲いてると見てはいたのですよ。完熟した実も白い未熟な実も、更には花も、良い時に撮りに行きましたよ、我ながらです。

11:45の室温は28度です。曇りと雨マークで最高31度予報ですが、今、陽射しがあります。昨夕、水やりの時に雷付きで少し降って、暗くなってからはシトシトと雨、十分量降ってくれて、我が家には有難い雨でした。


晩夏のギボウシほか[E:tulip]

2014-08-23 09:27:09 | 日記・エッセイ・コラム

140822kum 綺麗な雲は危険だと、かなり前の雑誌で機長が書かれたのを読みました。

入道雲の上に秋の淡い雲です。鰯雲も別の場所にありましたよ。

入道雲は上部が輝いていました。大発達しても怖いですが、昨日夕立はありませんでした。


140822gi1 140822gi2


140822gi3 ギボウシが咲きだしました。夏の終わりに咲く品種は、我が家ではこの株だけです。

6月に咲くギボウシより、紫が濃いです。

下は偶然、小さな昆虫が写っていたので載せます。触角と黄色の輪で蜂?と思います。クリック拡大してくださったら、かろうじて腹部の黄色が見える程度ですが。

9:25の室温は29度です。薄日です。曇りと雨マーク、最高30度予報です。


白い花ほか[E:tulip]

2014-08-22 11:29:40 | 日記・エッセイ・コラム

140818sar 140819zer


左上は白のサルビア・スプレンデンスです。赤はそれなりに写ってくれるのに、白は失敗ばかりです。

右上は白のゼラニュームです。芯の朱色っぽいのが綺麗な時です。


140818tou トウワタです。赤と黄色が派手な色です。小さな花ですが、暖かい間は咲き続けるので、それなりに賑やかです。「


140818nas ハマナデシコ機嫌よく咲き続けています。カワラナデシコとは違って、葉が広くて光ってるのが良いです。花は白をまぶしたようなピンクです。


11:25の室温は30度です。水やりしてイチジクを採って、写真も少しだけ、それからシャワーです。

HPの修正、2度目の途中です。ダウンしないように時々体を休めています。今朝は花子とアンを見てから、起きだしました。

昨日のイチジクは大きなのが沢山採れたので、15個お寺に届けました。加工するにはもったいない大きさでした。電話で届けると伝えて持って行ったら、大好きだと喜ばれました。

雨のマークはありませんが、降るかもしれません。連日、最高34度予報です。


お知らせほか[E:tulip]

2014-08-21 08:59:02 | 日記・エッセイ・コラム

140820meil


一昨日、OCNから電話を受けました。最初は忙しくて途中まで、一昨日は、話を聞いてから断ったのですが。<ウイルス添付メールをサーバー上でウイルス削除するので安心>と、サービスの勧誘でした。昔、このサービスを使っていた時期もありました。

今はNTT西日本のセキュリティ対策ツール使用です。契約すれば1回線は無料です。ウイルスの侵入を常時監視してるはずですが、OCNの担当者は、メールを取り込むだけで開かなくてもウイルス感染するのが出たからと言いました。

電話を切ってから、ネット検索で、その厄介なウイルスの存在は確認しました。

私の対処が、上の画面です。メールソフトを開くと同時に、メールの内容がプレビューされるのは便利でしたが、そのプレビューで感染するなら、プレビューしなければ良い。ウイルスは侵入出来ないでしょう。

「受信トレイ」「削除済トレイ」「迷惑メールフォルダ」など、念のため閲覧ウインドウが表示されるところは、全部オフ指定にしてください。

下のサイトには、ほかのバージョンの指定方法も載っています。参考になさってください。

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5808%2D2097#case2

どうしても心配な方は、サーバーでの駆除サービスを申し込んでください。

まずは、信用できるかどうか見極めてから、メールやネット上のサイトを開きましょう。不要メールや迷惑メールは開かずに削除していましたが、プレビュー表示は便利ですし、そんな作り方なのだと思っていたのです。

今回のウイルスはMicrosoft Outlookの脆弱性につけ込んだと書かれていました。マイクロソフト側で根本的な対策をしてほしいです。せめて、メールを開かなければ感染の危険が無い段階までの安全対策をです。

受信トレイに入ったメールを直接、ウイルススキャン出来たら一番良いのですが、そのコマンドをは見つけられません。見たいメールを別の場所に保存(当該メール左クリック→ファイル・名前を付けて保存)すれば、ウイルスソフトでスキャン出来ます。面倒ですが、1つの方法です。

送付メールですが、今後はテキストメールにして、画像は私のHP上にアップして、URLクリックでご覧いただくことにしようかと考えています。テキストファイルにはウイルス添付は出来ないと聞いていますから。字が大きく出来るので、最近は画像を入れなくてもHTMLメールにしてました。私にはウイルスを組み込む能力はありません。


140819mmi140818gbo


左上は低い位置で咲いたモミジアオイと朝顔です。右上はゴボウの種です。ゴボウの花をアップした後は、ごく一部を残して殆どを切り取りました。後日残った茎に花が咲いて、今ごろ実になっています。この種の外皮、ヒッツキ虫なんですよ~。


140818mat 140817tke


左上はマツモトセンノウの残り花です。色がかろうじて出た感じ、花の径も小さいです。人の眼はいつもと違うもの、動くものには目が行くのですね~。先に咲いたのは既に種、蒔ける種が入ってるか確認しなくてはです。

右上はトケイソウ・インセンスです。最初に買った大好きな色の時計草です。足元でも咲いてるのですよ。今の時期は藤色が濃くて綺麗です。


広島の豪雨、土石流、なんとお気の毒なことです。合掌。

今朝も蒸して暑いです。起き抜けにイチジクを採ったので脚立を運んだり、一汗も二汗もです。シャワーしても汗が沈みません。

8:55の室温は29.5度、30度の線に触れそうです。 曇りと晴れ、最高34度予報です。


あなた、おいくつ?[E:tulip]

2014-08-20 09:13:53 | 日記・エッセイ・コラム

140818ohi1 140818ohi2


多花性のヒマワリです。小さな子供のころを思い出します。成人した私も、小さな子に出会った時に「あなた、おいくつ?」と聞いていたのも思い出します。

左上は開きかけです。この格好を手では出来ませんが、たわいないことを思いながら見るのも楽しいです。

右上は2本目のヒマワリで細い茎は径10cmあるかな、小さな花でも、元気に咲いています。


140818tam1 140818tam2


タマスダレです。走り咲ですが、左上が2番咲きで右上が3番咲きです。最初の花は撮る機会が2度あったのに撮り忘れて、次に見たらしぼんでいました。


140818dri濃い色のダリアです。1弁だけ淡い色が現れました。集団の中の異質は目立ちますね。

何十年も前に種を買ってダリアを作ったことがあります。一重の小さな花で、沢山生えて多色でした。でも花後の種、記憶にありませんし、球根も翌年まで残ったのかさえ、忘れています。

巨大輪でも、ちゃんと管理すれば種が出来るのでしょうね。品種改良は、バイオでない時もされてましたから。

昨朝テレビニュースで「理科離れ」がありました。米国、中国、日本、韓国の比較中、日本は59%台で、理科への関心が一番低かったです。更には大人になってからは必要ないと考えてる子供、日本がトップです。ビックリしました。


9:10の室温は29度です。晴れて暑いです。晴と曇りマークで最高34度、夕方、雷雨予報もです。


見える色は同じでも[E:tulip]

2014-08-19 09:56:43 | 日記・エッセイ・コラム

140818oku2 140818oku1


買った苗なのに今頃、最初の花には訳があって、先のが枯れて買い換えたからです。遅まきながら、綺麗な花が咲きました。食べるのも楽しいですが、この花を見るのも嬉しいのです。


140819asa1 140819asa2


今朝撮りました。日が高くなるとしおれます。これが朝顔の弱点でもあり良さなのでしょう。一番強い色だけが残りました。眼には同じ色ですが、同じように加工してもこれだけの色の差です。人の眼は見たいように見ているとは知りながらです。


140818okki 140819kki


白桔梗の蕾と花です。蕾は8/18、昨日何気なく撮っておきました。右上は8/19今朝、咲いてるのを見てびっくりです。5裂のキキョウが本来です。先日4裂を話題にしたばかりなのに、なんと3裂なのですよ。その左下は標準の5裂で咲いています。


9:55の室温は29度です。晴れています。曇りと晴れマーク、最高34度、雷付きの夕立予報もです。昨夕、突然3分ほど降りました。


今頃チャイブの花が[E:tulip]

2014-08-18 10:33:15 | 日記・エッセイ・コラム

140817tya 種まきしたチャイブです。数本出たうち育ったのは1株かな?。花の時期に咲くのを待っていたのに咲きませんでした。それが今頃に花です。検索すると5月半ばから7月半ばが花期だそうです。1か月以上遅れています。

もう1つ咲いてるので2株あるかるのかもしれません。


140816him 今年はヒマワリが咲くのが遅いです。数本は元気にしていますが。多花性品種で、切り花にちょうど良い大きさです。


140814rya140817yam


左上は咲くルリヤナギです。暖かい間は、何度も咲いてくれる可愛い花です。緑は植木ほか雑草まで沢山揃ってますが、斑入り葉や乳緑色が好きな私です。緑にも質感と僅かな色の違い、それを見分けて楽しんでいます。人の眼は特別誂えのようです。

右上は一昨日と昨日朝に雑草園を探し回って採りました。トレーを除いて360gあります。見つけたときに採らないと、虫がかじってしまう、もちろん、犯虫は見つけたら捕殺ですが。


10:30の室温は29度です。やっと青空に淡い雲が少しです。夕方には北側の雨戸を開けられそうです。木製なので、湿気たら膨らむのです。開け閉めに苦労して、2度調整してもらったのですが。乾燥すれば難なくスムーズ、開ける時は~でした。

局地的豪雨のお友達いらっしゃるでしょう。お見舞い申します。今日は晴と曇りマーク最高34度予報です。

OCNPageOnの2015年2月末の閉鎖通知が、今朝メールで届きました。HPだけでは不親切と思っていました。やっとです。


キダチベゴニアほか[E:tulip]

2014-08-17 10:06:24 | 日記・エッセイ・コラム

140816bgo140817beg


キダチベゴニアです。左上は雌花で、右上が雄花です。まだ開いてない蕾ですが。花弁の下に角張ったのが着いてるのが雌花ですが、種まで育ったことがありません。 我が家では、葉の斑が一番はっきりした品種です。それにこの淡い花色が好きです。雌花の集団と雄花の集団が別の枝に咲くのも楽しいです。


140814ska 秋海棠です。こちらも大好きな花の1つです。今年は葉焼けも起こしてません。キダチベゴニアとは近い親戚です。

どちらも、シュウカイドウ科シュウカイドウ属です。


140816mku 白のムクゲです。機嫌よく咲き続けています。今朝も蒸しています。


140816htiヤマイモの葉の上でじっとしていたのでパチリです。オオフタオビドロバチです。ドロバチかなと探しました。アシナガバチでないのは分かりましたので。

触角が太いですね。かろうじて2本目の黄色の輪が腹部の下の方に写っています。アシナガバチと同サイズか小さめです。

参考サイトです。

http://homepage2.nifty.com/higeoyaji/oofutaobidoro.htm


140816km1140816km2 


カマキリです。先日も大きめのを見ていましたが、完全に大人サイズになっています。お腹が膨らんでるように見えましたが。手前のオニユリが通路にはみ出さないように、梅の枝に括り付けたビニール紐です。どこもかしこも満員です。


10:05の室温は29度です。京都や滋賀に大雨の字幕でした。お見舞い申します。奈良も昨夕暗くなってからも降りましたが、有難い雨に感じています。 曇りで最高31度予報、OCNトップページの情報です。今陽射しがあるのですか~。