goo blog サービス終了のお知らせ 

朝歩きの花暦

毎朝日の出前後に決まったコース約五パターン標高2m~40mが混じるコースも舗装道60%ぐらい畦道、空き地、倉安川土手等歩く。

巣立ち間近のツバメたち

2006-07-06 11:38:42 | 野鳥

2006/7/6三羽居た雛が昨日もう随分大きくなり巣立ちが近いのではと思っていたヤサキ一羽が巣から転落死し胸の痛む思いです、巣立ちの稽古の失敗でしょうか。    二羽は写真でも判る様に随分大きく育ち何時巣立ちしても可笑しく無い、去年は三羽生まれて無事巣立ちしました、今年は四羽生まれ二羽欠けて、あとの二羽が是非無事に巣立つのを祈るのみです。

2006/7/2現在のツバメ雛

2006-07-02 11:05:18 | 野鳥
2006/5/19我が家の去年のツバメの古巣を今年もツバメが補修しだした、6/6抱卵確認昨年は6/18だった、6/19ツバメ雛の誕生鳴き声確認姿見えず数は不明6/24ツバメ雛の姿四羽確認、6/28雛一羽墜落死亡、7/2元気に育つ雛三羽





画面をクリックすると画面が大きく成ります。