goo blog サービス終了のお知らせ 

erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

事故

2009-03-23 21:19:05 | 「私」のこと
今日は、昨日のが嘘のように、見事な晴天

でも、朝から凄い風でしたねぇ~。

まるで、台風一過のよう・・・。

バイトから帰ると、母が「飛行機が・・・」とえらく興奮しながら話す。

しばらくしたら、ワイドショーで、飛行機事故の映像が・・・

これの事か

凄い映像でしたね

飛行機が風にあおられて、ひっくり返り、炎上

大きいモノだけに、凄い事故で、私にとってはかなり衝撃だった・・・。


そういえば、昨日の帰り道、久々に車の事故現場を見た。

雨だったからスリップでもしたのでしょうか?

2台だったので、どうやらぶつかった様子だった。
(警察がいて、現場検証をしていた)

名古屋までの道のりって、結構事故現場に遭遇する。

一番凄いと思った事故は、2台玉突きをして、左のガードレールに突っ込んでいて、その200Mほど先で、右側車線で3台の玉突き。そして100Mほど先で、またもや2台の玉突きで、ガードレールに突っ込んでいた・・・

渋滞の中縫うようにして、道路を走って行ったんだった。

まだ警察はいなかったので、事故直後だったんだろうなぁ~~~

後は、帰り道。
反対車線で、車が炎上していて、消防車がいっぱいだったこと。

それと、まるっきりひっくり返っている車・・・。

こうやって考えると、結構大きな事故が多かったなぁ~~~

最近では、ここまでの大きな事故は見ないけど、でも、気を付けるにこしたことはない。

私自身も、沢山事故をやっていて、中でも“良く無傷だったね”っていう激しい事故を起こしたこともある。
(車は見事に廃車)

実は、私自身、かなりの事故経験者

ここ数年、事故は起こしていないが(免許はゴールドです)、やはり気を付けたいものである。

自分がどれだけ気を付けても、相手がって事もあるので、そればっかりはしょうがないんだけどね・・・

実はそういう事故経験もある(しかも相手は警察官の信号無視

東京を出て、すぐぐらいで、高速道路に脚立が落ちていて、それを踏んでしまい、オイルパンが破損して、車が全く動かなくなったこともある。
(地元の自動車屋の社長と、そこのお兄ちゃんが7時間かけて迎えに来てくれた)

これから、春にかけて、初心者マークの車もよく見かけるようになるだろう。


でも、これだけは忘れちゃいけない。

“~~~だろう”

運転はね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする