erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

駄菓子屋のおばあちゃん

2008-09-23 21:33:17 | 「バイト」のこと
久々にPCの前に座っております
最近、何かと忙しく、夜になるとくたばっているので、PCまではなかなか手がまわらず・・・

今日は秋分の日。
ピアノのレッスンは休みで時間があったが、午前中は早朝バイトと内職で変わらず忙しかった。

今日は学生は休みだが、昨日、女子高生に言われたことがある。
この子は毎朝、バイト先に来る子なのだが、必ず“アメリカンドック”を買っていく。
昨日もお友達と一緒に来て、“アメリカンドック”を買ったのだが、その時の会話がなかなか印象的で・・・

「私、卒業するまで、ずっと“アメリカンドック”を買い続けることに決めてるの。それを、卒業文集に書くつもりなんだそんでもって、毎朝、エリザブスさんに温めてもらったってさ・・・

「あれ?私のことも載せてくれるの

と、思わず口に出てしまった・・・


私はこの店に来て、すでに7年。
何気に毎朝、仕事をしてたけど、1年生から入った高校生を何人見送った事になるのだろう・・・。

オーナーが言った。
「高校生っていう、青春まっただ中に、通い詰めた店の人の顔って未だに良く覚えてる。きっと、エリザブスさんも、高校生にとって、思い出深い顔になってると思うよ

それを聞いて、ふと、昔よく通った駄菓子屋のおばあちゃんを思い出した。

“あ~~~、あんな感じで記憶に残るもんなんだなぁ~~”

なんだか不思議な感覚

でも、青春の1ページに一緒に入れてもらえるなんて、なんかうれしい

これからも、早朝がんばろ~~~っと




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手本

2008-09-10 22:01:32 | 「バイト」のこと
最近、朝晩涼しいですねぇ~~~。
というより、朝は寒い
そして、暗い・・・

起きれないじゃないかぁ~~~

と思いながら無理やり起きてる。

自転車で行こうと思っていても、ついついギリギリになってしまい、寒さも手伝って最近はずっと車

これじゃいかん、なんとか気持ちを切り替えないと・・・。

さて、先週の水曜日から、バイト先で待ちに待った新入りが入った
年は18歳。
バイト経験はなし。
高校卒業してから、ずっと家事手伝いをしていたらしい。

今回は何年振りかに私も指導の仲間入り

前回は多分、4~5年前で、その子はバイト経験豊富な子だった為、そんなに細かく教えた記憶はない。

でも、その子は機敏に要領よく動く子で、接客もうまく、ホントにかわいい子だったの。
(よく、男性客に声をかけられてたけど・・・

いつだったか、話の流れ中で、ふとその子に言われた。

「エリザブスさんのを見て覚えましたぁ~
と・・・・・・
そうだっけ???
と思いながら、でもちょっと嬉しかったんだよねぇ~~~

今回の子は真っ白と言っていいくらい、世間に対しても無知な子。

私はどちらかというと、
“見て覚えてねぇ~”
というタイプだったので、こと細かく教えるのは今回が初めてかも・・・。

先週は掃除の仕方を徹底して教えたところ、その後は順調に丁寧に掃除をこなしていたらしい。

今日は、レジを徹底してやらせてるうちに、要領が解ってきたらしく、だいぶ慣れた様子だった。

要するに真っ白で、なんの癖もない子だから、教えたら教えたようにそのまま素直に受け入れてやってくれるのだ。

逆をいえば、悪いやり方や態度をすれば、それも受け入れちゃうかも・・・。

だから、私たちのやり方もきっちりしなければいけない。

あんまり、ピリピリした態度は気をつけたいけど、でもお金の扱いや接客はピリッとしたいなぁと思っています。

でも、根本的にいうと、職業柄、教えるのは好きなんだよね。

その子その子によって、教え方も変わってくるし、その都度、自分も考えて、それが達成できた時って、一緒に喜びを味わえるでしょ?

それを味わいたいんだよね

さぁ~て、彼女がどんな風に染まっていくかは、私たちお手本次第だな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力

2008-09-05 23:42:15 | 「うた」のこと 
この間の日曜日は私が所属している“座”の試演会でした。

今までは、発表会として定期的にやっていましたが、今回はあえて試演会として、3つのグループに分けて創ってきました。

発表会と、試演会って何がどう違うのか?

発表会は、自分たちが創ってきたものを、沢山のお客さんに観て頂き、自分たちの舞台経験を増やして、“座“全体の実力や知名度をUPしていくもの。

試演会は、自分たち個人個人の実力を見つめ直す機会で、今まで関わってきた人・スタッフさん・ずっと私たちを見守ってきた人に観て頂き、辛口の意見を言って頂いて、今後の実力UPの肥やしにするためのもの。

私はこう解釈している。

私たちがやる、“歌芝居”いわゆる“オペラ”はやはりレベルが高く、簡単に出来るものではない。

芝居はもちろんのこと、音楽的要素も理解して出来なければならないのだから、容易ではない。

いや、その逆か。

芝居では演出家が絶対らしいのだけど、オペラは作曲家が絶対の世界。
だから、音楽的要素をベースにして、いかにそこに芝居を乗せていくかが、“オペラ”だ。


今の“座”は、音楽の知識を得てる人は、ホントに少ない。
芝居から来た人たちがほとんどだ。

じゃ、どうやってこの作曲家の音楽を理解していけば良いのだ???

どれだけのメンバーが自分なりに作曲家の音楽を理解して、そこから芝居に繋げることができるのだろう・・・

今までの発表会では、みんなで同じ舞台に立っていたので良く分からなかった。

が、今回、グループを分けて客観的に見ることが出来て、それぞれの今の実力を観る事が出来た。

多分、音楽を理解することは不可能だっただろう・・

でも、それはしょうがないことだ。
だって、長年、音楽を勉強してきた私自身でさえも未だに頭を抱えてるんだから・・・。

でも、それぞれみんなが、わからないなりに意見を言い合い、音を取りながら自分たちでハーモニーを聴き、必死で理解しようとして、歌唱力UPを目指していたと思う。

結果は良かろうが悪かろうが、自分たちで、“オペラ”を勉強したのには変わりなく、それはちゃんと肥やしになり、実力となる。


今回の“試演会”はそれぞれ個人個人の実力も欠点も自分自身で解ったのではないだろうか?


来年5月は久しぶりの本公演
それに向けて、気合い十分です








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする