そろそろ紅葉もちらほらの出羽です。 今日は我が家の秋の花。。。。 今頃まだ咲いているタマスダレや紫の綺麗な実がついたムラサキシキブ 地味~ですが秋を彩っていますぅ~ 今日は、non_nonさんの新しいソースを使わせて戴きたくて、 四苦八苦していました。。。中々上手くアップできません。 アドバイスを戴いてテンプレートも変えてみました。(笑) さてちゃんとアップできたでしょうか?テストですぅ~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 「お知らせ」 秋の芸術祭です♪ 今週日曜日19日まで、山形美術館にて、 秋の展覧会・北展と芸文協(山形芸術文化協会)展覧会を開催中です。 どちらにも出羽パパの作品出展されていますぅ~♪ 他にも山形文翔館で写真展など多彩な芸術祭があちらこちらで。。。 お時間がございましたら、是非覗いてみて芸術鑑賞に浸ってみませんかぁ~♪ |
もう夏.......子供達は夏休みに....... 8月に入れば山形恒例の花笠祭りが始まります。 メイン通りに飾りと灯りが付いていました♪ 気が付けば夏真っ盛り......今日は今年初めての蝉の声を聞きましたよ~(笑) 投稿も滞ってしまいました。。。 今日こそはとストックしていた画像を吹張出してみました。 ![]()
non_nonさんのソースをお借りしています。サムネイルにマウスオンしてくださいね! ![]() ちょっと時過ぎてのアップになってしまいましたが、 寒河江フラワーパークで見た草花ですぅ~♪ 時の経つのは早いですね。。。 バタバタ~と時が過ぎ、写り変わる草花に大きな向日葵を見て、 今日は蝉の声に改めて夏を感じましたぁ~♪(笑) 暑い日が続きます。。。みなさんはどんな夏を感じているのでしょう♪ |
毎日、真夏以上梅雨未満.......めちゃくちゃ暑い出羽です。 我が家の花達も暑さにぐったり。。。雨にもぐったりになって、 可哀想なくらい。。。と言うママもぐったりなのですが。。。 こんなにも丈夫だったのかぁ~!!!我が家のアジサイが何年かぶりに咲きました、 地植えできる場所がなくて、鉢植えにしていたのですが、 あまりに草丈が乱れてしまったので...... 実は何年も家の陰へほったらかしにしていたガクアジサイです。。 < ![]() マウスオンクリックで見てみてね♪ 昨年、花の咲かない葉だけが元気よくあまりにも健気だったので、 日の当たる場所へ置いてみましたら、 今年は花芽を持って咲き出してくれたのです。 なんと健気です♪ほったらかしにしてごめんなさいです。 そして......我が家のハーブ美人「ナスタチュウム2色」です♪
non_nonさんのソースをお借りしました。 黄色い花は今年、お婆ちゃんに戴いた苗です。 赤い花は昨年の我が家で冬越しした苗です。 どちらも色鮮やかで綺麗なハーブですねぇ~♪ 食べられるのですが、ママは観賞用にしていますぅ~(笑) |
我が家のラベンダーの花が咲きました。 紫色の可愛い花です。。。 近年、品種改良なのかいろんな種類のラベンダーがありますね! 冬に弱い品種は我が家には不向きのようです。 何度か購入してダメにしていたので、今回は。。。 外で越冬できるラベンダーを教えていただいて、 昨年、花工房さんから購入したラベンダーなのです。 ![]() 今日はますたー。さん♪のソースをお借りしています♪クリックしてみてね♪ 一枚目のラベンダーは綺麗なのですが、冬には弱い品種です。 今年の春に買って、春に1回目咲き終わりました。 また花芽ができて2度目の花が咲いています.....花びらが違うね~♪ 2枚目~昨年から外で越冬したラベンダーです♪ 大きく育てて沢山の花が咲くように夢見ています♪ その理由はこれ.....今年咲いた花で初めて作りました♪ ママの手作りで「香りのラベンダー」です♪ < ![]() マウスオンクリックで見てね♪ 6mmの紫のリボンで生の花を編んでいます。 咲いているときは其程の香りはしなかったのですが、 作っているときから凄い良い香りに包まれて..... 家の玄関や車に入れて置きます。。。。癒やされますね♪ でも花が少ないので.....まだ沢山作れません。。。 作るのも楽しいし.......欲しいと言われるとついあげてしまうし、 もっと沢山の花が欲しいと思うママなのでした。(笑) |
我が家のクジャクサボテン(白花)です。 この花も先日亡くたった方から別けて頂いたのでした。。。 ![]() ますたー。さん♪のソースで5枚クリックして見てね! 真っ白ではないのです。萼が赤いのでクリーム色です。 萼が黄緑の白い花もあるのですが、今年はまだ見えません。。。 早春から温室のようなお店のウィンドウで次々に咲き出して、 今は外で、白い花と黄色い花の2鉢クジャクサボテンが花芽をつけています。 今年も沢山花芽がついて、どれも大きな花で美しいです♪ 今日も道行く若いお母さんが、驚いて声をかけてくれました。 初めて見たのだそうです.......月下美人ではないのですよ~♪ 我が家のクジャクサボテンの花です。。。
non_nonさんのソースをお借りしてアップできました。 我が家に咲くクジャクサボテンは全部で15鉢・5種類の花があります。 これでも減らして欲しい人に分けてあげているのですが.......... ジャングル状態です。。。でも咲き出すとそれは見事な花なんですよ♪ |
天国への旅立ち。。。。 土曜日に出羽パパの弟の49日法要が済み...... 一区切りの安堵感に家族だけですが、想い出に浸り 無事に天国へ旅立った事と思います。 出羽パパの礼服もクリーニングへ出しました。。。もう夏だしね! ママの礼服はまだです。。。まだ日曜日度に着なければね....... やっと気持ちも少し落ち着いてきました。 残された家族は男ばかりなので、少し時間を貰って、 亡くなったお母様に教えて戴いた、手料理を作ってあげたりしています。 美味しい!!って言われると、ママも励みになります。 我が家の仕事も忙しくまだ夢中ですが、頑張らないとねぇ~!! 今日の花は「サクラマンテマ」Silene pendula ![]() ナデシコ科 別名・フクロナデシコ 5月の始め頃にお客様に土の付いた苗を戴いて ずっと咲いて、もうそろそろ終わりかと思い、 はさみを持って切ろうとしたのでしたが...... よく見ると、また沢山蕾がついて咲き出したのです。 花が本当に桜の花に似ている綺麗な花です。 ![]() ![]() 我が家の「バイカウツギ」ユキノシタ科....です。 今年、また大きくなって満開になりました。 ![]() ママの大好きな花です。。。 でも白い花。。。結構我が家にもあるのですねぇ~ 写真・・・綺麗に撮れません。。。⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!! |
空白の一週間・・・6月2日の朝、突然の悲報でした。 また大切な人とお別れをしたのです。。。 弟の供養も無事今週には49日法要と納骨を残すだけでした。 まだ悲しみも癒えないでこんな哀しいことが続くことに...... 信じられません、朝、目が覚めたら夢であって欲しいと思う日々です。 「卯の花」ユキノシタ科 「ヒメウツギ」_ ![]() ますたー。さん♪のソースで5枚クリックしてください。 私は一人娘でしたが、私を妹のように可愛がってくれて、 いろんな事を教えてくれました...... 買い物や食事に沢山いろんな所へ行って、姉妹のように.... 楽しく二人で過ごした日々は忘れられません。 お花が好きで、私のブログネタにもつきあってくれましたね! こんな哀しい別れが来るとは思ってもいませんでした。 この一週間は告別式のお手伝いやら、 残された家族と夢中でした.....子供達も立派に成人しているのですが、 私のことを母のように慕ってくれます。 頑張って悲しみを乗り越えないと成りません。 「アレナリア」ナデシコ科 別名・オオユキ草 ![]() non_nonさんのソースでマウスオンクリックWクリックでご覧ください。 投稿も滞り、PCを開けても何も手に付かない状態です。 今日はやっとお店の仕事に復帰しました。 忙しく何かをしていると気は紛れるのですが、 このブログも毎日、沢山の方が訪問してくださって ご覧頂いているのに申し訳ございません。 少し時間がかかるかもしれませんが、また残っている画像で投稿していきます。 皆様の所にもなかなか訪問できなくてごめんなさい。 また宜しくお願い致します。。今日は我が家で咲いている白い花でした。 |
今日はなんだかまた寒くなっちゃった出羽です。 またまた終わっちゃうよ~の花なのですが。。。 買っちゃいました「白い♪白い♪石楠花」です♪ < ![]() 【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】 実は今年の5月9日の植木市でみつけた逸品です♪ taeさんが載せていた白い石楠花を見てから...... 本当は欲しくて....今年の目的に植木市に行って見たところ、 みつけちゃいましたねぇ~♪迷わず購入してきました。(笑) 花の中心は黄緑かかって、真っ白とまでではないですが、 欲しかった白い石楠花の花です。。。(^_-)-☆ラッキー ![]() 3年前の植木市では....2株¥1000で買った赤とピンクの石楠花でした。 ところが赤い石楠花は次の年に雪で、枝かポロリと折れてしまって 無くなってしまいました。。。元々安くて小さい株でしたので、 仕方ないと諦めています。でもピンクの石楠花は大きくなりそうですよ♪ < ![]() 【マウスオンクリックでみてねぇ~♪】 順調に育っています。。。今年あたりは植え替えしてあげないとねぇ~♪ |
もやもや・・お日様が照ったり雨が降ったりの不安定なお天気です。 今の時期は、春の展覧会が次々開催されていまして。。。。。 我が家のお仕事も相変わらず忙しい毎日です.......ふぅ~σ(^◇^;) でも!我が家のお花達は待ってくれましぇ~ん♪ 今日も我が家の草花で「終わっちゃうよ~(2)」ですぅ~♪ 我が家の牡丹の花の下に咲く「赤いイカリソウ」です。 ![]() ますたー。さん♪のソースで5枚クリックして見てねぇ~♪ 一昨年の植木市で購入した「姫イカリソウ」と「バイカイカリソウ」は ちっちゃくって前からあった赤いイカリソウに比べたら全然....可愛い♪ 鉢植えにしてあるのですが、以外にほったらかしでもよく花が咲きます。 手のかからない可愛い姫ですぅ~♪赤いのもほったらかしなのですけどね(笑)
non_nonさんのソースをお借りしています。 サムネイルにマウスオンしてご覧くださいねぇ~♪ |
暑くなりました........もうそろそろ春の花も終わろうとしています。 季節は巡り、待ってはくれないですねぇ~♪ 遅れながらアップしています.....我が家の春の花♪ 今日は我が家の小さなお庭を占領している「牡丹の花」です♪ 所狭しと年々大きくなって困ってしまいます。。。(笑)
non_nonさんのカメラのシャッター音が出る ソースをお借りしました。クリックしてみてね♪ 我が家の小さい草花は肩身の狭い思いで精一杯。。。 咲きました.....また来年の為に栄養を蓄えましょ!!!(笑)
サムネイルにマウスオンでお楽しみください♪ アップが追いつかず終わってしまった花も今も咲いている花もあります。 牡丹の花は先日の雨風で花びらがぼたぼた~ん(笑) 散乱してしまいました。。。今はビオラが綺麗に咲いています♪次は~♪ |