goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

夏が来る前に

2008年05月20日 | 出羽ママガーデニング

台風~!!!出羽も凄い雨・風・・・でした。
毎年、夏が来る前に台風が発生しますが、
全国的に大荒れの天気のようですね。。。
皆さんの所は大丈夫でしたでしょうか???
山形は幸いにも災害の少ない地です。
また暑い季節がくるのでしょうねぇ~!!


今日のお花は20年も枯れずに毎年可愛いお花が咲きます。
いつもは夏の暑い時期に咲いているのですが...........
それが当たり前だと思っていたママでした。。。。(笑)
普通に花期は3・4月だそうです。。。

今年はもう咲いてしまいました♪

ピンクの「イースターカクタス」です♪
Rhipsalidopsis gaertneri
<
<

ますたー。さん♪のソースで5枚クリックしてくださいね♪

多肉植物・サボテン科 別名 ホシクジャク

赤い花もあったのですが、いつの間にか無くなってしまいました。
いつもはあまり日の当たらない寒い玄関で冬越ししているのですが、
今年はお店の棚の上に置いて冬越ししたお陰でしょうか!!!
春先にちっちゃな花芽をつけて、夏になる前に咲いてしまいました♪

夏のお嬢さんを改め、今年から春のお嬢さんと呼びましょう。。。(笑)




我が家の草花で

2008年05月16日 | 出羽ママガーデニング

やっと暖かいお天気が戻ってきた出羽の春です。
桜の花も咲き終わったのに何時までも寒い日が続いて、
ストーブをしまうことできません。。。(笑)
ちょっとだけ古い画層ですが春の遅れを取り戻しています。

山で白いヤマブキ(バラ科)が咲いてたよ♪可愛い♪
<ヤマブキ ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
「マウスオンクリックでご覧くださいね♪」

黄色いヤマブキの花は沢山咲いているのですが、
白い花は中々見かけません.....山で見つけちゃった♪
と...思うのですが、トゲトゲもあるし葉っぱもたしか、
白ヤマブキは花びらが4枚だそうです。。。
でも花びらが5枚ですね。。。f(^ー^;自信なくなっちゃった!
お判りになる方は教えてくださいねぇ~♪

今日は不投稿日が多いこの頃.......
我が家のお花達は次々と咲いて見頃を逃してしまい、
お蔵入り画像をnonnonさんのソースをお借りして、
テスト投稿ですぅ~♪
<
シジミチョウ
< < < < <
< < < < <

欲張って10枚のアルバムです.....サムネイルにマウスオンしてくださいね♪

今年も咲きました......キラキラ黄色いお花の「ひめりゅうきんか(姫立金花)」
夏になると葉っぱも何もなくなってしまいます。
何時の間にか種が飛んでいって、春になるとあちらこちらに、
キラキラ黄色いお花が咲いて.....可愛い我が家の草花です♪





晴れた日に...続

2008年04月12日 | 出羽ママガーデニング

今日は前回のつづきで撮ってきた野の花をアップです♪
桜の花が咲く前に。。。。
なぁ~んて、今日は山形でも桜の花が開花しました♪
明日は晴れるかな?まだちょこっと咲きだしたばかりですが、
なぜかこころはお花見のこと考えちゃいます。。。(笑)

「姫オドリコ草」
<>
「マウスオンチェンジクリックですぅ~♪」


昨日は右手の人差し指を切ってしまって、キーボードが、
打ちづらい⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!.......ドジっちゃったママです。。。(笑)
ちっちゃなキズ一つでも不便なものですねぇ~!!



去年の桜は何時頃咲いたのかなぁ~?と思い立って、
昨年の今頃の記事を覗いてみました♪
なんと同じ頃に桜も咲いているし..........
載せている記事もそっくり同じような記事でした。(笑)



「 小繁縷 コハコベ」ナデシコ科です♪
<>

「オンクリックで見てねぇ~♪」


写真は..........今年はイマイチです。。と言う事は全然上達してないですねぇ~!!!
もっと頑張らないと。。。。σ(^◇^;)。。





晴れた日に...

2008年04月09日 | 出羽ママガーデニング

家の近所を歩いて、山形の春を散策。。。
近くの学校や公園に桜の木が沢山あるので、
いつも楽しみに見ていると、今にも咲き出しそうに蕾が膨らんでいます。
もう少しで......上ばかり見ていると見落としそうな春が、
小学校のお庭に、今年は一面に青い花が広がっていたのでした♪

ふと思えば、昨年の誕生日にマクロレンズをプレゼントに貰って
夢中になって撮影した「イヌフグリ」の花です♪
周りをちょっと散策してみると、小さな春が芽吹いているんですねぇ~♪

 < <〔1〕説明 <〔2〕説明 <〔3〕説明 <〔4〕説明 <〔5〕説明 <〔6〕説明 <〔7〕説明 <

ますたー。さん♪のアルバムです。サムネイルをクリックしてくださいd(^-^)ネ!

よーし今年はと時間を貰って晴れた日に撮影してきました。。(笑)
やっぱ!!!小さな花は難しいっしょ。。。n(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!
花粉症のせいにするわけではないのですが、涙がポロポロで.....
晴れた日には思いっきりカメラの勉強もしたいと思うママなのですぅ~(笑)

でも可愛い花なので、アップしましたぁ~(^_-)-☆

訪れ

2008年03月29日 | 出羽ママガーデニング

3月も終わろうとしている、ここ2・3日は肌寒い出羽です。
昨日はみぞれのような雪も。。。寒いはずです。
でも今日は風が強いけどまた日が差してきました♪

今日は先日、久しぶりに亡き母の実家を訪ねて、
霞城のほとりに家があるので、春を探してみました♪

 < <〔1〕説明 <〔2〕説明 <〔3〕説明 <〔4〕説明 <〔5〕説明 <〔6〕説明 <〔7〕説明 <

ますたー。さん♪のアルバムです♪サムネイルをクリックしてください♪

年老いた叔母が、一人で植木の世話はもうできないと、
沢山あった植木は処分しちゃったんだそうです。。。
すっきりした土手には大きな木々だけでしたが、
出羽の春の訪れに、福寿草が綺麗に咲いていました。
白い花は「ショウジョウバカマ」でしょうか.....忘れちゃった!!!

赤い椿の花が咲くと、母のことを思い出しているんだって、
母が生前、我が家の椿の苗を移植したのだそうです。
すくすくと大きく育った椿は毎年、綺麗に咲いています♪
今はもう手元には無いので、何処か懐かしく母の思いでに写真を撮ってきました。

もう少し暖かくなって、来月には霞城の土手一面に......
美しい桜の花が縁側から一望できます♪
お花見にまた訪ねてみようと思っています。。。(^_-)-☆

オマケ・・・前の記事で使用した洋蘭の額縁です♪

<>クリックしてみてd(^-^)ネ!
最後まで見てくださいましてありがとうございます。
因みに中に入れる画像サイズは360X255ピクセルですぅ~(^_-)-☆



春を告げる黄色

2008年03月07日 | 出羽ママガーデニング

今日の日中は窓からの日差しが気持ち良く、
外を眺めて.....春よ来い♪と空を見上げると白い物が
フワリ♪フワリ♪舞い散る春雪が............美しいかな...

夕方になってお天気は急変してしまいました。。。
どっか雪だよぉ~(゜◇゜)ガーンなんなのよう~(笑)

気を取り直して。。。2鉢で4倍の楽しみ♪
先日に続き、「プリムラジュリアン・黄色」です♪

2種類の黄色♪どっちもクリックで5枚の画像を楽しんでくださいね♪

<
<


ピンクの縁取りのジュリアンも可愛いでしたが、
黄色い花にもピンクの縁取りがとっても可愛いです♪♪

この鉢にも2種類の色違いでどっちも微妙に似ているですぅ~♪
それでも得した気分で春を感じています(笑)


<
<


薄い黄色のジュリアンもちょっとだけピンクの縁取りがついていました。
こうしてみると、我が家には黄色い花が多いのに気がつきました!(笑)

やっぱり、ママの好きな色だからでしょうかねぇ~(笑)

明日は雪が積もっているのかしら。。。(ー。ー)ボソッ





ジュリアン

2008年03月05日 | 出羽ママガーデニング

まだ雪残る出羽も日中の温かい日差しがとても心地よく、
もうそこまで春が来ているのですねぇ~♪
山形でもお雛様に伴い梅の花の開花が聞こえて来ます。。。♪

周りを見渡す余裕がないのが現状なのですが、
先日、お花屋さんでお買い得に誘われて買ってきちゃった春♪

「プリムラ ジュリアン」ですぅ~♪

<
<


ますたー。さん♪のフィルターソースです。。。5枚の画像をクリックしてみてd(^-^)ネ!

一つの鉢に二種類の色.....淡い.ピンクと濃い桃色・・お買い得でしょ(^_-)-☆
まだ外の花で楽しむことできないので、家の中です。
2鉢を購入しまして、4種のジュリアンを楽しむことができました。。(笑)
今日はお気に入りのピンク系をご覧くださいねぇ~♪

春が来たら外の土に植え替えます。。。
我が家のサクラソウも雪解けを待っていることでしょう♪
早く来い!来い!春よ来いですぅ~♪(笑)


<
<


おまけですぅ~♪
先日のお雛様バージョンの額縁と今日の額縁をアップしました。

<<<

なぜかピンクづくしですぅ~(笑)
ボタンをクリックしてお持ち帰りくださいねぇ~♪


かすみ草

2008年02月20日 | 出羽ママガーデニング


今日の出羽は3月上旬の暖かさだってぇ~♪
日中はホントに春を感じられる暖かい日でした。。。
夕方になって、大粒の雪が降り出しちゃったのですが、
それでもいつもより暖かいのでしょう.....びちゃびちゃの雪です。

そろそろ我が家にも春~よ来い♪
と...言っても家の周りには雪や氷とまだ冬です。(笑)
なので撮影も家の中です。。。早く外にも春よ来いですぅ~♪

【 かすみ草 】でマクロの練習♪
<<

久しぶりにますたー。さん♪のスライドショーソースです♪

先月のお花屋さんから戴いたおまけの切り花なんです♪
スィートピーと一緒のかすみ草なのですが、
一ヶ月も過ぎた切り花なのにまだ咲いています。。。


ちっちゃい花って可愛い♪

ハボタンは我が家のなのですが、昨年の雪囲いの時に
育ちすぎて伸びていたのを切って飾っておいたもの、
まだまだ元気なのです。。。。外に置いたハボタンの鉢の方が、
雪でダメになりそうですぅ~


次は我が家の洋蘭もそろそろです。。。♪
先日、洋蘭園で購入した「ジゴペタラム」が咲いてきましたよ。
次回をお楽しみにですぅ~(^_-)-☆

また満開に♪

2008年01月26日 | 出羽ママガーデニング

降り続いてます。。。出羽は大雪。。。
雪だるまでもかまくらでも作れそうだよ~♪

でも寒い!寒い!
松村さんのアニメgifですぅ~♪☆★*。•☃♪

この寒さにダメになったシンビジュウムは残念でしたが、
今日は同じ場所に並んでいた「シャコバサボテン」が
満開になったんです。。。また赤い花でした♪

昨年のクリスマスの頃にも
我が家の「赤いクリスマスカクタス」を載せていますが、
何年か前に同じ花を挿し木で大きく育ったのでした。。。


【真っ赤のシャコバサボテン♪】

align=
マウスオンで観てみてねぇ~♪

ちょっと派手だったかなぁ~(笑)

もう一つピンクのシャコバサボテンも咲きました♪
でも.......ちょっと寂しいです。。。

「ピンクのシャコバサボテン♪」

<>
「マウスオンチェンジクリックでご覧くださいね♪」

我が家のシャコバサボテンも古株ばかりで、
今年はピンクの株とボタン色の株は花付きが悪かったです!
春になったら今年は少しお手入れしてあげたいですぅ~♪



クリスマスカクタス♪

2007年12月19日 | 出羽ママガーデニング


今日は丁度クリスマスカウントダウン残り5日になりました♪
クリスマスバージョンでテンプレートや額縁など
出羽ママのブログも派手~に飾っていますが、
実生活は地味なもので、ホントは寂しいものですぅ~(笑)
そんな我が家にもクリスマスに合わせて
真っ赤な「クリスマス カクタス」が咲きましたよ~♪

【シャコバサボテン♪】
<
<

ますたー。さん♪のフィルターソースでご覧くださいねぇ~♪

「シャコバサボテン」
別名をクリスマスカクタス・デンマークカクタスなどと言います♪
属名 サボテン科シュルンベルゲラ属

我が家では毎年今頃に真っ赤な花が開花します♪
めっちゃクリスマスでしょ~~(笑)