goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

ディスプレイで

2009年11月29日 | Weblog

11月も末....もう今年も後残り1ヶ月となりました。
何かと忙しい師走に入りますね。。一足早くと思って、
クリスマスの準備をしています~♪


<<

我が家のお店のディスプレイをクリスマスバージョンにしました。





何年か前にも作って飾ったところ売れちゃったので、
今年はまたデザインも増やして展示しています。




可愛いサンタさんをモチーフに大人も嬉しいクリスマス気分に...










先日、山形 秋の展覧会が終了しました。
3つの展覧会会場が同時開催でしたので、我が家の仕事も忙しく、
ママは殆ど観覧できなかったですぅ~......
今回も出羽ママ美術館で少しだけデジブックにしてみました。

デジブック 『山形秋の展覧会』



山形の街にも小さなイルミネーションが飾られました。

<>
クリックで大きな画像が出ます。



冬の準備。

2009年11月21日 | Weblog

月日の過ぎるのが早くて目まぐるしく去っていきます。
気が付けば11月も末に.......後12月を残す事になりました。

山形は冬到来、寒くなりました、間もなく里にも雪が訪れます。
急いで寒さに弱い植物を家の中へ片付け、冬支度に追われています。
雨の中、我が家の乏しく咲いている花も冬を告げていました。


我が家の花「ベンケイソウ」今年も咲いています。


 < <〔1〕我が家のベンケイソウ <〔2〕 <〔3〕ゼラニュウム <〔4〕真っ赤なシャコバサボテン <〔5〕クリスマスカクタスとも言います。 <〔6〕冷たい雨に濡れて「初雪カズラ」 <〔7〕雨・真っ暗な空に虹が <

ますたー。さん♪のソースです、サムネイルにマウスオンクリックしてね~

「初雪カズラ」が真っ赤に紅葉していました。
「赤いシャコバサボテン」咲きました。
いつもならクリスマスの頃に咲くのですが。
今年は早く終わってしまいますね。。。。。

先週の日曜にお天気が悪くて、日中なのに暗い空。。
スーパーに買い出しに行ったときです。
久しぶりに大きな虹をみました。山形の空です(笑)




「まだ制作中です」

昨年の約束.....お客様のお宅へ伺ったときに奥様が作られたのを見せて戴き
お話の流れで、枯れた蓮で作るオブジェです。
ママはすっかり忘れていましたが、先日わざわざ届けてくださったのです、
それじゃ~と言うことで、使わなくなったハンカチを切って作ってみます。


<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡

作り方は解りませんが、なんとか形になってきました。(笑)

それから我が家のお仕事、今秋の終わり23日まで展覧会が開催中。
出羽パパは3つの展覧会に出展中です。
これが終わると忙しいのも少しは落ち着くのでは......と、
来月に向けて、お店のディスプレーにクリスマス企画を作成中です。
良かったらまた見に来てくださいね




晩秋。嬉しいこと

2009年11月03日 | Weblog


もう11月今年もあと残すところ2ヶ月になりました。
忙しくて、秋の味覚も紅葉も味わえないまま過ぎてしまいます。(笑)

先週仕事で行った天童で、いちらくさんの搬入を終えて
次の仕事、搬出までほんの1時間くらいの間に天童高原へ行ってみました。


今日はめっちゃ寒くなって、北海道に初雪だそうです。
出羽も間もなく訪れることでしょう。。。高地では雪だそうです。
今年の紅葉狩りは望めそうにありません......
ちょこっとだけ山形天童高原の秋の風景ですぅ~

<< <
<<
天童高原で紅葉・1
<>><<画像番号:1

non_nonさんのソースをお借りして8枚の画像です。






公私共に忙しく、今年は良い話も全然なかったなぁ~、なんて...
振り返っていましたけど、先日良いことがありました。
昨年に亡くなったお姉さんの孫が一人増えたのです。
男の子ばかりだったのに待望の女の子が生まれたんです。
私にとっても可愛い孫のようで、遅れちゃったけど、
やっと時間を貰って、お祝いに会いに行ってきました。
何年ぶり・・・久しぶりに赤ちゃんをだっこして嬉しかったぁ~♪






align=
「まだ生後15日でしゅ~♪」

まだ見えてないけど、天使のようなこの笑顔に癒やされました。









湯房

2009年10月22日 | Weblog


早い事に秋も深まりつつ.....お仕事してますぅ~
先日、山形の天童温泉「湯房いちらく」さんへお邪魔しました。

残念ながらお仕事の依頼でしたので、ゆっくり温泉にとはなりません。
女将さんは良かったら温泉にでもと勧めてくださったのですが.....アハッ!!!
案内してくださった館内をちょこっと撮影してきましたぁ~
また行かなければならないのですが、取りあえずスライドショーで




携帯でちょこちょこ撮影なので、イマイチの画像ですが......
BGMがなります。PCの音量に注意してくださいね~♪


トンボをクリックしてみてね~♪


とても綺麗にリニューアルされて、空いたスペースがとてもしっくり、
素敵なギャラリーができました。
女将さんの学生の頃の先生や先輩の作品が展示してありました。
出羽パパの絵の仲間でもあった方の作品なのでとても親しみを感じます。
今度はゆっくり温泉で寛ぎたいですねぇ~~~何時になる事やら(笑)




     

そして......秋深し美しきかな秋桜

<この部分にリンクはありません♪><><コ><ス><モ><ス><>


画像をマウスで左から右へ5枚の画像です。
      ますたー。さん♪のイメージマップをお借りしてますぅ~♪

   

紅葉狩りに行きたいねぇ~。。。。お仕事で~す。




10月やっとアップ

2009年10月11日 | Weblog

今年の山形県美術展、山形美術館は終わりましたが、
地域巡回で出羽パパの作品は11月末まで帰ってきませんので、
今日はここ、出羽ママ美術館に展示します。(笑)



{しーっ!!.....観覧されている人がいるようです。}お静かにご覧くださいねヾ(^^へ)






台風も去って、秋本番・・・と言っても不安定なお天気です。
まだ油断できない秋の台風、
いよいよ実りの秋でもあるのですが、山形は殆ど影響なかったようです。
風に煽られて秋の花も乱れてしまってますが、
先日絵のモデルを終えたシュウメイギクを戴いてきました。
今度は玄関に飾って、大活躍のシュウメイギクです。。。
真っ赤になったざくろの実はご近所さんの......なんだか美味しそうね(笑)

<この部分にリンクはありません♪><><シュウメイギク><シュウメイギク><ご近所さんのざくろ><ざくろ><>


ますたー。さん♪のイメージマップで5枚の画像です。マウスオン回してみてね!


ご褒美~♪

ちまたでは今日明日と連休のようですね~
我が家は今週も連休無しで、ママだけ今日は更新するぞ!(笑)

先日のこと予てより行きたいと思っていた「三井住友アウトレットパーク」
念願適って初めて行ってきました。いろんな所にあるようですが
山形から近い仙台の三井住友アウトレットパークです。


<パークへGOO
<<<<<

non_nonさんのソースとtaeさんのフォームをお借りしました。

お小遣いを頂いて欲しい物買いまくり~!と言うほどでもないのですが(笑)
楽しかったですぅ~♪また行きたいわ。。。。





芸術の秋

2009年09月30日 | Weblog

芸術の秋2009・・・第1弾、恒例の山形県美術展 称して「県美展」が
9月5日から開催23日に終了しました。
もっと早くにアップしたかったのですが、我が家の仕事も一段落、
やっと記事を投稿できました。

スライドショーで美術鑑賞してください






先日、山形の本屋さんで.....
見覚えのある本がレジ前のコーナーにずらり並べてあったのです。

5年間の出版全巻ありました。
出羽パパの絵画で表紙を飾った「春秋山形」です。
なんか懐かしくもあり、嬉しくなって店長さんにお願いして
記念に写真を撮らせて戴きました。


<>
「マウスオンチェンジクリックで見てね!」

店長さんが気に入ってくださって
バックナンバーフェアで特設してくださったそうです。





秋ですね~

2009年09月20日 | Weblog



<<
シルバーウィークが始まりましたね。。。
皆さんお出かけ日和♪何処かへお出かけでしょうか~
お天気も爽やかな秋晴れが続いて、今日は彼岸入りでもあります。
連休は仕事があるのでママには関係ないのですが、
今からお墓参りに行ってきます。


画像は安久津八幡宮の花から続いて........

<そして、夏にさよなら ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
マウスオンクリックで見てみてね~♪








何度か行ってお花を撮影したり、三重の塔を見たり
素敵なロケーションが好きになりました。
古い神社があるのですが、なぜか初めて奥まで行ってみました。
ママ的にちょっと面白いのを発見しましたぁ~♪

<
<
<
non_nonさんのスライドショーをお借りしました。
再生をクリックで始まります。

なんかほんわかしてしまいます。。。。






<安久津八幡宮でフォト ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
残ってた画像ブック風に、マウスオンクリックで見てね♪

でわ皆様、良い休日をお過ごしください♪



夏の想い出....

2009年09月15日 | Weblog

秋の彼岸も近く、すっかり秋の空になりました。
9月に入って、仕事が忙しく最近の出羽ママは身も心も余裕がありません
あるのは贅肉だけぇ~なんちゃって....
ちょっとづつ編集して、やっと投稿するも....もう秋ですねぇ~(笑)






9月の5日から23日まで、恒例の山形県美術展が今年も山形美術館で開催中です。
搬入前に、ブログフレンドのtaeさんの影響を受けて、
睡蓮の花を見たくて、「安久津八幡宮」へ行ってきました。
少し終わりかけていたのですが、まだまだ綺麗なお花が咲いていました。



<
夏が終わる前に.....
< < < < <
<<<<<


non_nonさんのソースをお借りしています。



先日、同時にわいわいギャラリーでtaeさんのフォトクラブ写真展がありました。
折角お誘いいただいたので、休みを貰って行きました、
わざわざtaeさんも来てくださって、写真展もそこそこに
すっかりおしゃべりに花が咲いたのです。taeさんの写真、素敵でした。
家も仕事も離れて、楽しい一時でしたぁ~♪嬉しかったです。



オマケのスライドショークリックしてみてね♪スライドショー







西吾妻山に咲く

2009年09月05日 | Weblog

最近はめっきり涼しくなって、朝晩の寒いこと。。。秋ですね~♪
今日は西吾妻山に咲く高山植物画像が残ってて
夏の名残になってしまいました。夏のお花を探しながら
この山道を歩きます....ずぅ~と見えない先に「わき水」が流れています。

凄く冷たくて美味しい水をゴクゴク....
写真撮るの忘れてしまいました。(笑)


<>
クリックしてみて!リフトマップです。

「西吾妻山で見た夏の高山植物」

<
<
<
<
<


<
山母子


<
<
<
<
<


non_nonさんのソースをお借りしています。
名前の解らない花もありました。


そして我が家の花....ちょっとづつ夏の終わりを告げています。

<
<

ますたー。さん♪のソースをお借りしました。
画像にクリックで5枚ですぅ~♪





西吾妻山に咲く♪

2009年08月30日 | Weblog

また一週間が経ってしまいましたぁ~
もう8月も終わりますね。。。残暑厳しいようです.....

夏、「天元台高原の黄色い花」
広い高原にペンションやスキー場.....夏は何もないけど、
ここまではロープウェイで来ました。黄色の花が咲いています。


<<
<<<
黄色の花・1 1/5

non_nonさんのシャッター音で5枚です。


ママの夏休みに行った西吾妻山で出会った高山植物をアップしています。
天元台あたりには綺麗な蝶々さんも飛んでいたのですが、
リフトで上へ......降りて歩き始めた時にでも写真をと思っていたのです。
ところが蝶々さんのような昆虫は何処にも飛んでいないのですね~


その代わり、可愛いお花が隠れんぼしていましたよ~
<イワオトギリソウ
<<<<<

non_nonさんのソースでtaeさんの作成フォームをお借りしました。
サムネイルにマウスオンしてね。

他にもいろんな植物も見つけました。。。夏なのに健気です。
それはまたこの次に。。。。。。