goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

桜・花・花

2012年04月29日 | Weblog
大変ご無沙汰してしまいました。
春近く、冬眠してしまったようです。(笑)

出羽にもやっと春が訪れましたね。
って、もうゴールデンウィークに突入しちゃいましたね~
多忙につき、通りすがりに、近所の小学校にて.....
携帯で撮影してきました。



我が家の裏の公園では、「ホーーホケッキョ!!!」
姿は見えませんでしたけど、桜の木にウグイス
風流ですぅ~




サムネイルをクリックして見てみてね!!!

    

我が家の庭にも陽気に誘われて、可愛い花々が咲き出しました。
昨年は咲かなかったピンク色のクリスマスローズや、
今年の春を待ってコンテナ植えにした花も、満開になりました。




  



もたもたしている内に、画像が増えてしまいました。(笑)
続きはデジブックでご覧くださいね~

デジブック 『桜・花・花』


今年の東北、ゴールデンウィークは桜が見頃になりました。
ママも行けたらお花見に何処かへ出かけたいですぅ~


見てくださってありがとうございました。
コメントくださいました皆様の所へもご無沙汰してしまい申し訳ありません。
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
スロースローでお邪魔させていただきます。m(__)m



『春の展覧会・P2』

2012年03月24日 | Weblog

春の展覧会・P2
なんか、忙しくなってまたご無沙汰気味の出羽ママの日記です。
皆様の所へも伺えなくて申し訳ありません。
出羽の雪もだいぶ少なくなって日に日に春が訪れているかと
なのですが、また雪が降ってきましたぁ~⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!

我が家の仕事の一環ではありますが、
春の展覧会がいろいろと~
今回は水彩画教室の皆さんの作品を
山形文翔館にて開催されました。



今年4月から出羽パパが担当する山形カルチャーセンター
水彩画教室の展覧会です。3クラス約40人くらいの民さんです。


もう一つ個人で押し絵の教室の皆さん4人展が、
今週、山形国際ホテルにて開催中です。







宜しければ、合わせて2つの展覧会をデジブックでご覧くださいねっ!!!


デジブック 『春の展覧会・P2』











咲いた・・咲いた・・・
我が家の可愛い花達です。


昨年の震災前に「宮城夢メッセ」洋蘭展にて購入した
デンドロビュウム





3年目のホワイトギンギアナム





そして定番の花も咲いています。









3.11『春の展覧会』

2012年03月11日 | Weblog

昨年の3.11、あの悲惨な大震災から1年経って今日.....
日本中に追悼の哀しみが、あの日の事が甦ります。
こうして元気で居られることに感謝しています。
東北はまだまだ雪がイッパイ、
やっと少し春の気配が感じられるようになった今日この頃ですが、
まだまだ寒いです。あの日も寒かったですね、
少しづつ笑顔を取り戻して、早く明るく元気になりますように!!!


最近の我が家は春の展覧会ラッシュとでも言いましょうか。
先週から始まった、日本画教室の展覧会明日までと言うことで、
歩いて行ってきました。山形の「彩光会」という日本画教室の皆さんです。
先生の許可を戴いて素晴らしい作品を撮影してきました。



教室の皆さんの中にはご高齢の方もいらっしゃいますが、
和気藹々と皆さん生き生きとしているのです。
お話しを聞いて、絵を描くのが好きだから.....
楽しいのだそうです。。小さな展覧会ですが、
宜しかったらデジブックをご覧くださいね~


デジブック 『春の展覧会』



次は水彩画教室の展覧会です。
なんだかパタパタと忙しくしています。
今月はママの誕生月なんだけどな~.......⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!

今月のレカンフラワー
ママの春を一枚の A4ボックスフレームに入れました。





早く暖かい春が訪れるのを待っているママです。





『雪灯籠まつり 絆』

2012年02月13日 | Weblog

今日の山形はやっと少し緩んで、雪もお休みのようです。
ママもお休みの日曜日........










米沢への道中、ブログフレンドのtaeさんのお膝元赤湯の田園風景です。
真っ白の雪が眩しいくらいに美しいですね~










この道から米沢へ、毎年恒例の、米沢上杉灯籠まつりを見にいきます。
今年は32年ぶりの豪雪だとか?雪が多すぎるのもどうだろう~









お天気が一転して猛吹雪の時もありました。⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!
思ったより凄い雪で驚き、寒いけど灯りが灯ると心が温まります。
宜しければデジブックも覗いてみてくださいね。


デジブック 『雪灯籠まつり』







今年のテーマは「絆」です。













豪雪。

2012年02月02日 | Weblog



日曜日に温泉へ行ってきました。
ママの腰の痛みも大夫和らいだので......

生憎の雪でしたので、高速道路で一直線なのですが、
山形でも地域で雪の降り方が全然違うのです。




車窓から見る風景~寒河江~
露天風呂は吹雪でした~(笑)



その後山形は雪がのそのそと降り積もりました。
昨日は車でカルチャーセンターへ行ったのですが、
2時間の授業の間に降り積もった雪が30センチくらいあったでしょうか!
雪が降る中、車の雪を下ろして家に帰りました。
その後のそのそと一晩中降り続いたようで、
今朝にはまた車が真っ白な雪だるまのようになってました。
一晩で50センチは積もったようです。

今日の午後、我が家の前道路から、
もう何度と道路の雪を除雪車が走りました。





もう2月、最近のレカンフラワー。
白いガーベラとピンクの薔薇で作りました。



何時になったら雪が溶けるかしら、
まだまだ寒い雪国で、春を待っているママですぅ~










山形の新春・『春の洋蘭』

2012年01月14日 | Weblog


新春。

山形諏訪神社へ初詣








今年の正月は東京から娘達が帰省していました。
自由人の娘達はゆっくりふるさとで2週間の休暇を過ごして、
先日帰って行きました。賑やかな家族は楽しいです。



2012・山形のデパートで開催された、
恒例の「春の洋蘭展」へ今年も行ってきました。


デジブック 『春の洋蘭』



年も明け、ママもゆっくり正月休みを戴きました。
娘の友達も泊まりに来たり、一緒に温泉に行き楽しかったです。
山形の新春、春の洋蘭展、雪の山形、「初市」祭りの画像を
デジブックにて載せました。







春の洋蘭展にて可愛いので我が家へ.....






今年は良い年になりますように.....
綺麗な花が沢山咲きますように......
暖かい春が待ち遠しいですぅ~!!!って
めちゃくちゃ雪が多く極寒の今日この頃ですぅ~⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!




『光のページェント』

2011年12月27日 | Weblog




今年もあと僅かで終わろうとしています。
いろんな事で大変な年でした。
東日本大震災から9ヶ月が過ぎました。
未だに中々進まない復興の被災地にも冷たい雪が降ります。
今年の東北はホワイトクリスマスところか!!!
クリスマス寒波が来ています。
一夜にして真っ白になっちゃいました。

クリスマスの日曜日はママも久しぶりの休日に、
パパと仙台のイルミネーションを楽しみました。



行きはまだ日が差して、雪もちらほらでしたが、
山形自動車道路も夜の帰り道は真っ白の吹雪でした。






雪の舞う仙台の街に大勢の人々が、
寒さも何処かへ、輝くイルミネーションに笑みが零れます。
宜しかったらデジブックで夜の街を歩いて見てくださいね♪

デジブック 『光のページェント』












今年も不定期投稿の出羽ママの日記にお付き合いくださいまして、
沢山の温かいコメントを戴きありがとうございました。
また来年も皆様にお会いできることを楽しみ新年を迎えたいと思います。
皆様にご多幸と良い年を迎えられますようお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。






師走。

2011年12月19日 | Weblog


今年もあと僅か・・・もうすぐクリスマス.......
そして今年も終わるのねぇ~

我が家の仕事もイベントとしては、先日毎年恒例の
「歳末チャリティー色紙商品展」を終了にて、終わりました。
沢山の方が入札されていました。
素晴らしい作品の殆どが完売です。








会場の大沼デパートを出た時は、
もう街のイルミネーションが綺麗に輝いていました。
山形は、白い雪が舞う今日この頃、これと言って何も
考えていないのですが、ホワイトクリスマスになるかしら!!!






やっと少し時間がとれるようになって、
正月に向けて少しづつお掃除しています。
普段目についても見なかった事にしていた汚れ脱力です(笑)



綺麗になった所で、最近のレカンフラワー





少し時間をかけて、ドームガラスに小さなブーケを作りました。



今年はクリスマスツリー飾りはスルー!!!
仕事の合間にクリスマス用の小さなボックスを作って飾ります。











でわでわ。。。あと一週間でクリスマス、
       楽しいクリスマスを過ごしてください。







『雪化粧』

2011年12月05日 | Weblog

今年も残り少なくなりましたね~
急に寒くなったり、暖かくなったり、変な気候です。
先週の庄内へ行った時、素晴らしい晴天に恵まれて
絶好のカメラ日和になりました。。。って仕事ですけどね~
山形の月山が綺麗に雪化粧をしました。





宜しければデジブックでドライブしてください。


デジブック 『雪化粧』






右から月山・中央が姥ヶ岳・左は湯殿山です。
大井沢から眺めたロケーションです。


庄内へ・・・鳥海山の眺めが美しい
眺晦の森へ行ってみたのですが、生憎雲に隠れて見えませんでした。
その代わり、まだ紅葉が光眩しく美しかったです。