昨日の続きです。
今回のメインはこのお寺です。場所はこの辺

舞鶴自動車道の丹南篠山ICの次の春日ICで降りて約8km(15分)ぐらいです


白毫寺(びゃくごうじ)
いい雰囲気のお寺です。せっかく来たのにまだ
雨が降っている・・・

太鼓橋です。
この角度
・・・こんなん渡られへんちゅうねん・・・
その横を通るといい感じです

四季折々の景色が楽しめます。

藤の花
いいニオイがしま~す なんか香水の中にいるみたいです

まるで、オーロラようです



凄い!120mあります
たまたま
雨でしたが、

多くの方が訪れています。
ここも、寒い時期がつづいたので、今月いっぱいまでは見れそうですよ
お近くの方はのんびり行ってみてくださいね
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
今回のメインはこのお寺です。場所はこの辺


舞鶴自動車道の丹南篠山ICの次の春日ICで降りて約8km(15分)ぐらいです



白毫寺(びゃくごうじ)
いい雰囲気のお寺です。せっかく来たのにまだ


太鼓橋です。
この角度



その横を通るといい感じです




藤の花

いいニオイがしま~す なんか香水の中にいるみたいです


まるで、オーロラようです




凄い!120mあります

たまたま




ここも、寒い時期がつづいたので、今月いっぱいまでは見れそうですよ

お近くの方はのんびり行ってみてくださいね



