
愛宕神社をあとにして、伊賀上野くみひもセンターに向かったのですが、ついてみると休みでした

再びここまで戻り北上していくと武家屋敷が並んでいます


清楚なかんじです

そのあとに行ったのが伊賀越資料館(B地点)

日本3大仇討ちに数えられる伊賀越の仇討ち・荒木又右衛門伊賀越鍵屋の辻の資料を展示しています

チョット賑わった場所でおみやげを買いました



通りから、上野城が見えます。
なんか城下町の雰囲気がいいですね~


菅原神社


街中なのに立派な山門があります。
先ほどの





なんか、


時間があったので、ミニベロを車に積んで10㎞南の遺跡に寄りました



つづく


