先日は年内最後の自由な休みでした
12月も休みがあるのですが、すべて予定が入っているのでどうしようもないのです
たまにはのんびり
家で
ゴロゴロしているつもりでしたが・・・
土曜日の
ズームイン朝の放送で京都の
紅葉をやっていました。
場所は北野天満宮・・・
そもそも天満宮は管公「菅原道真」を祭神とする神社である。
4年前に
娘の高校受験のご祈願に行きました
えっ??? あそこって紅葉なんか見れたかな?
ここは梅の名所はず
知らなかった。 ショック
というよりも最近、公開されたそうです
朝起きてから、嫁さんに「どうする?」と聞いたら「行こう!」




今回は北野天満宮 → 大徳寺 がメインでできれば仁和寺の庭が見たかった。
結局、金閣寺を素通りして、龍安寺、仁和寺を回った。
今回のルートです

http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1d9340df146fb3c5324fba4ae0de8990

北野天満宮

北野天満宮「御土居の
紅葉苑」
大人600円
茶菓付

うーーん? なんだろう? お茶と茶菓子をみんな食べている。
茶菓子付きとはこのことか・・・

紅葉・・・とにかく見てください。 圧巻です







紙屋川

橋の上から上流を見る

下流を見ます



実にきれいです。
紅葉を堪能した後に茶菓子を頂きます

なかなか美味しかったです

本殿へ


実にいい感じです
裏へ回ると銀杏がきれいそうだ

うーーん納得

しかし、街中でこんな
紅葉が見れるとは
恐るべし京都

つづく
読み終わったら、ボチッと押してくださいね


12月も休みがあるのですが、すべて予定が入っているのでどうしようもないのです

たまにはのんびり


土曜日の


場所は北野天満宮・・・
そもそも天満宮は管公「菅原道真」を祭神とする神社である。
4年前に


えっ??? あそこって紅葉なんか見れたかな?

ここは梅の名所はず

知らなかった。 ショック

というよりも最近、公開されたそうです

朝起きてから、嫁さんに「どうする?」と聞いたら「行こう!」




今回は北野天満宮 → 大徳寺 がメインでできれば仁和寺の庭が見たかった。
結局、金閣寺を素通りして、龍安寺、仁和寺を回った。
今回のルートです


http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=1d9340df146fb3c5324fba4ae0de8990

北野天満宮

北野天満宮「御土居の

大人600円


うーーん? なんだろう? お茶と茶菓子をみんな食べている。
茶菓子付きとはこのことか・・・











紙屋川

橋の上から上流を見る

下流を見ます




紅葉を堪能した後に茶菓子を頂きます


なかなか美味しかったです


本殿へ


実にいい感じです

裏へ回ると銀杏がきれいそうだ

うーーん納得


しかし、街中でこんな

恐るべし京都


つづく


