20年4月1日から始まった、後期高齢者医療制度。最初は、お年寄りいじめと映った。しかし、よく考えてみると、団塊の世代狙い撃ち!みんな、保険料強制徴収。その一方で、保険受けなくさせる制度。今は。お年寄りで実験!そして団塊世代狙い撃ち!本当の狙いは、国民みんな75歳で自殺しろ!とんでもない! 何のための医療制度だ。戦後の苦しいときを支えてきた日本のお年寄りをどう考えているのだろう? そして、これらを考えた頭のいい人たちは、自分たちは、しっかり蓄財し、賄賂かな? 脅し取りかな?(何だろ?) 、自分たちは制度に耐え。そして国庫にお金余ったときは、待ってましたと自分たちの年金支払額、増額。これを考えたときの総理大臣は小……、官房長官は 福……、そしてそのときの政策立案者や 関係者は ?みなさんどう思われますか?
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/redpaper/diary/200804260000/75660/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/redpaper/diary/200804260000/75660/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます