goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとりさまの介護

母が認知症になった。なにもわからなかった介護の世界との格闘記

とらわれ

2011年11月24日 | 介護施設
術後3日目の検診。
母の目の経過は良好だそうだ。
来週、術後1週間目の検診。そして怒涛の通院付き添い月間が終わる。

母をホームに送っていくと、ホームの玄関のところに入居者さんが迎えに来た。
外出から帰ってきた母に、「外へ行けていいわね」とうらやましそうに言った。
中でずっと座っているだけなのでいやになるのだそうだ。
ホームでは、ユニットごとの外出や、少人数で近くを散歩するなどしているが、管理上入居者さんがひとりで外出することはできない。

自分の好きなときに、自分の行きたいところへ、ひとりで行けるって、なんて素晴らしいことなのだろう。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かおり)
2011-11-26 02:13:02
いつも読ませて頂いています。
お母様の手術前後大変でしたね。
お疲れ様でした。
経過良好とのこと、一安心ですね。
私の実母も2年前に白内障手術をしました。
自宅で両親二人暮らしで私は近所に住んでおり、両親とも軽い認知が始まったところですが、入院中は私が一日に何度も病室まで通い、心身ともに疲れました(>_<)。
おひとりさまもお仕事も大変なご様子、風邪も流行っているようですのでご自愛くださいね。
またお邪魔します。
返信する
おそくなりました (おひとりさま)
2011-12-31 22:48:49
コメントチェックが遅くてすみません。
読んでいただいきありがとうございます。

何か共感できるものがあればと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。