旅の雑記

始めてのブログです、旅の事や日常の事について書きたいと思っています。 

バイキングの名物です

2008-07-31 21:28:52 | 温泉 旅
知床第一ホテルの バイキングでの名物 です。        当ホテルのバイキングでの名物ですが、それ程甘味の強くない「チョコ」に果物を絡めて食べます 美味しいです。 . . . 本文を読む
コメント

知床第一ホテルを少々・・・!

2008-07-30 20:30:17 | 温泉 旅
今日は「知床第一ホテル」の全景(?)等を紹介します。     今日はこんな所でご勘弁を・・・ . . . 本文を読む
コメント

知床峠 車も僅か!

2008-07-29 20:27:12 | 温泉 旅
ここは「知床峠」、ご覧の通りこの日は車の数も閑散としていて かっての様な車を置くスペースを探すのに難儀するという事は、もう!昔の出来事だったのでしょうか? と思わせる程に閑散としている状態・・・矢張りここはある程度混んでる方が似合っていると思います。   「知床峠」から向かいの「国後島」を望む景色も、今日は生憎 ガスのかかった天気で見る事が出来ません     大変残念です!!      明日 . . . 本文を読む
コメント

羅臼、露天風呂「熊の湯」

2008-07-28 21:06:48 | 温泉 旅
今日は網走を発って「知床」に向かいますが、コースは「根北峠」を越えて「斜里国道244号線」を走りました、雨の降らない事を期待したのですが残念乍ら、網走市内ではバケツの水をひっくり返した様な猛烈な雨降り、これは参ったなあ!と思いながらも「藻琴湖」から道々に入った辺りから小雨に変わり一安心して「国後国道」へ、 「羅臼の道の駅」で休憩をし「露天風呂 熊の湯」の入浴へ、女性風呂の方は二人だった様ですが、男 . . . 本文を読む
コメント

網走観光ホテルの温泉!!

2008-07-27 21:33:36 | 温泉 旅
このページは「網走観光ホテル」のお風呂を簡単に紹介したいと思います。   ここの温泉は24時間入浴OKで、いつでも入浴出来るので大変気が楽です。    このホテルの浴場は3階と5階に分かれていて、夜中0時の掃除の時に男湯、女湯が入れ替わりますが これが一寸、階が違うので不便と云えば不便ですね。    この写真は人影らしきものが全然ありませんが、この時間は朝の4時です 誰もいない状態で写させ . . . 本文を読む
コメント

富良野ラベンダー ⇒網走 ⇒観光ホテル

2008-07-26 20:13:48 | 温泉 旅
7月22日~3泊4日で道東(網走、知床、幕別)方面へ車で出掛けてきました  初日の22日は富良野のラベンダを、観光客で混み合わない内に見て回ろうとの事で7時頃到着、それでも既に駐車場には10台位並んでいてそれぞれにラベンダーを愉しんでいる様子・・・生憎天気が思わしくなく折角の紫色のラベンダーが暗つぽい状態となっていて、今が盛りと咲き誇る花々も鮮やかさで見ると今一歩と云う所、晴天の下で見るならきっと . . . 本文を読む
コメント

赤井川国道 漸く開通へ・・・!!

2008-07-21 11:55:44 | 温泉 旅
小樽市~倶知安間の未開通区間(10キロ)であった393号線(通称赤井川国道)が、22年の歳月を経て漸く9月6日開通する予定になった 喜ばしい限りである 新聞報道によると 小樽市から毛無峠を越えて赤井川村を通り、倶知安町の北東部に抜ける約58キロ、その中間にあたる赤井川村~倶知安間が、2005年に開通を目指していたが諸事情により工期が延長されていた、着工以来22年間の総事業費は約300億円(金 . . . 本文を読む
コメント

赤いダイヤ・・・??

2008-07-18 19:35:51 | 日記
今日はさくらんぼの時期にいっも私がお世話になっている「仁木町のさくらんぼう園」を紹介したいと思います。そこは、「チエリーハント イン オオクボ園」で、先日HTBでも紹介されました  私もここのご主人とは10年近くのお付き合いでサクランボの時期になると必ずお邪魔して買い求めてきます ここのご主人は兎に角人柄の良さは最高でかざりっけのない実に気持ちのいいご主人です。 今日も寄ってサクランボの生ってい . . . 本文を読む
コメント

花畑牧場キャラメル!!

2008-07-16 21:57:39 | 温泉 旅
タレントの田中義剛さんが経営し、販売している「花畑牧場と云う名のキャラメル」を買えない事に腹を立て脅しをかけた・・・と云うニュースが流れてましたが、本当に手に入らない状態を目にして来ました。 5月29日に千歳空港に行った折に2Fの中央ロビーの3Fに上がる階段の横に何重にもなって並んでいる人垣があって何だろう! と思って見た所、2Fの田中義剛店でこのキャラメルを買う為の並びで 丁度品物の到着待ちで . . . 本文を読む
コメント (2)

祭りだ!!ワッショイ

2008-07-15 22:33:43 | 温泉 旅
小樽の鎮座 「住吉神社」の祭例が14日の宵宮、15日の本祭 そして16日の後祭りと催され多勢のお参りと祭り見物で賑っていました。 住吉神社のお祭りは「おたるまつり」とも云われて 小樽市民に親しまれていますが、今では15日に多勢の神輿担ぎ愛好者で担がれる「百貫神輿」がメインで、今夜も天気に恵まれて賑やかに掛け声勇ましく境内を発って街中にくりだされ 多勢の見物客の目を愉しませてくれました。     . . . 本文を読む
コメント

新しい携帯にしました!

2008-07-14 22:40:45 | 日記
この所一寸話題に事欠いているので自分の話題を書かせてもらいます。  話は携帯電話・・・です。 今迄使用していた携帯は15年の12月に 当時J-フオンだった時に購入したものですが 過ぎ行く時代の流れでその後ボーダフオンそしてソフトバンクと変わり、内臓されている電池もへたってきて この際新しい携帯にチャレンジしてして見ようとの思いで、ソフトバンクからAUに替えてみました。  この携帯のカメラは500万 . . . 本文を読む
コメント (1)