旅の雑記

始めてのブログです、旅の事や日常の事について書きたいと思っています。 

赤井川国道 漸く開通へ・・・!!

2008-07-21 11:55:44 | 温泉 旅
小樽市~倶知安間の未開通区間(10キロ)であった393号線(通称赤井川国道)が、22年の歳月を経て漸く9月6日開通する予定になった 喜ばしい限りである



新聞報道によると 小樽市から毛無峠を越えて赤井川村を通り、倶知安町の北東部に抜ける約58キロ、その中間にあたる赤井川村~倶知安間が、2005年に開通を目指していたが諸事情により工期が延長されていた、着工以来22年間の総事業費は約300億円(金食い虫の道路となった・・・のでは)今秋の紅葉シーズンは、いいドライブコースになるのでは (全線舗装)。

393号線も赤井川村の「都」までの区間で、特に「落合~都」間で道路幅が狭く対向車に注意を要するカーブが何ケ所かあるので、始めて走行する人は確りとしたハンドルさばきが必要と思います。

トロトロとしか走れないドライバーは、道路の左側によって後続車に進路を譲るのもドライバーの一応のマナーではないだろうか 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いダイヤ・・・?? | トップ | 富良野ラベンダー ⇒網走 ⇒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉 旅」カテゴリの最新記事