時よ止まれ そしてお前は美しい

メーデー前夜の4月30日の夜、魔女たちがブロッケン山で集い、彼ら神々とお祭り騒ぎをする

公平・公正な立場

2006年11月23日 11時35分03秒 | ひとりごと
NHK受信料で割増金・延滞金検討 支払い義務明記方針(朝日新聞) - goo ニュース
NHKのホームページより

公平・公正な立場で放送の自主性を保ちながら、テレビやラジオの
放送を通じて国民の生命・財産を守り、公共の福祉、文化の向上に貢献することが、NHKの基本的使命です。
NHKがその使命を果たすためには、政府や企業などの特定のスポンサーに
頼ることのない「財政の自立」が必要です。

どこが、公平・公正な立場なんでしょう?
こんなこと↓していて誰が払いたいと思うんでしょう?

NHK受信料、東横インは客室の5% 「不公平」指摘(朝日新聞) - goo ニュース

検査院の指摘を受けてから、
全国のホテルグループに対しても、契約率を上げるよう、
計画的・統一的に取り組むそうです。

公的事業所のテレビ設置状況を調べていないなら、
きっと他の事業所も調べていないんでしょうね。

個人の視聴者からは受信料を徴収しようとして、
大口契約者からは減免もしくは徴収しない、調べもしない。
取りやすいところ取るって国と同じなんですね。
放送の自主性は保たれてもいないし。

もっと、考えていかなければいけません。






コメントを投稿