goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々のブラボー幸せ日記

2008年6月上旬生まれ雄猫
茶々の目を通し、万人の
幸せ願う日々の一言

No.392茶々も推薦合気道??

2009年10月16日 00時00分41秒 | 合気道
めっきり朝晩冷えてきましたね~
一足早く
茶々は暖房を入れてもらいました!!
ぬく~い!あったか~い!
気持ちいいですよね~!
ご主人様!


そうそう、11月3日ご主人様は演武大会(ここ)
受け役主体で出ることになりました。
今年は新人さん2名との3人掛けです。
合気道をご存じのない方への解説ブログを考えていた
時の(現在中断中ですが・・・)座って移動する
しっこう(膝行)の説明動画で~す!
ご主人様に、見本をみせてもらいましょ!





茶々はヒーターの前で
ゆっくり
あったまって待っていますので、



熱血えめみフラメンコ姫さま(ここ)
に負けないように
ご主人様は演武大会に向けて
おなさけ3段に恥じないように
しっかり練習してくださいね!

「千日の稽古を鍛とし、
  万日の稽古を錬とす。」宮本武蔵 五輪書より


モバペ|ペット人気ブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へにほんブログ村
blogram投票ボタン


コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.391茶々も逆オリガミアン? | トップ | No.393茶々秋に萌ゆる! »
最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごぉーい! (えちゃ)
2009-10-16 04:39:47
袴で足の先の動きが良く見えなかったので2回見ました!
最初は、足の甲で歩いているのかと思った!
足の指にかかる力はすごいでしょうねぇ~!

両手両足、同じ側で、肩も胴も、半身全部を使っての移動、古武術のようですね!
ある意味、バレリーナの動きにも似ている(と思ってしまった!)

最後の写真の茶々くん、ラブリ~!
返信する
おはようございます。 (とこ)
2009-10-16 07:11:01
ご主人様、お見事!!
合気道は観たことが殆ど無かったのですが、精神力も相当鍛えられるのでしょうね。
だからいつも一言が重くのしかかってくるのでしょう。参りました。今日の格言も心して何故か姿勢うぃ正し、拝聴いたしました。
大先輩に向かって私は無骨な言動をしてきた事、お許し下さい。
 ありがとうございました。
返信する
おはようございます♪ (としこ)
2009-10-16 07:13:30
合気道のことはわからないのですが
美しい所作ですね
でも 足はきついのでしょうね
毎日の鍛錬の積み重ねですね
わたしも二胡の練習しなきゃ・・・
茶々ちゃん あったかそうね~
d(^0^)b ♪
返信する
おはようございます!動画の方が、茶々さんですか! (マリータ)
2009-10-16 07:18:49
マリータです。

いつも更新お疲れ様です!
同じ時間にブログを継続してるだけでも
精神的にすごいと思いますよ!

茶々ちゃんは、とてもいいものを買ってもらえましたね^^
温かそうです☆
こたつじゃなくてもいいですね♪

動画で動いてるのが茶々さんですか^^
なんか、かっこいい!大人の男性ですね☆

しかし、簡単なようでも、
結構難しそうです><

合気道の大会、もうすぐですね。
その日まで新人さんたちと、
頑張ってほしいです^^

今回のベストショットはラストでしょうか♪
茶々ちゃん、グラビアアイドルですかって思いました(笑)

また読者として、更新楽しみにしてます♪
返信する
えちゃさま (茶々)
2009-10-16 08:03:15
同足同体、半身を御存じとは
さすが、本の虫のえちゃさま。

昔は畳の生活では、ほとんど
座っていたため、武術も
座技が多いのです。
返信する
Unknown (SALY)
2009-10-16 08:06:48
茶々ちゃん ハロゲンで
あったかいね~

私 まだ 半袖よ?(笑)

朝晩は冷えて来ましたね。


ご主人様は 日々 修行を積んでおられるのですね!
演武会 頑張ってくださいね!
返信する
とこさま (茶々)
2009-10-16 08:06:49
合気道などの武術は、
普段の生活には
使うことのないものです。

それだけに、精神的な
技の術理を学び、先人の
偉さをしのぶものなのでしょうね。

できないけれど・・
返信する
Unknown (とろおば)
2009-10-16 08:07:54
茶々さん、ぬっくぬくで
まったりですね~♪
やっぱりねこさんって、あったかい場所
好きですよね~。(笑)

膝行!
平然とされてますが、これ、
実際にやるとものすごい大変そうです!
返信する
としこさま (茶々)
2009-10-16 08:12:55
慣れれば、
つらくなくなります。
それまでは、いっぱい
あざとすりきれで
ぼろぼろになります。

何事も継続ですよね~
返信する
マリータさま (茶々)
2009-10-16 08:15:23
そうですよ!
動画はご主人様で~す!!

アラカンのりっぱなおじさんです!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

合気道」カテゴリの最新記事