銀色の風を編み

今度の愛車はF20LCI 118i、そしてチョイノリSS
平凡な日常を愛し、5大ウィスキー巡礼中。

3つの走行モード

2024年11月10日 08時14分41秒 | ご紹介
MLBワールドシリーズ、ドジャース強か
ったですねー。まさかヤンキースが、て
感じ。大谷選手は大活躍と言っていいで
しょう。肩の怪我はしっかり治してまた
元気な姿をみたいですね。

4号機の次のタイヤは、今回は
 ①ヨコハマ
 ②グッドイヤー
 ③トーヨー
に絞り込みました。1号機の時と比べ、
値が張るのでアジアンタイヤがすごく魅
力的だったんだけど、次回検討すること
に。まぁ、乗ってみないとそのタイヤの
真価はわからないので、最終的にはえい
やーで決めてしまいそう。

さて、4号機にはというより今のBMW
にはって感じなんだけど、3つの走行モ
ードがあります。3つとは、
 ・コンフォート
 ・エコプロ
 ・スポーツ
セレクタスイッチは4号機ではここに。


デフォルトはコンフォートモードで、ス
タートボタン押下時はこのモードです。


モニター画面で表示するとともに、イン
パネにも表示がでます。


それで、いつもの表示に。


ミッションが8速で細かくギアチェンす
るからなのか、アクセルを離すとエンジ
ンブレーキがかかり、感覚的には日産の
e-PowerのCMみたく、EV自動車のアク
セルワークと似てます。

続いてエコプロ。


インパネも表示が変わって、


で、この画面に。


このモードは、最適燃費走行となってる
んで、どれくらい節約したかを距離KM
で表示するようです。まったりとした感
じのモードできびきび感はありません。
で、8速なんだけど惰性走行もするよう
で、もしかしたらこのモードの時は4速
になってるのかもしれません。自分の運
転では、このモードが合ってるので、よ
く使ってます。燃費も伸びてる感じ。

最後にスポーツ。


インパネも同様に変わって


この画面に。


見た目はコンフォートと同じなんだけど、
タコメーターの下のところにSPORTの
表示が。このモードでは、アイドリング
ストップが外れます。信号待ちでいても
すぐにダッシュしてやろうという感じで
なんかドーベルマンの手綱を握ってるよ
うです。他のモードよりエンジン回転数
が高めに設定されてる感じ。自分の運転
では、このモードはまぁいらないかな。
シフトノブのところにも、M/Sってのが
あって、マニュアルモードとスポーツモ
ードみたいなんだけど、そっちとの棲み
分けみたいなのは、まったくわかりませ
ん。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイヤ選び (るぱんじい)
2024-11-10 21:25:21
タイヤ選びは絞られてきたようですが、色々と選んで選定してる時って楽しい時でもありますね。悩んで下さい!(笑)
走行モードは色々あるとこれまたどうすりゃいいんだよと悩む?こともありますね。
でも結局は自分に合ったモードに落ち着くとは思います。でもたまに気分転換で変えてみる事が出来るのがいいのではないかとも思います。
今回はこのモードで、とか、ボクもレガシーのシートの高さやエコモードとかスポーツモードとか、たまに変えてみる事がありますが、同じ車で違う感覚を何種類か味わえるのもいいのじゃないかと思います。
返信する
Re:タイヤ選び (権兵衛)
2024-11-10 22:13:11
るぱんさん
コメントありがとうございます。

今日走行中に、「タイヤ空気圧の低下」という警告メッセージがでて、びっくり。近くのスタンドで見てもらったら、リア左のが「かなり少なかった」と。空気圧もクルマが監視してるなら、ランフラットにこだわる必要ないなと思いましたよ。と同時に、年内交換かなー?と。
走行モードは、一度切り替えたら、そのままにしてくれれば、と思うのですが、エンジンを切ったら、必ずコンフォートモードに戻ってしまうんですね。なので、エコプロのつもりでいて、「あっ」というのがよくあって、モードの違いを味わってます(笑)。
返信する

コメントを投稿