仮面の毒吐

自己侮蔑という男子の病気には、 賢い女に愛されるのがもっとも確実な療法である。 ニーチェ

夏休み特別企画★煩悩各駅停車VSグラビアアイドル軍団

2006-07-28 16:37:45 | 日記

日々のネット上の流行に敏感なヤングからは「今頃それかよ」といわれそうだが、
魔法のMD5 - MD5バトル をやってみた。

煩悩各駅停車(以下、煩停)愛川ゆず季

[煩悩各駅停車] 攻撃:54 素早さ:56 防御:67 命中:26 運:16 HP:134
[愛川ゆず季] 攻撃:93 素早さ:87 防御:54 命中:60 運:94 HP:205

煩悩各駅停車 vs 愛川ゆず季 戦闘開始!!
[愛川ゆず季]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は125のダメージを受けた。
[煩悩各駅停車]の攻撃 MISS
[愛川ゆず季]は攻撃を回避した。
[愛川ゆず季]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は63のダメージを受けた。
[愛川ゆず季]が[煩悩各駅停車]を倒しました(ラウンド数:2)。

【講評】実質1ラウンドで終わったリング上の惨劇。基本能力の比較からいって勝敗は火を見るよりも明らかだった。運:16 は我ながら不憫だ。

煩停熊田曜子

[煩悩各駅停車] 攻撃:54 素早さ:56 防御:67 命中:26 運:16 HP:134
[熊田曜子] 攻撃:53 素早さ:31 防御:35 命中:91 運:54 HP:164

煩悩各駅停車 vs 熊田曜子 戦闘開始!!
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[熊田曜子]は52のダメージを受けた。
[熊田曜子]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は25のダメージを受けた。
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[熊田曜子]は80のダメージを受けた。
[熊田曜子]の攻撃 HIT
[煩
悩各駅停車]は1のダメージを受けた。

[煩悩各駅停車]の攻撃 MISS
[熊田曜子]は攻撃を回避した。
[熊田曜子]の攻撃 HIT [煩悩各駅停車]は94のダメージを受けた。
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[熊田曜子]は1のダメージを受けた。
[熊田曜子]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は47のダメージを受けた。
[熊田曜子]が[煩悩各駅停車]を倒しました(ラウンド数:4)。

【講評】防御力の煩停か確実性の熊田か。勝敗の行方は攻撃の精度で熊田に軍配が上がった。ことごとく攻撃を喰らう煩停。命中:91 の敵ではなかった。

煩停安田美沙子

[煩悩各駅停車] 攻撃:54 素早さ:56 防御:67 命中:26 運:16 HP:134
[安田美沙子] 攻撃:93 素早さ:11 防御:66 命中:10 運:58 HP:264

煩悩各駅停車 vs 安田美沙子 戦闘開始!!
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[安田美沙子]は1のダメージを受けた。
[安田美沙子]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は121のダメージを受けた。
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[安田美沙子]は32のダメージを受けた。
[安田美沙子]の攻撃 MISS
[煩悩各駅停車]は攻撃を回避した。
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[安田美沙子]は7のダメージを受けた。
[安田美沙子]の攻撃 MISS
[煩悩各駅停車]は攻撃を回避した。
[煩悩各駅停車]の攻撃 HIT
[安田美沙子]は1のダメージを受けた。
[安田美沙子]の攻撃 HIT
[煩悩各駅停車]は94のダメージを受けた。
[安田美沙子]が[煩悩各駅停車]を倒しました(ラウンド数:4)。

【講評】惨劇再び。攻撃の荒さが目立つ安田だったが、一撃の強さで煩停を寄せ付けず完勝。煩停は最初の一撃で戦意を喪失したと思われる。

結果は0勝3敗。ただただ、煩停の弱さが目立つ3試合であった。


横濱へ行ってきたよ。

2006-07-16 21:40:24 | Travel

今月14・15日に横濱、鎌倉へ行ってきたよ。今回も忘れないうちに旅行記を書いておくYO!

■横濱
 当たり前だが大都会であった。但し、住宅街という側面も強くあり街としての魅力はあんまりない。横浜港周辺は整備されていてさすがに良かったが、海が汚すぎ!普段釣りで行っている若狭湾を見慣れているせいで余計にひどさ際立つ。なので港には長居せず。中華街は案外広くて行ってよかったと思いました。夕飯もそこで食べたし。
 夜は野球観戦(横浜-広島)。退屈な試合で途中から売り子の女の子見学へ。心のベスト3決まる。結局声をかけられず。意気地なし。ちなみに芸能人に例えると愛川ゆず季、大塚愛、吉岡美穂。特に愛川似は本家を髣髴とさせるフトモモだった。
 試合はだらだらと延長戦へ。こんな凡試合でも珍しい光景が。十回裏一死満塁のチャンスに広島が取った作戦は、外野をセンターとライトの二人にし(左打者なので)、残りひとりの外野をサードとショートの間におく内野五人守備だった(写真参照)。内野ゴロを打たせゲッツーを取る乾坤一擲の作戦なのだが、結果はキャッチャーのパスボール。orz

■鎌倉
15日に行く。
関内~JR根岸線~藤沢・・・藤沢~江ノ電~江ノ島
駅から江ノ島まで徒歩。海岸へたどり着く。遠巻きにみる江ノ島。どうっちゅうことはない。それより対岸の波止場がいい釣り場っぽくてそっちに興味あり。投げ釣りしてたし。
江ノ島~長谷
長谷へ行く車中から湘南海岸を覗く。綺麗な海岸線にサーファー溢れてる。飽きる。
長谷駅から鎌倉の大仏(高徳院)まで徒歩。大仏見学。家族の土産にお守り買う。
長谷~鎌倉(江ノ電)
鶴岡八幡宮へ徒歩で行く。ゆるい坂道で結構しんどいが根性でたどりつく。本殿を撮影したのみで参拝はせず。
最後かえるまでの間東京・神保町へ行く。ええ勿論芳賀書店ですよ。

今回新たに乗りつぶした鉄道路線:
江ノ電全線(藤沢~鎌倉)
菊名~大船(JR横浜線・根岸線)
鎌倉~大船(JR横須賀線)
横浜~泉岳寺(京浜急行)
泉岳寺~神保町(都営浅草・三田線)
神保町~渋谷(東京メトロ半蔵門線)
多摩川~蒲田(東急多摩川線)                      以上。