団塊世代のごまめの歯ぎしり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい戦前

2023-01-26 16:45:09 | 戦争

新しい戦前

2023年01月26日(水)

 

 岸田政権は、凄まじいばかりの軍拡路線を突っ走っています。

 

 

  タモリさんが、「新しい戦前」になるのではないかと警告しています。

 

 

 12日の赤旗です。

 自民党の重鎮ですら、岸田軍拡を批判しています。

 

 13日の赤旗です。

 

 24日の赤旗です。

 

 保守会派を含めて、軍拡路線Noの議会です。

 

 軍拡No、軍拡増税No、この一点での共闘が必要と思います。

 

 


10年に一度の寒波

2023-01-25 07:27:18 | 生活

10年に一度の寒波

2023年01月25日(水)

 

 昨夜から10年に一度の寒波に見舞われました。

 

 朝、ラジオ体操へ出かけました。積雪は5㎝程度です。

 

 

 こんな日でも5、6人来ていましたよ!

 

 幹線道路ですが、アイスバーン状態でした。車がバンバン走っていました。スタッドレスに履き替えているハズです。(笑)

 

 私の車ですが、吹き抜けに停めてあるものですので、雪がバンバン積もっています。

 

 子どもの頃、30㎝の積雪があったことを記憶しています。それからすると、温暖化の影響でしょうか?

 


人生時計

2023-01-24 17:44:04 | 人生

人生時計

2023年01月24日(火)



1 0時    
  出生
2 夜明け
  記憶が残る3・4歳児頃としよう。
3 6時
  小学校入学
  13時までの間に小・中・高・予備校・大学時代を含む。大学はモラトリアム時代とも言われているので、12   時から13時の休憩時間を含む時間帯とした。

4 13時
  就職
  17時までの4時間で36年間というのは短いが、この期間は内容の多い充実した時期である。


5 17時
  退職
  60歳の定年だが、再雇用があれば、1時間程度の時間外としよう。
6 22時
  80歳で死んだら、22時に永眠。
7 23時
  90歳
8 24時
  100歳まで生きたら、ちょうど24時。

 

 現在75歳で、人生時計で言えば、21時30分頃である。

 

 

 


原発政治買収

2023-01-21 12:55:05 | 政治

原発政治買収

2023年01月21日(土)

 

 数日前の赤旗です。

 

 凄まじい政治買収です。

 

 ただ、根拠は示すことはできませんが、これは表向きの一部ではないかと推測しています。

 

 本当の裏を知る人間は、消される危険があると思いますね。

 

 

 

 


山極壽一さんの 「ほっと幸せ『自然な時間』」

2023-01-17 16:42:48 | 哲学・思想

山極壽一さんの 「ほっと幸せ『自然な時間』」

2023年01月17日(火)

 

 霊長類学者の山極壽一さんの記事が出ました。

 

 6日の朝日新聞です。

 

 私の友人にこの記事をメイルしたところ、次のレスがありました。

 

(7日、私→友人)

 山極壽一さんのコラムですが、難しいですね。

 不安は「時間の使い方」!?

 私なんかは、人間関係ではないかと思うのですが・・。もっとも、山極さんの「時間の使い方」によって、人間関係に歪みが出来ているということなんでしょうけど・・。

 

 説明不足の部分もありますね。

 「現代でも、自然な時間は残っています。例えば赤ちゃんを育てる親の時間や高齢者の時間、障害者の時間です。」とありますが、「障害者の時間」ってどのように「自然」なのかよく分りません。

 

 「農耕牧畜が始まり、定住と所有、貯蓄が生まれ、人間は弱者強者をつくり、いがみ合うようになった。」うぅ~ん!「いがみ合う」というような感情の問題かな?と思います。一般的に「階級ができた」となぜ言わないのかな?と思います。

 

 「シェァとコモン」の考えは、ちと飛躍しますが、人間の”欲望“をコントロールすることのできる理念かなと思います。

 

 山極さんには、“赤提灯”の効用について述べて欲しかったですね。「人を信頼できるようにするには、言葉ではなく身体の共鳴が必要です。狩猟採集生活で信頼関係を築くには、ダンスや音楽を奏で、共同作業をすること、つまり身体を介した時間の共有が欠かせなかった。」→心を開いて話をすることのできる“赤提灯”も必要不可欠と思いますけど。(笑)

 

 

(7日、友人→私)

 山極さんのコラム、勉強になります。ありがとうございます。

 

 難しい内容ですが、山極さんのコラムですので、丁寧に読み解きたいと思いました。(スゴイことが隠れているのではないかと、ワクワクしています。)

 

 ○○(私のこと)の発言は「突っ込みどころ」の的を射ていると思います。^_^

 

 私も「時間の使い方」という言葉がポイントだと思いました。

 もともと「時間」=「命」です。命の使い方としてもイイですね。

 自然な時間と工業的な時間(生産的な時間)に分けています。子育ての時間や高齢者の持つ時間、障害者の持つ時間は、計画的で無く、せかされず、物も必須で作らなくて良く、誰にでも気兼ねなく話せる、ゴリラの持つ時間なのでしょう。チョッピリ、差別や偏見の匂いがします。

 

 「信頼関係」についてです。絶対条件がお互いの理解にあるのではないということが基盤になっています。山極さんは理解を言葉に置き換えているように思います。また、信頼関係を、共存に置き換えると、分かりやすくなりました。ダンス、音楽、共同作業という身体活動が信頼(共存)を支えるということでしょうか。

 

 「シェアとコモン」は、資本主義の後にやって来るというマルクスの考え方のように思いました。

 

 「いがみ合う」は「社会が不安だらけになっている」に文章を戻したのではないかと思います。ウクライナ戦争や日本の再軍備、米中の対立、北の核問題・ミサイル問題を暗示しています。

 

 一番、オオッーと思ったのは、多業種、移動行為です。多くの動物は移動によって、雑種化しています。在来種とか外来種とか、ナショナリズム的な発想が争いの根幹にあります。

 

 人類の将来は雑種化すること、これしかできないという人にならないこと、生き延びるコツではないかと思っていました。^_^

 

 

(8日、私→友人)

 △△(友人のこと)さんの深読みですね。例えば、「時間=命」。←こういう視点って、私は思いつきませんでした。

 

 △△さんのメイルと改めて山極壽一さんのコラムを読んだのですが、やはり、私の理解力の壁によって、よく分りませんでした。(笑)

 

 その理由の一つとして、私の固定観念があるような気がします。それは、マルクスだったら、「労働者は時間も搾取されている」と言うだろうということです。この図式に当てはめると、高齢者も障害者も働いていないので、「自然な時間」は残っているということになります。だかしかし、障害者に自然な時間が残っていると言われてもピンと来ません。(笑)

 

 もっとも、全部搾取されている訳ではなく、(搾取されていない)自由時間(山極さんの言葉では、「自然の時間」ということになると思います。)の使い方が、標題にある「ほっと幸せ『自然な時間』」ということで、山極さんの場合は「ゴリラと過ごす時間です」と言っているのだと思います。ここで山極さんは、「生産的時間」という言葉を使っています。△△さんのように「工業的時間(生産的時間)」という風にも読めるし、「赤ちゃんを育てる時間」が「生産的時間」かなという風にも思うんですよね。ここが何回読んでも難解でしたね。結論は山極さんの説明不足です。(笑)

 

 山極さんのテーゼは「時間の使い方」ということで、その答は、末尾に「他拠点居住・・」と述べておられます。今流行の言葉でいうと「多様性」かなと思うのですが、△△さんも「人類の将来は雑種化すること、これしかできないという人にならないこと、生き延びるコツではないかと思っていました。」と述べていることと通底していると感じました。

 

 少々余談になりますが、人類は80億人とこれだけ多いのに種が一つというのは、他の生物では考えられないということです。ネアンデルタール人が生きていれば、今の世の中どのような存在であったか、非常に興味があります。一説にはオリンピックの優勝は全てネアンデルタール人になるとも・・。もっとも、ネアンデルタール人のDNAが5%くらい入っていると言われていますので、ネアンデルタール人のDNAが多い人がメダルを取っているハズです。(ハハハッ)

 

 

 「『シェアとコモン』は、資本主義の後にやって来るというマルクスの考え方のように思いました。」←私は、「欲望・・」と書きましたが、△△さんのようなスケールで考えるベキでしたね。私のスケールはプァでした。(笑)