goo blog サービス終了のお知らせ 

into the sun

”YES”

懐かしの味

2010-08-20 | 
久々の更新になりました。真夏のまた買っちゃった編ではなく、
残暑のまた買っちゃた編に変更となりました。あしからず。。。
お盆は休めるはずもなく、あっと言うまでした。

さてさて秋冬も色々はじまってますが、個人的に気になったのはこれです。



VENDORのブログに載ってたノンネイティブのダウンシャツ。
これは自分的にはかなり懐かしい感じがします。
なぜなら初期のSILASに同じような商品があったからです。
1998年頃なのでもう12年前ですか!

当時はかなり大きめでしたが気に入って着ていました。
色も全く同じような色。中に合わせたシャツも良い!
さすがSILASで働いてたデザイナー、見事にパク、いや
サンプリングしています。

12年の時を経てまたこれが着れるなんて感無量です。
(もう買った気でいてますやん。)

残暑のまた買っちゃた編、近日公開でございます。。。


ボーダーライン

2010-07-13 | 


最近ヘビロテのアンダーカバーのボーダーTです。
暑っつい日々はどうしてもいい加減な格好になりがちですが、
程よいさじ加減のボーダーが引き締めてくれます。

先日これを着用していったところ、服に詳しい友人たちから
”生地の使い方が贅沢なんじゃ!”と言われました。
ありがとうございます。ありがとうございます。

ボーダーT着てもまったく爽やかと言われない男がお送りしました~。。。

バッグ、小物編

2010-04-25 | 
グダグダワードローブ特集。突然最終回です(汗



まずはLLBEANのエコバッグ。これは買い物した時についてきました。
一定期間だけの配布だったので持ってる人は少ないかも。



お次はオルテガのショルダーバッグ。かわいいです。
ショルダーにしかならないのがちょっとつらいところ。



エルメスのトート。これも使い勝手は良くないですが、
使用頻度高いです。



ミステリーランチのポーチ
なんだかんだ入れられるので重宝します。いいサイズです。



エルメスのポーチは通帳なんかを入れるのに使用。
以前トモカズさんにいただいたネコが金運UPです!?



ブレス3色。その日の気分で。



そしてなぜか最後を飾るのはティファールのケトル。
何気に一番使用頻度高かったりします。

ということでグダグダのまま終了です。
番外編があるかも~、ということで。。。

靴編

2010-04-18 | 
引き続き靴編。



エアプレストはやみつきになります。
右はトップサイダー。どちらもネイビーの色合いが良いです。



こちらはグレー2足。
どちらもデビュー前です。
特にSILASのは何年物でしょうか。
このまま寝かせとくのもアリかな、なんて思ってしまいます。



サンダルはこれ一足で十分。と思ってますがどうなることやら。。。
右のキャンバスシューズは実にさわやかです。

次回、BAG編です。



ワードローブ 春夏編

2010-04-15 | 
えー、えらそうにワードローブ春夏編!と
予告しましたが、秋冬と大差なく。。。
ボトムにいたっては何も買ってないという有様。
ショーツもクロップドにも興味ないというお粗末っぷり。

備忘録的な感じで何回かに分けて致します(汗



まずは一発目。先日ご紹介のコットンパーカーにレザーという組み合わせ。
春だけど、まだ寒いよ!という今にぴったりです。
コットンパーカーは着やすく、重ね着しやすいので本当に重宝します。





チェックシャツにカーディガン。
ゆる~い感じでいいと思われます。



ノンネイティブ今期の七分シャツ。チャコールという色と
タイプライター生地のシャリ感が良いです。



Vネックと7分丈のカットソー。VENDORとNONNATIVEです。
無地Tのカラバリは必須です。



こんな感じでシャツの下に着たり、用途が多いです。
VENDOR率高し。。。カットソー、シャツ系は気に入ったら
同じブランドで揃えてしまいます。
他のブランドも買いたいんですけどね~。不器用なんですね、基本。


次回、靴編です。


ID

2010-02-16 | 


最近引っぱり出してきて履いています、NIKE ID プレスト
当時流行りましたね~。何年前かな?8年?10年?忘れました←オイ
今持ってるのはこれ一足です。
落ち着いたネイビーなので合わせやすいです。

プラスチック部分の変色を除けばまだまだきれいです。
最近これ系のシューズ履いてなかったんで新鮮です。

またID何か作ってみようかな~。
ちなみにネーム部分に”SILAS”と入れてあるのは
若気の至りです!(内緒ですよ。。。)

付録

2010-01-23 | 


最近は付録付き雑誌が多いですね。僕もたまに買ってしまいます。
そんな雑誌社の思惑には乗らねーぞ、と思ってるのですが、、、
(ちなみに親戚は本屋です。。。。。。)

アンダーカバーの買ってしまいました。どうせ買うなら高いのがいいや!
と思って。1800円也。やっぱ高いです←オイ

内容はというと、、、やはり春夏なのでシャツやカットソーなんかが気になりました。
ベタですがヒモなしオールスタータイプのスニーカーも欲しいです。

あと、ディーター ラムスが提案する”良いデザイン10カ条”
も良かったです。

おまけのトートも良かったです。が、個人的には用途がありません。。。

で、ZOZO出店ですが個人的は全然良いんじゃないかと。
いつまでも良かったころばかりを懐かしんでも前進はないと思います。

ラストオージーで紹介されてた頃はとても手が出せなくて、ほんと
憧れのブランドでしたから。

AFFAのジャケットくらいしか持ってない私がエラソーに書きました(汗




WHYRED

2010-01-15 | 



MOで購入のWHYREDのパーカー。

ななめジップが良いです。セール中なのでお値段も良いです。
タイトなつくりでインナーに丁度いいかも。

買ったのはネイビーですがグレーも欲しいです。

今年は買物控えるつもりでしたが、、、
中々そうはいきません。誰か止めて~。


合わせ味噌

2009-12-29 | 


MANUAL ALPHABETの廣川君から
シャツを頂きました。シャツ好きの僕が持ってないネイビーのシャツ。
うちのクローゼット見たの!?ってくらいのセレクトです。
サイズも丁度良かったです。ありがとう!

と、最近好きなレイヤード。



レザージャケット on ダウンベスト

アンダーカバーの袖レザーダウンが欲しかったんですが、
値段が、、、ということでそれを参考に自前で。
思ってた以上に良い感じです。こんな感じで手持ちの服
を利用するとまた新鮮で良いですね。

うっかりセールで服を買ってしまわないよう、
手持ちで我慢します!(多分。。。)

絶賛

2009-12-09 | 
えー、年末の恒例行事と言いましょうか。

起こるべくして起こった出来事と言いましょうか。

このブログをご覧の皆様には当たり前の光景かな、と思いますが。

な、gold8な、アイツやると思ってたよ!との声が聞こえていそうな、、、







NEWBALANCE×NONNATIVE CM1500

はい、ばっちりやっちゃいました。
この年末の忙しいときにも関わらずしっかりポチリました!

地方なので現物見ないで買うわけなので、正直どうなのかな~、と。

良いですわ。これ。1300持ってないので単純比較はできませんが、
相当良い出来です。スウェードの質感が抜群ですし、
懸案だった水色部分もちょっとくすんだブルーで問題なくマッチしております。

個人的にメッシュはあんまり、、、と思ってたのですが全く苦にならず。
去年の1700より若干シャープな横幅になりつつも、
ソール辺りのボリューム感はキープ。
シューレースも前部分にあるので足入れもスムーズ。
履いた感じも軽い。

あのう、時しらずでもVENDORでも良いので接客させてください(嘘

唯一の心配点は足の親指部分がメッシュを破る可能性があること
ぐらいでしょうか。裏側から補強テープなりで固めるのもアリですね。

実際は知りませんが、こんだけこだわって作ってると粗利低いんじゃない
でしょうか?僕は回し者では決してございません。

地方に回さなかったおかげ?でZOZOにまだ在庫あるんで
おすすめです!(ZOZOとも全く利害関係ございません)

しばらくNB中毒が続きそうです。。。