goo blog サービス終了のお知らせ 

into the sun

”YES”

続一萬円何買生活

2009-11-16 | 
お久ぶりです。一萬円ネタを仕込むのにお金貯めてました(嘘
そんなこんなで第3回です。



KAWS×PORTER ウォレット 8800円也

結構前に購入したこちら。KAWSのXマークが生地にあしらわれております。
ポーターの品質でKAWSのアート。よろしゅうございます。

ヴィトン×村上隆 の逆バージョンとでも言いましょうか。
なかなか素晴らしいコラボかと存じます。
こちら(KAWS)のほうがお財布にも若干やさしいですし。。。

正直普段使いまくるには少々耐久性云々が気になるのですが、
軽くてコンパクトなので旅行などで”チラッ”と使うのに
便利だと思います。。。。。。。。旅行に!

第四回に続く。。。。



一万円でお買物 part2

2009-11-05 | 


予算一萬円以内で良いモノ発見隊!第2弾です。
言わずと知れた VANS ERA 7000円ほど(アバウト)

何気にトリコロール。私が重要視するのは赤のラインです。
コンバースもこれがあるだけで違います。SILAS×VANSもそうでした。

スウェード生地ってのもポイント。これからの季節にも
なんとか対応。適当に買いましたがUSA企画らしいです。
生産は中国です。

惜しむらくは、昔のUSAメイドとは違い
履いた感じが軽くてペコっとしてるとこですかね。
ちょっと物足りない感じがするんです。

昔のあのペタッとして必要以上にソールがネチネチくっつくような
それでいて靴ずれしそうな素朴な感じが一番いいんですが、、、。←説明長っ!

ま、ないものねだりですね。

”VANSは靴ずれするくらいが丁度いい”

はい、微妙な名言作ったところで今回はお開き~。。。


一万円でお買物

2009-10-30 | 
ブログほったらかしの間もアクセスしていただきありがとうございます。
たっぷりネタを仕込んでいました(嘘!

前回のワードローブ編に続きまして”一万円で何が買えるか”
をテーマにグダグダ書こうと思います。
小市民のお買物ブログ、始まり始まり~。。。





+JのシャツとVネックのカットソーの2品

パソの前でさんざん迷って買いました。公式のサイズ表、
アテになりませんね。。。
返品OKなのでさほど困りませんが。

コストパフォーマンスは良いです。良いと思ってしまいます。
なんたって”ジルサンダー”が頭よぎりますからね。
ユニクロマジックが垣間見えます。

マジック発動。”ジルサンダー監修ってか!?”編

+Jというタグがついてなかったら買うでしょうか?
僕は買ってないと思います。小市民ですから。←??

ユニクロはちょっと、、、っていう人も買ってるんじゃないでしょうか。
まさに僕がそれですから。



さらにマジック発動。”これから寒くなるから”編

全部の価格を足してジャスト壱萬円也

ユニクロにしてやられた感はありますが、良い買い物だったかなと思います。
あとは調子にのってアウターをポチッとやっちゃわないことを祈ります(汗

ということで次回もお楽しみに~。。。




ワードローブ編 最終章

2009-10-13 | 
いよいよ最後です。最後というほどのものではございませんことを
心からお詫び申し上げます←オイ

最近の連ドラは最終回の前の”最終章”というセコイやりかたで
視聴率を稼いでおりますが、許します。←あれ?

あ、ちなみにこのブログでは最終回はございませんので~。
これ以上ネタないです。

季節柄”冬支度編”とでも言いますか。。。



BARENA のニットグローブ 
短い指ですいません。丁度指抜きが欲しかったので買いました。



ポロとSILASの手袋とSILASのスカーフ
これからの季節はニット物が気分ですね。



もいっちょニットものでジョンスメのカーディガン。何かと使えます。



最後にNONNATIVEのベスト。バックと同色で見にくいですね。
さらにニットものではないです。はい、グダグダです。。。
ベストは苦手ですがこれは着れるかな~と思った一枚。

以上でございます。やってる期間長すぎですね。。。
予想以上に難しかったです。もうしません←あらら

次回”最終回”お楽しみに~(しませんよ)


ジャケット編

2009-10-01 | 
そろそろ佳境をむかえましたワードローブ特集。
ちょっと撮影の仕方をかえてそれっぽく??なったかな~と。
若干ぼけてるのはご勘弁を。。。



まずはAFFAのシンサレートジャケット。
テーラードなのでパシっと決めたいときにも。

もちろん着崩すのもアリですね。
ナイロン素材ですが当て布(当てナイロン?)が
ついててニクイです。



お次はSILASのルートランドマック
もう4,5年着てますでしょうか。
防水、撥水性は最近のブランドのハイテク素材には完敗ですが、
素朴でいつまでも着られる感じが良いです。
リフォームでかなりいい感じに仕上がっています。



こちらはスクーカムのスタジャン。
白と黒の切り替えが良い感じです。

ホワイトマウンテニアリングでこんなんありそうですね。
もちろんそんないい素材は使ってなくてメルトンとレザーなんですが
MADE IN USAのどこか懐かしい野暮ったさもいいです。



最後はお約束のノンネイティブ、ボアランチコートです。
セール時期まで我慢して購入。基本ボア好きなんでたまらんです。
コーデュロイのジャケットって難しいのが多い印象ですが
これはすんなり着れると思います。
なによりかなり暖かいです。

と、こんな感じですが色的には黒と紺ばかりですね。
今年は違うカラーにも挑戦すべきかと思います。
こうやってワードローブほじくるといろんなことに気付きますね。

一応次回最終回、色々編も企画します。。。

Tシャツ

2009-09-27 | 


連休の忙しさ&色々で更新遅れました。久々です。

左上から VENDOR3枚 NONNATIVEフォトT
左下   TONITE PAM SILAS BASECONTROL

と、最近Tシャツ買ってない感ありありのラインナップ。
お恥ずかしいかぎりです。。。

でも全部好きでよく着てます。個人的にはメッセージ性が
強すぎるのよりは、パロディとか力の抜けた感じのTシャツが好きです。

SILASのTももうワンサイズ小さければまだまだ着れるのあるんですよね~。
さすがにリフォームはキツイです。。。

次回、ジャケット編近日公開~。
(目新しいのあんまりないですよ)

2009-09-19 | 


靴編です。

左上から NB576 ホーボーCRスニーカー ADIDASプロモデル

左下から トリッカーズ ウィーバーモカシン SILAS×VANS

ニューバランスはUSA製です。ホーボーのはカーキとオレンジの色合いが好きです。 
プロモデルはなぜかショップ店員さんウケがいいです。

トリッカーズは以前購入したチャッカタイプを手放して購入。
ウィーバーモカシンは履きやすいです。
SILAS×VANSも現役。PAW柄もかわいいです。

次回Tシャツかジャケット編(予定)です。。。





ボトム

2009-09-17 | 


ノンネイティブ デニム
VENDOR  チノ×2

はい、最近のVENDOR、nonnativeフェチっぷりがうかがえる一枚。
チノはもう一色持ってるというのは内緒です(内緒)



NYJP ロールアップカーゴ
nonnative スラックス
KAWS ×リーバイス ジーンズ

ちよっと趣向を変えてみましたがやはりnonnativeのスラックスが
入ってますね。。。

ロールアップカーゴは知ってる方にはかなり懐かしい逸品。
ハーフでも7分丈でもいける万能選手。
ただ、若干シルエットは太め。仕方ないっすね。

正直ボトムは弱りどころです。ウィークポイント。
秋冬はもっと他のブランドも買い足したいです。

次、靴いきましょ~。。。

シャツ編

2009-09-14 | 
シャツ編です。



左 VENDORオリジナルストライプ

右 NONNATIVE×カンクリーニ 

です。ストライプシャツは襟を開けると適度にワルな感じがでます(笑
NONNATIVEはイタリアのカンクリーニ社製で生地のテロっとした感じが
良さげです、ピンクのストライプというのもポイント。



左 NONNATIVE
右 ジェームスモルティマー

スタンドカラーがお上品。さらに白シャツもお上品です。
左オックスフォード地 右リネン と
生地が違うと着方も変わってきます。



左 PAM
右 MO(harp in the trip)

どちらもチェックの切り替えが印象的なシャツ。
普通のシャツが物足りない方に



マイケルタピア

最後にピン撮りのこちらはシルバー&ゴールドにて購入。
セール品でしたが普通のシャツのお値段でした。。。
マドラスチェックと涼しげな素材が良いです。

次回予定 ボトムor靴編です!(どっちやねん)


ワードローブ

2009-09-13 | 
最近ブログめぐりしてると”ワードローブ企画”
を目にしたので僕もこっそりやってみます。
結構偏ってるので自己満ですがどうぞ~。

ちなみにpart1はアクセ・ベルト編という身勝手振りです。ご容赦ください。。。



上から SILAS BALLERI マスターピース 無印 HOBO 
です。基本巻きやすくて長めのベルトが好きです。
あんまり高いのは買わないです。



大きいのがBVLGARIのチョーカー 小さいのがどちらもHOBOのブレス
MOのバングル オメガのシーマスター ヴィトンのパドロックです。

チョーカーは最近気にいってつけてます。ブレスも巻きやすくて良いです。
バングルは以前紹介しました。パドロックをキーホルダーにするネタは
かな~リ昔の雑誌で見た記憶があります。
シーマスターも7,8年つけてます。
アクセは気に入るとずっとっていうパターンが多いですね。

指輪はほとんどしません。帽子もほとんど持ってないです。

次回、シャツ編の予定です。。。