メモリー
2007-10-11 | 思

押入れから貴重な想い出が。。。懐かしい。
高校時代の冬を思い出します。このニットばっかり着てました。
雨の日も雪の日も、ちょっと暖かい日までこれ着てました。
古着だったのでところどころほつれていたのでそれも直しながら着てました。
大学の入試にもこれ着て行ったな~。見事合格しました。
他の服もあったはずなのに、、、なんか手放せないと言うか。
ついでにコンバースも自分でペイントして履いてました。
何色かはナイショです。今は貴重なUSA製。
今から思うとほんとに貴重な学生時代でした。
あれもこれもやっときゃよかったなー、なんて思います。
でもその時は、朝起きるのがつらくて、勉強がかったるくて、
学校もそんなに面白くね~、とか思ってました。
が、これ、間違いです!(なんかで聞いたセリフですね)
朝起きて学校行って勉強する。友達に会ったり、飯食ったり。
このなんでもないことがどれほど貴重で素晴らしい時間だったか。
今はネットで何でも手に入りますが思い出は買えません。
いじめやら暴行やら良くない事件を見聞きしますが、
僕が思うのは”もったいない!”
貴重な時間をそんな下らんことに使ってないでもっと楽しめば!?
将来絶対に後悔するよ!と言いたいです。
何年か後、いい思い出ってきっと自分をプラスに導いてくれると思います。
逆に人の心に傷を残すようなことしたって何にも残りません。むしろマイナス。
ま、ただのおっさんのボヤキということで。。。
高校時代に戻れたらどんなんだろうな~。
あ、たぶんSILASを最初から吟味して買ってるかな。
(結局それかい!!)