寒中の花・カンツバキ 2019-11-29 | ウォーキングコースの花々 青空で気持ちいい、公園をウォーキング。赤い花が咲いている。近づいてみると。寒椿。寒中に咲く椿。11~1月頃に開花。サザンカに似る。広辞苑より今朝は今年一番の寒さだった。寒椿は寒さに負けず、こんなに綺麗に咲いている。和ませてくれて、ありがとう♪ご訪問ありがとうございます。2019.11.29・・・追記・・・父の友達からの頂き物。上生菓子は季節を感じさせてくれますね。おいしゅうございました。
大宮「0760」牛タンしゃぶしゃぶ 2019-11-26 | 居酒屋探訪 忘年会の恒例となった牛タンしゃぶしゃぶ。かれこれ5年目に突入。このお店は看板がなくて知らないと入れない入口。隠れ家「0760」個室で落ち着ける。まずはビールで乾杯。お通しのゴマ豆腐おいしい。お決まりになったバーニャ・カウダ。熱いソースが美味!牛タンしゃぶしゃぶ登場!たれがまた美味。お好みでポン酢も。4人前の牛タン。ボリュームある。5種類のネギもおいしい。しゃぶしゃぶ~至福の時~〆にうどん&ぞうすいにする。完食!お鍋はからっぽ!お漬物盛り合わせがお洒落。左から、野沢菜の燻製・銀杏浅漬け・カブ浅漬け・パプリカ浅漬け・らっきょうワイン漬け。濃厚なりんごジュースは炭酸付き。私は最後までビール。いつもながら美味しくて大満足!また来年もよろしくね^^ご訪問ありがとうございます。2019.11.23
散歩道も色づき始め 2019-11-25 | 日々探訪 久しぶりのウォーキング。お天気はまずまず。落葉踏みしめ夢心地。モミジが鮮やか。青空になってきた。この銀杏だけ色づきが早い。暖かい日になり、歩いていると汗ばんだ。上着を脱いで腰に巻く。落葉の上を歩くの好きだな~先日、松山・俳句ポスト365の「並」に入選。初冬や尾瀬と交わり深呼吸 紀杏里ご訪問ありがとうございます。2019.11.25
神田西口店「味仙」ニンチャー 2019-11-17 | ランチ探訪 ニンチャーを食べに味仙へ。ニンチャーとはニンニクチャーハンのこと。お店は2Fまずはビールをグビっと。ゆっくりメニューを眺めて、青菜炒め、焼きビーフン、きゅうり漬をお願いする。青菜炒めも食べたかった~にんにくが一緒に炒めてあって、おいしい。ビールがすすんじゃう。焼きビーフンはピリ辛。きゅうり漬は甘辛。どれを食べてもビールがすすむ~コブクロもピリ辛。ビールにあう。最後にニンチャー+台湾まぜそばのランチセットをお願いする。ランチセットのニンチャーなので小盛。にんにくがコロコロ入っていて、おいしい。家でもニンチャー作ろう。台湾まぜそばもおいしかったけど写真なし^^ランチに大瓶ビール4本飲んだ~にんにくとビールの匂いプンプンさせて神保町まで散歩。ほろ酔いで電車に乗り込んだ。ご訪問ありがとうございます。2019.11.16
季節外れのキキョウが咲いた 2019-11-13 | 日々探訪 9月下旬、長野県・入笠山麓の園芸店で購入したキキョウ。「今年はもう咲きませんよ」と言われた。来年を楽しみに水やりしていた。3日前位に蕾かな?と思っていたら今日、花が咲いた。わぁ~綺麗。ビックリ嬉し!東京は暖かいからね~可愛いなご訪問ありがとうございます。2019.11.13・・・追記・・・今朝は花びらがピンとしてる2019.11.14