goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

三ノ輪「土手の伊勢屋」

2018-01-27 | ランチ探訪

2018年1月16日(火)

浅草かっぱ橋道具街に食器を買いに行こう。
「お昼は天丼にしようか?」
しばらく行ってなかった「土手の伊勢屋」さん。
今日は営業してるかな?調べてみるとやっていた。

お店の前には行列が出来ていた。
8人位並んでいたが、今日は少ない方である。
お天気良くて暖かいので楽だ。

やっと店内に入ったが「相席でお願いします」と言われた。
注文は外に並んでいる時にお願いしてる。
ビールを飲みながら天丼を待った。
お通しにアナゴの骨せんべい。
パリパリして美味。

順番に揚げたての天丼が運ばれてくる。
お隣のふたり席が空き、移った。
次は私たちの番だ。
運ばれてきた~


イロハのイの天丼。


イロハのロの天丼。アナゴがのってる。

天丼と一緒になめこ汁。

なめことお豆腐がたくさん入ってる。いいだし。

アツアツの天丼とビール。うーーーん。
運ばれてくるまで待たされたけど、忘れてしまう。
いつ来ても混んでいるな~

ご馳走様でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年・初歩き

2018-01-22 | 東京都

2018年1月2日(火)

お天気が良く暖かくなる予報だった。
初歩きをしよう!と準備をする。
昨日の元旦は初参りをして、実家で新年会だった。
新年あけて2日に歩き始めだ。

赤羽の鉄橋まで行って土手を歩く。
土手を歩いていると暑くなってきた。
上着を脱ぎ、シャツ1枚で歩ける。
暖かい!

土手の上から富士山見えるかな?
見えた~


あけましておめでとうございます。富士山。

公園でランチにして、ビールで乾杯!
今年もあちこち山歩き出来ますように(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌「佐藤」

2018-01-22 | スイーツ探訪

2017年12月17日(日)

札幌の夜は居酒屋さんで飲み放題にして楽しんだ。
居酒屋さんを後にして、まだ8時だ~
ケンミンショーで「札幌では〆にパフェを食べる。」と言っていた。
パフェのお店がたくさんあるらしい。
札幌に来たのだから行かなくちゃ!
ケンミンショーで紹介された「佐藤」さんへ行くことにした。

下調べをしておいたので、すんなりお店に着くと行列が出来ていた。
10人位並んでいる。
札幌の寒い夜にみんな並んでいる。
食べたい一心で並んだ。



やっとお店に入れてカウンター席に案内された。
メニューが置かれた。


塩キャラメルとピスタチオ、ショコラとマンゴー、を注文する。

お店の方は笑顔がなく疲れてる感じだった。
連日長蛇の列では笑顔がなくなるかな?
お客様商売だから頑張ってほしいと思った。

程なくするとパフェが登場。


飲んだ後の〆に文句なくおいしい!
〆にパフェあり。
ケンミンショーのおかげで食べられた~

すすきの交差点のネオン。

ブラックニッカのおじさんが見えますか?
充実した1日だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌「瑠玖るっく」

2018-01-22 | 居酒屋探訪

2017年12月17日(日)

お正月の買い出しに札幌へ飛んだ。

おはよう!富士山。

去年、恵庭の「うおはん」で仕入れたのが良かったので再び。
冷凍で送ってくれるから扱いやすい。
今年も「うおはん」目指して駅から歩いた。
色々見てカゴいっぱいになり、宅配便で送ってもらった。

目的が無事終了し、あとは食べ飲みしよう!
お昼はすすきの「福来軒」へ。
去年は初めて本店で食べて美味しかった。
しょうゆラーメンとビールに大満足。

夜は「瑠玖るっく」へ予約して初訪。
ネットで探したお店。
エレベーターで4階のテーブル席に案内された。
テーブルに座ると飲み放題のメニューにひかれた。
90分1200円の飲み放題を頼んだ。
お通し300円もセットになっていた。
4品から好きなだけお皿に盛っていいシステム(1回限り)

生ビールを頼む。

お通し(揚げ物、煮物、春雨サラダ、スパサラ)
お皿に盛れるだけ盛っていい。なかなか面白いシステムだな~

まずは三点盛り。

好きなお魚を選べる(ツブ・サーモン・そい)

じゃがバターといか塩辛。

じゃがバターの上にいか塩辛をのせてパク。ベストコンビ!

隣の人が頼んでいた、つぶ貝焼き。

大がかりだったけどGOOD。

ぎんだらのかま焼きはお初。やきとり。

ぎんだらのかま焼きは美味。やきとりもジューシーだった。

この他に、あんこうの唐揚げ、にしん漬けを頼んだ。

飲み放題は生ビールだけを1人6杯飲んだ~
おつまみも美味しくて飲み放題も大満足。
〆て2人で7640円。安い~
ご馳走様でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座「華蓮」

2018-01-22 | ランチ探訪

2017年12月9日(土)

スポーツメーカーのバーゲンの帰り道。
「お昼はとんかつにしようか?」
「いいよ~」

相棒はBS「東京とんかつ会議」で情報を仕入れていた。
銀座「華蓮」
場所も大体分かっていた。
歩いていくと、すぐにお店を発見!
エレベーターに乗って9階へ。

ランチの時間は14時までで、13時半近かった。
お店の方がなんとか席を案内してくださった。
お洒落な造りで落ち着く席だった。

黒豚ロースカツと黒さつま鶏カツとビールを頼む。
とんかつと言ったらビール!
ビールを飲みながらとんかつを待った。

黒豚ロースカツ登場。


2000円

 黒さつま鶏カツ登場。

 
1500円
なんでかな~逆さまになってしまう。すみません。

カツとビールはベストコンビ。
14時までなのでゆっくり食べていられなかった。
パクパク!おいしい!
ランチにはデザートが付いていた。
ゆずのアイスクリーム。


ペロリと食べ終わってしまった。
さっぱりと美味。

ご馳走様でした。
今度は早めに来てゆっくり食べたいな~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする