goo blog サービス終了のお知らせ 

山探訪

山歩きと居酒屋巡りと日々の出来事

巣鴨「ときわ食堂」

2014-12-13 | 居酒屋探訪
2014年11月24日(月)

お昼を軽めにし青山を散策して、早めに飲み始めちゃう?

思いついたのが「ときわ食堂」さん。
*巣鴨の地蔵通りに2店舗あります。
*食堂ですがお酒もあるので昼間から飲めます。
*おかずは単品で頼めておつまみになり居酒屋使いの方が多くいます。

この日はちょうど24日で4のつく日は縁日。
露店がたくさん出ていて賑わっていました。
お地蔵さんの近くのお店に行ってみると午後3時すぎだというのに行列が・・・


庚申塚駅に近いもうひとつのお店に行ってみたら、こちらも行列・・・


しかたなく最初のお店の方が広いので戻って並ぶことにした。
段々席も空いてきて、そんなに待たずに座れた。

まずは瓶ビール!時計は4時。外は明るい。うれしい♪


お刺身盛り合わせ(まぐろ、タコ、さざえ)とたらこ煮。

たらこ煮いい味です。

あじフライ。

あつあつサクサクで身がほわっとしてて美味!

かきフライとポテトサラダ。

大粒かきのエキスがじゅわ〜。ポテサラは定番。

野菜炒め定食。

いつもは単品にするのにお昼が軽かったので定食に。
野菜炒めの盛りがもっとよかったんです。食べちゃいました。

ここは昼間から居酒屋気分で美味しくて安くておススメです。
ご馳走様でした♪





神宮外苑「いちょう祭り」

2014-12-06 | ランチ探訪
2014年11月24日(月)
天気予報では曇り時々晴れだったので恒例になったイチョウ並木を訪問。
3連休の最終日でもあり人出が多かった。
ちょうど「いちょう祭り」開催中。


イチョウ並木はこんな感じ。






いちょう祭りにはたくさんのお店が出ていて見ているだけで楽しくなります。
人気店は長蛇の列。
その中でも比較的すいてて気になったお店は牛タンドック!

せんキャベツとあつあつの牛タンソーセージが絶妙だった。
ビールとあうあう。
北海道じゃがバターもいただく。
野外で食べるランチは格別ですね。

イベントでゆるキャラが4〜5人来ていた。
その中にゆるキャラグランプリになったぐんまちゃんもいた。
写真がなくて残念・・・

午後になったら晴れ間ものぞきイチョウがみごと!
晴れると一段と黄色が鮮やかになる。

3年連続で訪れてるイチョウ並木、また来年も訪ねよう♪




神保町「海蔵」

2014-12-01 | 居酒屋探訪
2014年11月15日(土)
陣馬山から小仏への縦走をしてきた今宵のお疲れさん会は神保町「海蔵」
海蔵さんは神保町を散策している時に気になったお店です。
初訪は3年前位になります。

まずは瓶ビールで乾杯!「お疲れさま」
お刺身三点盛りがお得感ありあり。

カニ、まぐろ、白身、貝と食べちゃった。もっと盛りが良かったです。
これで1480円!

前回、相棒が会社のメンバーと来て1切れしか食べられなかっただし巻き玉子を注文。

大根おろしたっぷりで美味。

かきグラタン。

大粒のかきにほうれん草とホワイトソースとチーズがとろ~り。
家でも作ってみたい。
(翌日作りました。ベーコンも加えてかきにソースがからまって、ぐぅ~)

おでんはつくねと厚揚げ。

味がしみている。

ビールの後はにごり酒。

最近にごり酒にハマってる。うーん♪

〆に沖縄焼そばソース味。

相棒は沖縄焼そばが好みなので喜んでいた。食感がいいのかな。

美味しくいただきほろ酔い気分、そろそろお開きに・・・
ご馳走様でした♪



・・・おまけ・・・

帰りにセブンに寄って白くまマンゴーをGET!
飲んだ後のスイーツもいいよね~