ゴジラパパVSもやもや脳出血

脳出血で倒れ意識不明の父の闘病ブログ。ゴジラのように大きな体で、持病のもやもや病と脳出血と戦っています。

ゴジラパパ、車椅子で立つ!!

2007年01月27日 10時21分34秒 | 訪問リハビリ
こんにちは!ゴジラの娘です
今年の冬は例年に比べて暖冬だ、なんて言いますが。もともと寒がりな私としては、これでも結構寒いのに…。とボヤきながら人の倍くらい着込んだ生活を送っています

最近は、ゴジラパパに沢山の出来事がおこっています。もう、ゴジラの妻が先述してくれているように、新兵器の立つ車椅子にチャレンジしたことが一つ。そしてもう一つが、福祉車両で病院まで家族で行ってきたこと。
一見普通の事ですが、日々を家とデイサービスで過ごし、お出掛けは近所というゴジラパパの生活から見ると新しい刺激になったことだろうと思っていますし、もちろん私たち家族にとっても新しい刺激になりました。

先日ゴジラパパとリハビリの先生と一緒に、立つ車椅子に挑戦しました。見た目は、今使っているリクライニングの車椅子に比べるとすごく小さなものです。背もたれも短く、これで立てるんだろうか??と不安を掻き立てるようなルックスをしています。それでも、車椅子の威力はすごく、約65㌔近くも体重のあるゴジラパパをなんなんく立ち上がらせてくれたのです
とはいえ、やはり背もたれ部分が短いこともあり、ひとりで立っていることは出来ません。後方で、1人がゴジラパパを支えることで、なんとか立位を保持します。その間に、もう1人がゴジラパパの正面に立ち、顔を上げる練習や、キャッチボールの練習をしていました。久々にシャキっと立つゴジラパパの姿が見れてうれしかったですただ、1人ではこの車椅子へゴジラパパを乗せて立たせるという事が出来ないのが難点ではありますが…。
少しでも背筋の筋力アップを目指して、この車椅子を使用し、顔を上げていられる時間が増えればなぁと考えています。

レンタカー

2007年01月25日 20時46分53秒 | 在宅介護
レンタカーを借りて、吹田の病院に行ってきました。
トヨタのポルテという車で助手席がくるっと回って、外に出てきて、しかもシートが下がり好きな高さに調節できました。中はとても広くゆったりしていて、びっくりしました。ただ2ドアなので後ろに乗るのは、少し不便かなと思いました。
 乗り心地はまあまあかな?もう少しなめらかな感じのほうがよかったです。
でもパパの大きい車椅子も、折りたたんで後ろに乗せられたし、子供達は、これで充分じゃないかとの意見でした。
 パパも助手席でリクライニングを使うとゆったり座っていられるし、車椅子のまま乗せる車よりいいかなと感じました。
あとは、もう少しいろんな車を見て決めようかと思います。

 久しぶりにT先生に会えて、心が安らぎました。
一番パパのことを考えてくれ、日常の生活のことも気にかけてくれる信頼できる先生です。先生もパパに会って喜んでくださいました。
何より私が、一番頼れる先生で安心できます。ほんとうにこの先生と出会えてよかった!そう思います。
 帰り際に先生は、まだ良くなってくれると信じています。と言ってくださり、私達を応援し励ましてくれました。

新兵器の車椅子

2007年01月23日 19時13分26秒 | 在宅介護
 今日新しい車椅子がきました。
背もたれが極端に低く、シートベルトと、膝を固定するクッションがあり、リモコンでシート全体が動いて自動的に立つ動作ができるものです。
 想像できますか?
私は実際にパパが立ったところは見ていないのですが、今日リハビリの先生と練習したようです。パパに聞くと面白かったようですが、パパは自分で自分を支えられないので、最低2人の見守りがいないとちょっと不安かなあ。
 少しの期間お借りしてみようか。と考えています。
これはパパに背筋をつけるために使ってみようかと、リハビリの先生と話しています。いろいろ考えてくれるので、ほんとにありがたいです。
 あさっては、モヤモヤ病を手術してもらった病院の受診日です。
少し遠いので、介護タクシーで行くには料金がかかりすぎるので、レンタカーの福祉車を借りて娘と行ってこようと思います。
 実は、今乗っている車がこの春に車検なので、助手席が脱着できて、車椅子として使えるのに買い換えようかなと考えているところです。
そうすればパパもドライブに連れていけるかなあ・・・なんてウキウキしています。実際に使っている人がいらっしゃれば、良さと不便なところを教えてください。

テレビみました

2007年01月21日 23時54分46秒 | 在宅介護
随分ご無沙汰してしまいました。ごめんなさい。
先日、”壊れた脳・生存する知”をテレビでみました。これは、もやもや病で脳出血を3回繰り返し、高次脳機能障害になったDr.のドキュメンタリーのドラマ化されたものでした。
 パパが脳出血で倒れた時どうなるんだろうか、回復するのかと心配していた時に出会った本で、随分励まされ、勇気づけられました。
どんな脳でも必ず学習する!のは、ほんとうだと思います。
パパも少しずつ学習しているのがわかります。毎日していることはわかっていて、服やパジャマを着るときは、左手は言わなくても手を通しにきたり足をあげたり出来るようになりました。
 テレビはパパも一緒にみたのですが、真剣に見ていました。
いつもは車椅子に座っていると、だんだん頭が下がってうつむいてしまうのですが
しっかり頭をあげて本当にじっとみていました。
自分と同じだと、思って見ていたのでしょうか?
パパもあれくらい回復してくれると嬉しいのに・・・と思いました。

新年

2007年01月04日 23時51分03秒 | 在宅介護
あけましておめでとうございます
少し遅い新年のご挨拶となってしまいました。ゴジラの妻から、我が家のパソコンの調子が悪くブログを更新できないとの連絡をうけ、ゴジラの娘が新年のご挨拶をさせていただくことになりました

ゴジラパパの新年の出だしは好調です。寒い日々が続いているため、新年から初詣に連れて行ってあげることは出来ませんでした。しかし、旦那さんの計らいで、大晦日から元旦にかけてゴジラパパと過ごすことが出来ました。
大晦日も仕事があったゴジラの妻に代わり、家族でゴジラパパと日中を過ごし、夜はみんなで年越しそばを食べながら紅白歌合戦を見ていました。
今年の紅白歌合戦にはゴジラパパと同じ「もやもや病」である、徳永英明さんが出演していました。ゴジラパパに「もやもや病」が発覚した時、私に説明するのに「徳永英明」さんの話を持ち出して、彼と同じ病気やから歌をちゃんと聴かんと!!そう言って彼をチェックしていた姿を思い出しながら、私は紅白を見ていました。ゴジラパパもしっかり見ていました。また改めて、旦那さんが貸してくれている徳永英明さんのCDをゴジラパパと聴きたいと思います。


在宅介護での初めての年末年始を過ごし、改めて大変さを実感したりもしました。当然ながら、世の中みんながお正月であるため、普段利用しているデイサービスもお休みになりました。それ自体は、私や家族の休みを上手くやり過ごすことでパパの介護を出来るのでさほど問題はないのですが。大きな問題がひとつ。そう、お風呂に入れないのです。ゴジラパパの場合は、全介助なのでデイサービスでも車椅子入浴か機械入浴になります。ゴジラ一家もそれでいいと考えているので、我が家にはパパが入浴できる設備がありません。訪問入浴などのサービスがあることも知ってはいますが、介護保険の限度額のことを考えると利用することも難しいわけで。そうなると、やはり入浴は諦めて清拭しか術はないことになります。我が家でも、風邪をひかないよう細心の注意を払いゴジラの妻が清拭を行いました。上手くいったようで、お陰で風邪もひかずに過ごすことが出来ましたが、デイサービスが使えないとこのような弊害が生じてくるとは、実際に年末年始を迎えるまで気付かなかったことでした。それでもまぁ、デイサービスが休みなお陰と、お正月から家族と離れて過ごすのはどうか??との考えのもと、わいわい過ごせたことは結果としてよかったと感じています。

2007年は、ゴジラパパが倒れてから初めての我が家での新年であった事。昨年末にゴジラの娘の結婚があった事、などなど沢山の新しい刺激がありました。ここ最近はまたゴジラパパが大きく笑う顔を見る機会が増えているので、そういった刺激がパパの活力になっているのカナ…と思います。

今年もいろいろな出来事に頭を悩ませやり過ごすこともあろうかとは思いますが、出来るだけ多く外に出ることを目標に、ゴジラパパの更なる成長を見て行きたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します