ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

0907朝食:中華/夕食:豆のない枝豆と出会った

2020-09-14 10:15:10 | 13-2020年の食事


冷蔵庫に空心菜があったので、今朝は中華を作ろう、と、はりきって、
空心菜炒めと、中華スープの素を使った中華スープ。
空心菜炒めは、難しかった。←上手く出来なかったということ。うん、難しかった。

_____
昼食



ホットドッグ

_____
夕食



鯛のあぶり焼き、
一人前を二人で分けた。

で、となりの枝豆、
写真では豆が入っているように見えるけれど、
買ってきた1袋のうち、
豆がまったく入っていなかったのが8割、
ゴマみたいな豆らしき粒が入っていたのが1割ちょっと、
で、少し普通に近い小さめの豆が入っていたのは、2個だけだった。

特売品で、安かったことは安かったのだけど、
悲しかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0909夕食:ひとまね猿 チキン... | トップ | 0827朝食:ちょいピリ冷製ト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青菜の塩炒め (ume724)
2020-09-15 17:13:04
こんにちは。

青菜の塩炒め、シンプルなお料理だけに難しいですよね。
昔、岡江久美子さんが司会をなさっていた朝の情報番組で
こんな作り方が紹介されていました。

私は、このやり方が一番まともに作れます。

1.まず塩だれを作る。
  水 150ml、塩 小さじ1、酒 大さじ1
2.サラダ油で青菜を炒めたら、塩だれを加え、炒め煮する。
3. 余分な水分を切る。
4. もうひと炒めして、最後にこしょうをふる。
返信する
すごい! (つくる)
2020-09-16 07:53:17
次回の空心菜炒めは、必ずこれでいきます。
うまくいかないし、当分作らないな、
と思っていましたが、
楽しみになりました。
ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

13-2020年の食事」カテゴリの最新記事