ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

1101夕食:スペイン風簡単モツ煮込み

2020-11-05 09:36:57 | 13-2020年の食事


こんなものを見つけたので



家人の好きなスペイン風モツ煮込みを作ることにした
昼休みに急いで下ごしらえ



オリーブオイル
ニンニク4片
鷹の爪3本



炒めながら別の鍋にスープを製作
白ワイン 乾燥ケルプ ローリエ 野菜ブイヨン オレガノ 









ここで缶詰のホールトマトを入れるはずが、買い忘れるという失策



ドライトマトでは代わりにならないだろうな、と思いつつ気は心で足す



炒め終わったらたっぷりの赤ワインで(赤ワインだけで)ゆっくり煮込みます
タイマーをかけて煮終わったら寝かせる感じです

夕方台所へ戻る

赤ワインがかなり煮詰まった鍋に
別に作っておいたスープを入れて火にかける



缶詰の豆を中のスープごと入れ(「缶詰の豆」を入れる時はここが重要)
ピーマンをカットする気力がつきていたので
この日は切らずにそのまま入れてみる



注)ピーマンは浮きつづける、と気がついたので、3センチほど切れ込みを入れて中にスープをしませました

出来上がり



やっぱりトマトの缶詰は必須だな、、、と思った。
買い忘れは失敗です。




ハーブとワインとトマト(今回は忘れた、、、)のおかげで
塩なしで、十分濃厚な味わいになる我が家の定番料理の一つです
我が家では基本的には、鶏レバー、ハツ、砂肝、鶏皮、で作ります
もしかしたら我が家はその方が好きかも知れない







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1103朝食:巣ごもりベーコン... | トップ | 1105朝食:しらす鬼おろし と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう~♪ (ume724)
2020-11-05 10:01:52
つくるさんの奥様は、お幸せですね。
朝から温かな気持ちになりました。

ローズマリーもこうやって使えばいいんですね。
使う料理が限られていて、レパートリーを増やしたかったので、
このお料理、真似させていただきま~す。(^-^)
返信する
Unknown (つくる)
2020-11-05 20:22:55
僕の料理は知識乏しくムチャクチャなのに、
温かい励ましのお言葉をありがとうございます、
赤面。
返信する

コメントを投稿

13-2020年の食事」カテゴリの最新記事