ごはんが作るボクが作るごはん (つまのフーさんの養生食)

やっとごはんと向き合うようになった人が作るつたない料理の地味〜な記録*一人だと昔に戻ることあり

朝食:空心菜炒めの春菊版

2020-10-15 23:59:55 | 13-2020年の食事


まだ空心菜が見つからず(売場で)
今朝は春菊で練習。

ニンジンとカボチャはフライパンで焼いた。
この二種は、こうしてただ焼いたのが、一番好きかも知れないなぁ。

......と、そんな感想が言えるほど、野菜を食べるようになっています。
......自分とは思えない。

......魂が抜けたか?


と、ホウレンソウの味噌汁
と、温玉(ボクは生玉)
と、玄米ごはん

_____
昼食は、外で動き回っていたボクは抜き。
でも帰ってから、冷蔵庫にあった、一昨日のシュニッツェルの残りを食べた。
_____
夕食は、鍋にする予定。

(15:50)

追記

鍋を作る予定だったらボクがグッタリしてしまい、
家人作 鍋になりました、陳謝と感謝。




  ↑
 左はダイコンの葉

もう一つ追記

所用の手土産でマロングラッセというものを買い、
ふと、甘い物が大好きなのにガマンしている家人を思い出し、
奮発して家にも買いました。
ばら売りしてくれたので3個だけ。←これでも奮発、、、、



甘い物がかなり苦手なボクは何十年ぶりだろう?という感じ



いや本当に甘かった。
ボクの顔を見た家人に、
「そんな顔するなら食べるな!」
と叱られました。
もちろんとても美味しかったのですが、
ボクにとっては想像以上に甘かったのです、ごめん。

ところでこれ、1月まで、もつそうです。
防腐剤とか無添加なのに。
栗の味を生かしたまま、栗の季節が終わっても楽しめる栗、
というのを追求したのだと思います。最初に考えた人は。
これ作るの大変なのだろうなぁ。
お菓子職人の人は、親切で丁寧なのだなと思いました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝食:おでん(ボクだけ) ... | トップ | ほおずき を 食べた »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空芯菜 (ume724)
2020-10-16 09:25:38
おはようございます。

空芯菜は、東南アジア原産の野菜で、
インドネシアでは河原に普通に自生したと、
インドネシア出張が多かった夫が申しております。
そんな熱帯で育つ野菜ですので、
日本でも葉物野菜が少ない夏の時期に栽培に乗り出す人が増えました。
日本での旬は7月~9月ですから、
来年の夏までは他の青菜でお楽しみくださいね。(^-^)
返信する
 (つくる)
2020-10-16 16:50:21
そうなんですか!
それじゃぁ、見つからないわけだ。
勉強になりました。
では他の青菜で腕を磨いて7月を待ちましょう。
いつもありがとうございます!
返信する
水耕栽培の空心菜 (ume724)
2020-10-22 11:12:43
こんにちは。
今日、イオンで空心菜を発見しました。
「JAあいち」から販売されていました。
生産者は「サンスイ生産組合」で、水耕栽培でしたから、
こちらなら通年入手可能かと思われます。
土耕栽培のものに比べると、繊細な感じに見えました。
http://www.sansui-co.com/vegetables/ipomoea_aquatica.html
返信する
>水耕栽培の空心菜 (つくる)
2020-10-24 10:25:42
ありがとうございます。
次の休み時間に調べてみます!

返信する

コメントを投稿

13-2020年の食事」カテゴリの最新記事