昨日は今シーズン初、冬を感じる寒~い1日。
朝からせっせと千葉ポー通い、して来ました。

アスリートクラスは総勢12チームが参加。
午前中はワンコをイスに乗せて待てをかけ、目の前でディスクを投げたり
指示どうりに動かしたり。。。
午後はジャッチのレクチャー。

冷えた体を温めるためにアルティメット。
ほぼ全員アラフォー以降の世代には、そうとうハードだったようで、
その後のディスタンスはボロボロ状態!!
今回の収穫はジャッチのレクチャーで、
今後のルーティーンの組み立てなどに、相当役に立ちそう~♪
ちょっとまて、その前にネロ&VINOチームが予定通りの
ルーティーンが出来る日は、まだ遠そうなのですが。。。
朝からせっせと千葉ポー通い、して来ました。

アスリートクラスは総勢12チームが参加。
午前中はワンコをイスに乗せて待てをかけ、目の前でディスクを投げたり
指示どうりに動かしたり。。。
午後はジャッチのレクチャー。

冷えた体を温めるためにアルティメット。
ほぼ全員アラフォー以降の世代には、そうとうハードだったようで、
その後のディスタンスはボロボロ状態!!
今回の収穫はジャッチのレクチャーで、
今後のルーティーンの組み立てなどに、相当役に立ちそう~♪
ちょっとまて、その前にネロ&VINOチームが予定通りの
ルーティーンが出来る日は、まだ遠そうなのですが。。。
このところ(歳のせいか)外食というと「おソバ」に「お寿司」が続いているVINO家。
先日は偶然、美味しいソバ屋見つけちゃいました。

まずはビールにお通しのソバの素揚げ。

あらびき(黒)680円
あらびきには、わさびの代わりにからみ大根おろし付。

せいろ(白)590円

カモ汁ではなくて豚汁
北海道の新ソバ粉を使っていて、好みの太さのおソバは歯ごたえ、のどごし
ともに最高でした。
この日は納車日で、ディーラーからA公園に向かう途中に見つけたお店。
次回1カ月点検の帰りにも、また寄っちゃおうかな~!!
やぁ~、日本人で良かった!!
分豊年屋 久の半
先日は偶然、美味しいソバ屋見つけちゃいました。

まずはビールにお通しのソバの素揚げ。

あらびき(黒)680円
あらびきには、わさびの代わりにからみ大根おろし付。

せいろ(白)590円

カモ汁ではなくて豚汁
北海道の新ソバ粉を使っていて、好みの太さのおソバは歯ごたえ、のどごし
ともに最高でした。
この日は納車日で、ディーラーからA公園に向かう途中に見つけたお店。
次回1カ月点検の帰りにも、また寄っちゃおうかな~!!
やぁ~、日本人で良かった!!
分豊年屋 久の半