昨日は今シーズン初、冬を感じる寒~い1日。
朝からせっせと千葉ポー通い、して来ました。

アスリートクラスは総勢12チームが参加。
午前中はワンコをイスに乗せて待てをかけ、目の前でディスクを投げたり
指示どうりに動かしたり。。。
午後はジャッチのレクチャー。

冷えた体を温めるためにアルティメット。
ほぼ全員アラフォー以降の世代には、そうとうハードだったようで、
その後のディスタンスはボロボロ状態!!
今回の収穫はジャッチのレクチャーで、
今後のルーティーンの組み立てなどに、相当役に立ちそう~♪
ちょっとまて、その前にネロ&VINOチームが予定通りの
ルーティーンが出来る日は、まだ遠そうなのですが。。。
朝からせっせと千葉ポー通い、して来ました。

アスリートクラスは総勢12チームが参加。
午前中はワンコをイスに乗せて待てをかけ、目の前でディスクを投げたり
指示どうりに動かしたり。。。
午後はジャッチのレクチャー。

冷えた体を温めるためにアルティメット。
ほぼ全員アラフォー以降の世代には、そうとうハードだったようで、
その後のディスタンスはボロボロ状態!!
今回の収穫はジャッチのレクチャーで、
今後のルーティーンの組み立てなどに、相当役に立ちそう~♪
ちょっとまて、その前にネロ&VINOチームが予定通りの
ルーティーンが出来る日は、まだ遠そうなのですが。。。
キースは椅子の上に乗せてマテをかけるだけで失格間違いなしです。
11月のAWIの大会はいずれもプレーヤーの都合がつかず残念ながら参加できません。
我が家の分もがんばってくださいね。
椅子に乗せることは自信があったのですが
じっとしていることができないVINOには 不安だらけで
案の定椅子の上でドタバタ!ちょっとはずかしい状況でした
今月30日の大会
セミナーの成果が出るよう なんとか頑張ってみます
キースのなんでもフリップキャッチ!
12月は見れるのでしょうか?
我が家は前日が夕方過ぎまで仕事だったので
結局セミナーはパスしました。
アルティメット如何でした?
アスリートクラスは色々なことをやるんですね。
動いている人間に対して正確にパスを通すのは
良い練習にもなりそうですね。
やると結構面白いです。
でも、しっかり作戦立てないと
下手に動き回るばかりで疲れます!
フォーメーションを決めて臨んだ2回戦は
攻守にいい動きが出来ました。
癖になりそう!
だけど体力がフリーやるより心配!