goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

バトンです

2009-03-18 17:12:00 | バトン
こんにちは~。
気がかりなこといっぱいで、朝、大事な用事穴をあけてしまいました。
がんがれ~自分~
今サムライジャパンのテレビ見ています。
今のところ日本二点のリードを許しています。
日韓戦というと巨人阪神のようにお互い燃えますよね。がんがれ~サムライ~
…ああ 負けてしまった。

まるきり関係ないけれど、
佐賀県の職員募集のサイトが面白いのでリンクしてみます。
二十年以上古い気がするが若い者に訴えるものはあるのか。
ちなみに佐賀県のキッズページはドラクエとポポロのナルシアちゃんのあいの子みたい。
でもとってもわかりやすいぞ!がんがれ~ 佐賀県~

それでは久しぶりにバトン行って見たいと思います。
小桃さんありがとうございました。
SO4面白そうです~。でもシリーズ全然プレイしてないので敷居が高いです~

アンカー禁止バトン

ルール
1.回ってきた質問の最後に自分の考えた質問を付け足して下さい(自分も答えること)
2.終わったら必ず誰かにバトンタッチして下さい
3.まもりのないエンドレスバトンなのでどんな質問でもOKです
4.バトンのタイトルを変えないこと
5.ルールは必ず記載して下さい

●そんな6人にバトンを回す(回す人を先に書いておく)
イコさん、きさりぎさん、まろさん、虹神凛さん

●職業は?
一応社会人と言っておく。激微妙

●趣味は?
お絵描きとゲームと美術鑑賞

●好きな男性のタイプは?
飄々として、決めるときは決める人

●特技は?
無芸でもかなり平気なところ

●持っている資格は?
運転免許 管理栄養士免許

●貴方が愛する人へ一言
愛してるよ♪

●今悩みある?
うっとうしい片づけ事関係でいろいろ

●好きな食べ物
揚げ物

●嫌いな食べ物
無脊椎動物

●好きな人は?
家族とか友達とか相互様とか…

●回す人を紹介して!
小桃さんに習って?4人で。

イコさん→一歩一歩、たまには凹みながらも自分の表現を広げていく人 がんばれ~
きさりぎさん→夢に向かっていっぱい努力してる人 がんばれ~
まろさん→絵がめっちゃうまくて、しかも愛とエスプリまである人
虹神凛さん→絵が美人で塗りもすごい。人間的にいっぱい引き出しがありそう~

●今まで年上と付き合ったことある?
とりたてて

●この気持ちは負けない!ってのあります?
クラトス様と揚げ物を愛する気持ち

●貴方は一人旅に出ることになりました。まず何をします?
ベルマートでワンカップを買う

●貴方は本気で酔った時どうなりますか?
べろべろになります。

●好きなお笑い芸人は?
うーん オードリーの春日くらいかなあ 今のところ

●自分を動物に例えると?
きのこだと言われた

●最後の発信履歴は?
なんだろう

●最後の着信履歴は?
不在… いつも不在

●好きな芸能人は?
茂木健一郎とか この人芸能人?

●人生において大切だと思うことは?
誠意

●最近あった面白いことは?
ちまちま面白い事があるけど、今思い浮かばない

●貴方は犬派?猫派?
絶対猫

●好きなヒーローは誰ですか?
主人公ですきなのはドラクエ5の主人公

●クラシックで好きな曲があったら教えて下さい
ホルストの惑星の木星

●この1週間内で買った一番高いものは?
SAIの指南書

●デスクトップの壁紙は?
逆転オーケストラの壁紙

●ミスドの好きなドーナツは何ですか?
オールドファッションに蜂蜜味のりんかけがかかったやつ

●今日のお昼ご飯はなんでしたか?
マクドの照り焼きチキンセット

●最近頭に住みついてる人は?
基本クラトス様とジェイかなあ

●ロマンチストですか?リアリストですか?
両方

●好きなゲームは?
テイルズとドラクエ

●身体の萌える部位はどこ?
首元?

●今ほしいものは?
行動力

●萌えるシチュエーションは?
保護者属性
ネクラぽいけどまっとうに生きようとする青少年

●明日の予定は?
お通夜

●今聞こえてくるのは?
電子音

●好きなキャラクターは?
基本クラトス様とジェイかなあ

●最近ハマったものは?
守り人シリーズの「虚空の旅人」のチャグム

●好きな声優は?
大塚明夫さん
石田彰さん
鈴村健一さん やっぱり声が綺麗…

●カラオケでよく歌う曲は?
近ごろ行ってないです…

●今使ってる携帯の機種は?
docomo

●移住するならどこ?(国内・海外問わず)
福岡とか(謎

●好きな本を1冊挙げるとすると
うーん、これっ!て言えない

●誰の歌声が好き?
うーん、これっ!て言えない

●思い出の1曲は?
うーん、思い出が多すぎて

●ささやかな夢は?
少しずつでも絵を描き続けて、自分の思いが伝わる絵が描けるようになりたい

●明日好きなことやっていいなら何をする?

答えのないところが多くてすみません。
でも久々のバトン楽しかったです。

では拍手お礼です。
17日午後7時ごろと今朝5時ごろとひとぽちずつ拍手をいただきました。
ありがとうございました<m(__)m>
やっほー、生きてるかーい♪
忘れたのかい 今日は墓参り~  

アビス24話感想

2009-03-17 01:02:00 | テイルズについて
こんばんは。
めっちゃ忙しくてというわけではないのですが、
といいつつ、やるべきことはあるけど手をつけないまま一日が終っちゃってるのですが、
なんだかせわしなくて落ち着かなくて、
腰を落ち着けて日記や絵を書く気になれずにおります。
そして惰性に流されてむだにマイソロ2のギルドの依頼をこなしております。
もう130時間くらいやってますよ。
だらだらのレベル上げは猫がその体をなめるがごとく、私の心をなだめてくれます。

それはそうとアビス見ました。
24話 栄光の大地

今回もネタバレな上に辛口でばりばり書いているので、伏せておきます。

エルドラント突入前までのお話で、
ゲームだとコスチュームがもらえるものなどサブイベントがてんこもりな部分だと思います。
だから放送はサブイベント+ルークが突入前夜にそれぞれのキャラに話しかけて回る部分を
つぎはぎで抜粋したような感じになってました。
つぎはぎ…この言葉のニュアンスが語るように、
今回は残念ながらゲームプレイ時の感動を改めて感動するような気持ちにはなれませんでした。
サブイベント多かったもんねー。それを全部見るのも無理無理だし~(当然スパもなし)全部の感動を抽出するのも無理。
そうは思うけれど、
ガイがあの宝剣を柱にかかったまま見上げるだけで終らせてほしくなかった。
ゲーム中でガイがルークにひざまずいた時には、自分がルーク気分で
恐れ多い、頭をお上げください~って感じでどぎまぎしたし、
彼が密かに思い続けてきた賭けの成就を感じさせてくれて、すごい好きなイベントだったんです。
また、ティアが一人で聖堂前で歌うシーンが出て来たけれど、
あれもやっぱりみんなの前で歌ってほしかったなあ。
イオン様のありがとうはティアだけでなくみんなにも向けられたものだと、
そうだといいなあと、思いつつプレイしたから。
何よりアニスが喜んだろう…。

決戦前夜部分は、本当はルークが各キャラと語った部分を
ガイナタ、ジェイアニ、ルクティアと組ませて語らせてました。
まあヴェスペリアはそうだったなー。ヴェスペリアの場合は主人公以外のキャラ同士の繋がりを表わしてよかったとおもうけれど、
アビスの場合、それぞれルークにだからこそ語ったのではないかと思うので、
なんかじん、と来るものが足りない感じがしました。

とは言え、(これからホメモードに入りますよ~)
バーでの大佐のセリフ、レプリカに対して
一歩つっこんだ人間肯定を感じました。

ティアはゲーム中と違って、断然素直ですよね。
素直になれずに思わず発する「バカ…」をあまり聞かなかった気がする。
今週はみんな瞳がうるうるしてて、特にティアの瞳は愛に満ち満ちてました。(それにルークの腕が華奢だった。)
作画の人で変るのかなー。雲母片みたいな目よりは個人的には好きです。

また、ルークがアッシュに投げかけた言葉は自然で、
自然にルークの成長を感じさせてくれました。つくづくいいやつ。
ゲーム中では不安や怯えのなかで、必死に立とうとする姿が
印象的であり、同情も共感も抱いたのですが、
アニメではそこらへんの印象は薄いですね。
でもアニメはアニメで好きです。やっばりアニメのアビスは温かいなあ。

ううアニメ感想というより
独断的アビス私見という気がする。

来週は旅行中で見られないのです。
でも山場だから夜中に家族に起きて録画してもらうぞー。

では拍手お礼です。
15日朝九時にひとぽち、午後四時ごろにふたぽちいただきました。
うおーん、感動です。更新少ないのにありがとうございます。
このひとぽちは世界にとっては取るに足らないひとぽちだけど
私にとっては大きなひとぽちです。しかもみぽち。

濃すぎるお買い物

2009-03-12 22:02:00 | ノンジャンル
こんばんは。
今日、というより昨日はヒマデーではあったけれど、
マイソロをしながら(こらこら)
受験勉強?をしていました。
うーん。できん。試験範囲まだ読みきってないし。
一応読んでも身に入らないし。
まだ試験までは間があるけれど、採点が甘いことをひたすら願おう。

夜は焼肉を食べに出かけて
帰りに本屋さんで買ってきました。

濃いいよ~。
レジに差し出すときはなんかすごい恥ずかしかった。
マンガは大昔からいるマンガ家さんだし~。(読み応えありました)
テイルズはテイルズだし~
殊に、SAIの指南書。でも、PIXIVやweb拍手の広告で見て常々欲しいと思ってた本が目の前にあったので、
二千四百円+税と高かったけど、思い切って、買ってしまいました。
本を見ながらレッスン♪  している暇は今はないんだけど、
ぼちぼちと見ながら線とか自分の知らない技を覚えられたらなあと思っています。

では拍手お礼です。
12日夕方4時ごろひとぽちいただきました。
うれしいなぁ~。リアルな生活でもがんばろうと励みになります。
ありがとうございました!

お勉強とポスター

2009-03-11 14:20:00 | ノンジャンル
こんにちは~
今日から三日くらいは、ちょっと一段落というか、さし当たっての用事がない日が続きます。
けど、月末に春から受ける資格講座を受けるための試験?みたいなのがあって、
暇をみてそれに向けての勉強もしなくてはなりません。
こういう、やったがいいけど今絶対やらなくてもいいことって、
なかなかはかどらないんですよね…。
そして、ついPSPに手が…  ああ、いけないいけないと思いつつ…

また、身内が「松山鏡」という落語など、いろんな昔話をもとに講師の先生にお話をしていただく、という講座を企画しており、
そのポスターのイラストを頼まれました。
(といっても近所に貼るだけなんだけどね)
松山鏡…、落語のお話だと
鏡を知らない男が鏡に写った自分を若くしてなくなった父親と思って、鏡に話しかけ、それに女房が嫉妬するというお話なのですが、

調べてみたら能だと
亡き母親をしたう娘が写った自分を母だと慕うシリアスなお話なんですね。

さて、どんな絵にしようかな。
ポスターだからぱっと見わかりやすくて、明るい印象を与えた方がいいだろうから、
ストーリーにこだわらなくてもいいんでしょうけれど…。
迷うのは楽しいけど思い浮かばないのは困ります。

では拍手お礼です。
3月10日午後7時と11時頃ひとぽちずついただきました。
昨日なんて訪問者、正直少なかったのに…、
そんなときでもぽちっといただくと本当に救われます。
ありがとうございました~。<m(__)m>


アビス二十三話感想そのほか

2009-03-08 23:27:00 | テイルズについて
こんばんは。なんか日記に穴が開きがちですみません。
肉体的に忙しくて忙しくてというわけではないのですが、
来年度から忙しくなることがあって、
準備やら算段やらで頭がぐにゃぐにゃ~という感じで、
絵やブログを描く元気が回りませんでした。
これから一年更新も減るかもと思いますが、長ーーい目でみて、お付き合いくださると助かります。

そんなこんなですが、アビスは見ました。
23話ラルゴのターン
ちょっと毒舌、一応伏せておきます。
★ラルゴの声かっきーーーん。
「剣をささげた相手はただ一人…」斧じゃん。あんた斧じゃん
★スピノザ妙にかっこいいよ。
★ヴァンの一発。こんなに哀れになぎ倒された大佐をはじめて見た。
★ラルゴの若かりし頃。けっこうカッコいい。あれから大きくなったね。
★ヴァンとしゃべっているラルゴ。ラルゴ若いわりにヴァン変わりなくなさ過ぎない?いつ彼らは出会ったのだろう。
いつからラルゴはおひげを生やしはじめたんだろう。
★ナタリアを愛していたのならナタリアを生かす道を探って欲しかった。
★来週は決戦前夜、かな。それぞれがそれぞれに。ゲーム画面を思い出しました。最後まで見るぞー!

今まで書いたことはなかったのですが、
アビスをプレイしてて引っかかったのは、
アリエッタに真実を知らせなかったことと、
ラルゴの行動。
物語だからだれがどう行動をとっても良いのだし、
対立する理念という構想からすると、彼らが選択のもう一端にいるというのも止むをえないのですが、
クラトスとロイドの関係を思うとき、同じ人がシナリオ書いているのに…
ともったいないような歯がゆいような気持ちになります。
アビスのお話自体が大好きなのには変りないのですが。


暇の息抜きにちょぼちょぼとマイソロプレイして、クリアしました。
感想はまた後日書きます。

今日テレビで、
上半身裸の女の人が車を磨いてくれる洗車場が本当にある、というのを見ました。
私ならハリポタ賢者の石年齢の少年たちが魔法学校の制服着て、
魔法でお掃除してくれても楽しいかなーと思いました。

いや、素直にクラトス様とジェイが窓磨いて、ガソリン入れてくれて、
オーライ、オーライ、
ありがとうございましたーと送り出してくれたら
一番うれしいなあと思いました。

妄想してみてちょっとシアワセ。

では拍手お礼です。
3月8日午後1時ごろひとぽちいただきました。
何も進んでなくて申し訳ない、でも、うれしい!
拍手をいただくとほっと癒されます~。