こんにちは。
今月は台風が多かったですね。
やっと過ぎ去って、冴え冴えとした青空が広がっています。
少し寒い。
今日は以前からUPしたいなあと思っていたオカザえもんの紹介です。
ここに訪れる方は私が愛知県在住と言うことはお気づきだったと思いますが、
じつはもう一歩踏み込んで岡崎市民であったわけです。
絞り込むと本人特定できちゃうのかも~(^^;;
…と身分を明かしてまでも、ご紹介したいのが、
岡崎市にちなんだゆるキャラ 「オカザえもん」 であります。
「オカザえもん」のまとめ
オカザえもんのFacebook
今年のご当地キャラ総選挙でふなっしーに次いで二位を獲得、
市民を大いに喜ばせ、また少し当惑させてもいます。
実際周囲の反応を見ると、
大ファンで職場のマグカップなどオカザえもんグッズでそろえている人
美容院で「オカザえもんのヘアスタイルにしてください」 と言うもいれば、
私のように面白がってる人、
「どうにも受け入れられない」と言う人、
「イラストは良いけど、着ぐるみは許せん」と言う人、様々ではあります。
が、
徳川家康生誕の地 くらいしか他県のひとに分かってもらえる街ネタが無く
八丁味噌 くらいしか差別化のはかれる特産品がないと嘆く市民からは、
「話のタネになるお土産が出来た」と喜ばれているのであります。
文具やiフォンケースなど雑貨にもなっていますが、
(クマもんみたいに著作権料取っていないのかなぁ)
地元のお店屋さんがそれぞれオリジナルで作った商品を見かけます。
町おこしにもなるし、お菓子は“定番にオカザえもん”なのでふつうにおいしいです~。
ご紹介~
本屋でもらったオリジナルしおり

一冊買うと一つもらえる
どらやき

パステルのプリン

「オカザえもんの顔がはっきりしてて良い」とファンの子が言った
上用まんじゅう

地元の老舗和菓子屋 580円 うまいが高い
手ぬぐい

地元の呉服屋さんがオリジナルで作ったらしい 500円
長崎の友人にお土産で買っていったけど、
だれもあんまり知らなかった
期間限定 ドンクのパン

親子で。 あんパンとクリームパン
髪の毛がココアメロンでおいしかった。(*^o^*)
では拍手お礼です。
10月20日にひとぽちいただきました。
また
前回の日記にひとぽちいただいています。
前回の日記で書きましたが、
ちょっとへしゃげてたので、拍手もらって元気でました。
どうも有難うございました。(^O^)/
今月は台風が多かったですね。
やっと過ぎ去って、冴え冴えとした青空が広がっています。
少し寒い。
今日は以前からUPしたいなあと思っていたオカザえもんの紹介です。
ここに訪れる方は私が愛知県在住と言うことはお気づきだったと思いますが、
じつはもう一歩踏み込んで岡崎市民であったわけです。
絞り込むと本人特定できちゃうのかも~(^^;;
…と身分を明かしてまでも、ご紹介したいのが、
岡崎市にちなんだゆるキャラ 「オカザえもん」 であります。
「オカザえもん」のまとめ
オカザえもんのFacebook
今年のご当地キャラ総選挙でふなっしーに次いで二位を獲得、
市民を大いに喜ばせ、また少し当惑させてもいます。
実際周囲の反応を見ると、
大ファンで職場のマグカップなどオカザえもんグッズでそろえている人
美容院で「オカザえもんのヘアスタイルにしてください」 と言うもいれば、
私のように面白がってる人、
「どうにも受け入れられない」と言う人、
「イラストは良いけど、着ぐるみは許せん」と言う人、様々ではあります。
が、
徳川家康生誕の地 くらいしか他県のひとに分かってもらえる街ネタが無く
八丁味噌 くらいしか差別化のはかれる特産品がないと嘆く市民からは、
「話のタネになるお土産が出来た」と喜ばれているのであります。
文具やiフォンケースなど雑貨にもなっていますが、
(クマもんみたいに著作権料取っていないのかなぁ)
地元のお店屋さんがそれぞれオリジナルで作った商品を見かけます。
町おこしにもなるし、お菓子は“定番にオカザえもん”なのでふつうにおいしいです~。
ご紹介~
本屋でもらったオリジナルしおり

一冊買うと一つもらえる
どらやき

パステルのプリン

「オカザえもんの顔がはっきりしてて良い」とファンの子が言った
上用まんじゅう

地元の老舗和菓子屋 580円 うまいが高い
手ぬぐい

地元の呉服屋さんがオリジナルで作ったらしい 500円
長崎の友人にお土産で買っていったけど、
だれもあんまり知らなかった
期間限定 ドンクのパン

親子で。 あんパンとクリームパン
髪の毛がココアメロンでおいしかった。(*^o^*)
では拍手お礼です。
10月20日にひとぽちいただきました。
また
前回の日記にひとぽちいただいています。
前回の日記で書きましたが、
ちょっとへしゃげてたので、拍手もらって元気でました。
どうも有難うございました。(^O^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます