こんばんは。
日記の間が空いてすみませんでした。
3日は年賀状書いて、4日はハーツの裏ダンやってて、昨日は久々にお絵描きしてました。
んで、ホムペ更新しました。
いただき物を二点展示と、ハーツの感想絵です。
ハーツの… ……
…マニアだ。濃すぎる。
バーティーキャラでも主要敵キャラでもないイベントに出てくるだけのキャラだよ。
しかも、ドット絵しかないから創作しまくり。
まずは自分のお好みにすっぽりはまったキャラを描こうと思ったのです。
ふっ。どーせ私はショタかオヤジさ。
でもそのうち、ステキだと思うもん、ヒスイやカル、リチアにもチャレンジしてみたいです。
今、公式ブログでサブキャラのイラストがぼつぼつ発表されてますが、
(サンゴさん、思ったとおりでかっこいい、クリクロ兄弟も思った以上に美男でした)
いろんなサブキャラが公表されていくのが楽しみです。
そのうちテクタ先生も発表して欲しいです。どんだけ違うかそのときが恐くもある…。
さてさて、
ハーツも一応一周目裏ダンクリアまでしました。
その間、どうにもつまって攻略記事のお世話になったのが三回(汗
クリア後も自分で気づいた分だけサブイベントをこなして、
さて、これから攻略サイトを参考にしつつ、
あとちょっと一周目の重箱の隅をつついて回ろうと思っています。
それから二周目だ~。攻略本はまだかな?
と言うことで、続きを読むからで、ハーツクリア後感想を続きからで書こうと思います。
その前に拍手お礼を
1月4日午後11時ごろひとぽちいただいています。
ひー、日記もお休みしてて申し訳ありません、
お気持ちありがたくいただきました。<m(__)m>
ヘタだろうがマニアだろうが好きなものを少しずつはきだしてまいりたいと思います。
さてさて、ではハーツ感想です。
ここを見る方はある程度の感触が知りたかろうと言うことで、ストーリー的ネタバレの部分を伏せた他は見せておきます。
ハーツはやっぱ名前どおり、ラブラブ度が高かった。
シングとコハクはもちろんだが
ヒスイとリチアさんにはちょとびっくり。
カルとマリンさんにあっては、あーつあーつ。
お姉さんと年下男カップルで燃え上がってくれては、私としては自分がどきどきしてしまうではないか!(あんたには何もないよ
なんせハーツは私の心のラブ度も上げてくれました!
サブイベントやチャットが楽しかった。
見られちゃった系、鍋系のチャットには大笑いでした。
ザンゲもお風呂も面白かった。
ちょっとH系多かったかな。
結構自然体なキャラが好感。
私としては、ベリルは一番自分に似ているなあと。
ベリルのような人間をゲームに出して、彼女がどのように周囲に関わっていくか示唆してくれたイベントは、
フツーのゲームではなかなかないものだなあと思いました。
ヒスイとコハクの兄妹関係も、自然な感じで好きでした。
ヒスイはそこらへんにいそうな人物としては理想ではないのか。
一部悲しいエピソードや残酷な展開もあるけれど、
主人公自らが何かを切って捨てる、という表現がなくて、私としてはほっとしました。
ハーツのテーマは、ともすれば臭い、理想はわかるけどね~になりそうだけど、あったかくてうれしかったなー。
自分のスピリアを閉ざしちゃだめだ、と言う言葉は
肝に銘じておこうと思います。ともすれば閉ざしちゃうので(笑)
それからナムコ公式アンケート
「感想がありましたらどうぞ」 に書き込んだ部分をコピペして転載しておきます。
辛口な部分もあるし、個人の価値観で書いているので、そこらへん含みおきくださると助かります。
ヴェスペリア発売から半年だったし、CGエディションをみてやる気が失せて、「テイルズ好き」というほとんどお義理の気持ちで買いました。
でも、やってみたらすごくよかったです。
D2を思い出す暖かいグラフィックに、
筋の通ったストーリーとテーマで、
キャラクターも、D2やDを彷彿とするような熱さ、暖かさで、Lみたいな仲間同士和気藹々、心の底からの繋がりがうれしかったです。
+実写で見てもおかしくないような自然な性格作りには好感が持てました。
これが、ツンデレとか何かに特化した性格が喜ばれる昨今、多くの人に喜ばれるとうれしいのですが…
ただストーリー後半はシングが英雄になっちゃった感じがあって、彼にもうひと悩みさせてくれてもよかったかもと思いました。
ストーリー以外では
・DSで遊びやすく作ってあったけれど、いささか画面が小さい
・連打できることで負ける時は負けるけれど、ほとんどごり押しで勝ててしまうので、戦闘方法をあまり工夫しないで終ってしまった。
・ソーマだけでは武器として変化が少なくて物足りないので、ヴェスペリアのようなサブの武器があればいいと思った。
・スピルメイズはわりと好き
・モンスターはもう少しかわいくして欲しい。
・人物名鑑が欲しい。サブキャラのきちんとした姿が見たい。
・トイレからグミが出てきてうれしかった。
・料理がないのは残念だったが、マーボカレーの扱いは○
・ねこにんを出して欲しい
・チャット面白かった。もっとあると良かった。
・闘技場のガイには声を出して欲しかった。ひとつの技連発ですぐに勝ててしまったけれど…。
・裏ダンの脱出したところ付近から再出発できるのはうれしいけれど、簡単にクリアできすぎてちょっと物足りなかった。イノセンスくらいやりがいがあっても良かったかも。
個人的にはヴェスペリアで物足りなかった部分をハーツでうめて暖めてもらった感じがします。
面白かったので、評判を聞いてプレイする人が増えるといいですね。
日記の間が空いてすみませんでした。
3日は年賀状書いて、4日はハーツの裏ダンやってて、昨日は久々にお絵描きしてました。
んで、ホムペ更新しました。
いただき物を二点展示と、ハーツの感想絵です。
ハーツの… ……
…マニアだ。濃すぎる。
バーティーキャラでも主要敵キャラでもないイベントに出てくるだけのキャラだよ。
しかも、ドット絵しかないから創作しまくり。
まずは自分のお好みにすっぽりはまったキャラを描こうと思ったのです。
ふっ。どーせ私はショタかオヤジさ。
でもそのうち、ステキだと思うもん、ヒスイやカル、リチアにもチャレンジしてみたいです。
今、公式ブログでサブキャラのイラストがぼつぼつ発表されてますが、
(サンゴさん、思ったとおりでかっこいい、クリクロ兄弟も思った以上に美男でした)
いろんなサブキャラが公表されていくのが楽しみです。
そのうちテクタ先生も発表して欲しいです。どんだけ違うかそのときが恐くもある…。
さてさて、
ハーツも一応一周目裏ダンクリアまでしました。
その間、どうにもつまって攻略記事のお世話になったのが三回(汗
クリア後も自分で気づいた分だけサブイベントをこなして、
さて、これから攻略サイトを参考にしつつ、
あとちょっと一周目の重箱の隅をつついて回ろうと思っています。
それから二周目だ~。攻略本はまだかな?
と言うことで、続きを読むからで、ハーツクリア後感想を続きからで書こうと思います。
その前に拍手お礼を
1月4日午後11時ごろひとぽちいただいています。
ひー、日記もお休みしてて申し訳ありません、
お気持ちありがたくいただきました。<m(__)m>
ヘタだろうがマニアだろうが好きなものを少しずつはきだしてまいりたいと思います。
さてさて、ではハーツ感想です。
ここを見る方はある程度の感触が知りたかろうと言うことで、ストーリー的ネタバレの部分を伏せた他は見せておきます。
ハーツはやっぱ名前どおり、ラブラブ度が高かった。
シングとコハクはもちろんだが
ヒスイとリチアさんにはちょとびっくり。
カルとマリンさんにあっては、あーつあーつ。
お姉さんと年下男カップルで燃え上がってくれては、私としては自分がどきどきしてしまうではないか!(あんたには何もないよ
なんせハーツは私の心のラブ度も上げてくれました!
サブイベントやチャットが楽しかった。
見られちゃった系、鍋系のチャットには大笑いでした。
ザンゲもお風呂も面白かった。
ちょっとH系多かったかな。
結構自然体なキャラが好感。
私としては、ベリルは一番自分に似ているなあと。
ベリルのような人間をゲームに出して、彼女がどのように周囲に関わっていくか示唆してくれたイベントは、
フツーのゲームではなかなかないものだなあと思いました。
ヒスイとコハクの兄妹関係も、自然な感じで好きでした。
ヒスイはそこらへんにいそうな人物としては理想ではないのか。
一部悲しいエピソードや残酷な展開もあるけれど、
主人公自らが何かを切って捨てる、という表現がなくて、私としてはほっとしました。
ハーツのテーマは、ともすれば臭い、理想はわかるけどね~になりそうだけど、あったかくてうれしかったなー。
自分のスピリアを閉ざしちゃだめだ、と言う言葉は
肝に銘じておこうと思います。ともすれば閉ざしちゃうので(笑)
それからナムコ公式アンケート
「感想がありましたらどうぞ」 に書き込んだ部分をコピペして転載しておきます。
辛口な部分もあるし、個人の価値観で書いているので、そこらへん含みおきくださると助かります。
ヴェスペリア発売から半年だったし、CGエディションをみてやる気が失せて、「テイルズ好き」というほとんどお義理の気持ちで買いました。
でも、やってみたらすごくよかったです。
D2を思い出す暖かいグラフィックに、
筋の通ったストーリーとテーマで、
キャラクターも、D2やDを彷彿とするような熱さ、暖かさで、Lみたいな仲間同士和気藹々、心の底からの繋がりがうれしかったです。
+実写で見てもおかしくないような自然な性格作りには好感が持てました。
これが、ツンデレとか何かに特化した性格が喜ばれる昨今、多くの人に喜ばれるとうれしいのですが…
ただストーリー後半はシングが英雄になっちゃった感じがあって、彼にもうひと悩みさせてくれてもよかったかもと思いました。
ストーリー以外では
・DSで遊びやすく作ってあったけれど、いささか画面が小さい
・連打できることで負ける時は負けるけれど、ほとんどごり押しで勝ててしまうので、戦闘方法をあまり工夫しないで終ってしまった。
・ソーマだけでは武器として変化が少なくて物足りないので、ヴェスペリアのようなサブの武器があればいいと思った。
・スピルメイズはわりと好き
・モンスターはもう少しかわいくして欲しい。
・人物名鑑が欲しい。サブキャラのきちんとした姿が見たい。
・トイレからグミが出てきてうれしかった。
・料理がないのは残念だったが、マーボカレーの扱いは○
・ねこにんを出して欲しい
・チャット面白かった。もっとあると良かった。
・闘技場のガイには声を出して欲しかった。ひとつの技連発ですぐに勝ててしまったけれど…。
・裏ダンの脱出したところ付近から再出発できるのはうれしいけれど、簡単にクリアできすぎてちょっと物足りなかった。イノセンスくらいやりがいがあっても良かったかも。
個人的にはヴェスペリアで物足りなかった部分をハーツでうめて暖めてもらった感じがします。
面白かったので、評判を聞いてプレイする人が増えるといいですね。