goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

ハッピーハロウィンでしたか?

2008-11-01 00:21:09 | ノンジャンル
こんばんは。
みなさんはハロウィンでなにかしましたか。
私が今年ハロウィンでやったことというと
キットカットキャラメルプリン味を食べたことくらいかな。
キットカットっていろんなバージョンがおいしいですよね。

久々な二人です。
いかん間に合わなかった。
一旦投稿します。

あした、もとい今日中には続きからでヴェスペリアプレイ報告します。
えー、ではヴェスペリア現状をば。
最近あほ状態でプレイしているので、いろいろ進んでます。
でも達成できなかったこともいくつか。泪><

いろいろやったのでどれをいつやったのかあやふやです。
では思いつく限りプレイした順番で。

★料理
ユーリが全てマスターしたので料理場イベントに行ってきました。
見事勝利。面白かった。
敵さんとか書きたいけれど、他のサイトでもあまり公開されてないみたいのでナイショ。
みんなに知れ渡れば、あとあとネタになりそうなことなので、
是非多くの人にイベントを見てもらって、周知の事実にしたいですね。

また攻略サイトを見ると
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
一周に一度しか挑戦できないみたいなので、ご注意を!
他のキャラを出すと周りのコメントも変わるので事前に是非セーブして挑戦してください。
(それにしても挑戦一回きりとはひどいですよねー。ぜったい二周目させようとする満々。)


★エステルが全ての町とダンジョンを見て回り、冒険王の妹さんに褒められました。
★うしにんイベント達成
★シシリーイベント達成
前回取り残したお金は今回ブルーセフィラで自然にたまっていて、
逃走は意識的に逃げまくり
コンボはリタっちのダイダルウェーブでたたき出しました。

★ラストフェンサー合成
材料の五色の星石を落とすスター系のモンスターはなかなか出現しないし、アイテムも落とさないので、できた時にはひとつのイベントをこなしたような達成感を感じました。
グローリーつけるとユーリまさに無敵だし。
橙星石が一番苦労したなあ。
スター系のモンスターはファンタジアの時から動いて回ってみてくれより強くて個性的なモンスターでしたよね。
ヴェスペリアのそれはかわいくて声も上げるし大好きです。

★闘技場 100人斬り
全員達成。
ユーリ、リタ、おっさんは一周目で達成していたんだけど
二周目ラストで全員挑戦。
エステル大丈夫か?と思ったけれど、レベルが120くらい行ってるしスキルも付いているしでもはや無敵。
おっさんなんかよりうたれ強いですわ。
詠唱中でもぜんぜんのけぞらず、かつ当たる攻撃は全て1。

ただ攻撃力がないので時間切れになっちゃった。てへ。
もう一度オーバーリミッツの発動タイミングを強敵に絞るなどして二回目の挑戦で楽々クリア。

★ラスダン
シークレットミッションをクリアできるか心配でなかなか行っていなかったんでけど、
意を決して挑戦。
まろさんのミッション攻略指南をみてたので楽にクリアできました。
特にラスボスを秘奥義で撃破するのは
スキルをつけたラピードをパーティーに入れていたのでHPが常に表示されて発動のタイミングが掴みやすかったです。
が。

しかし。
オルニオンに戻ってみてもイベントが発生しない。
なぜ?
攻略サイトをよくよく見てみたら、
シークレットミッション達成は一周回のプレイ内でとありました。がびーん。
大抵の敵は二周目でもミッション達成したのだけれど、
シュバーンだけはなかなか出来なくて、一周目クリアしてたからいいや、と
達成を諦めちゃってたのでした。
ああああ。あれだけ努力したのにィィ
おのれぇぇぇぇ…     orz

あそこでひよらなければ良かった… ユーリのポニテ…。
もうまろさんのを見て満足することにします。(保存させていただきました)

これって攻略本にちゃんと書いてあったかなあ。

それと魔装備はもう一度集めなおさないと、
最終戦の変化は起きないんですね。あれあれ。
少し物足りない感じでクリアしたのでした。

愚痴になりますが、バンナムから出ている攻略本はサブイベント関連の記述が
イベント名でなく繋がりが数字で書かれていたり、
イベントが町単位で書かれていて、時間の前後がごちゃ混ぜに表示されているし、
期間限定の部分の表示が足りなかったりして、今までの攻略本より不親切だったような気がします。

攻略サイトでも生半可なところだと中途半端な記述で発声期間や条件を見逃してしまう恐れがあるので、要注意ですね。

まだまだ途中ですが、長いので後日また二周目クリア後のイベントを書きます。