こんにちは。
夕べまで本家でテイルズ祭りでしたね。
実は私も参戦したのだけれど、
ツールになれないのと寝ぼけ眼などなどで、ろくでもない絵を投稿してしまいました。
黒歴史じゃ…。
クラトス様ごめんよ。
お祭り開催中はこんなヘボ絵でもあれば他の人が参戦しやすいじゃろと曝してましたが、
さっき削除しました。くすん。
眠さだけが残った。
他の方のイラストは、
達者で、色彩が柔らかく心温まるような絵が多かったような気がします。
ラタトスクやヴェスペリアが多いのは当然ですが、
坊ちゃんとか雪国とかチェスアーやシンアニなどのカップルとか、私が予想していたより少なかったです。
そして思いのほかレジェンディアが多かったです
ノーマとかジェイとか
ももちろんですが
とくに素敵フェモちゃんがいっぱいいたのは、うれしかったです。

フェモちゃんいい子だよ。うんうん。
好きだから目が行くのかなぁ
また昨日、アビスの地上波アニメがありました。
ねむ~
十一時に寝て、目覚ましかけて二時半に起きて終ってからまた寝たんですが、
時間が気になって眠れないし、見終わって床についてもすぐに眠れないしで
しかも前日は四時までかかってアホ絵を描いていた(そっちがデカイ)という事もあって、
今日は一日ねむねむでした。
来週から録画した方が良いかなあ…。
では感想は続きからいきます。
その前に拍手お礼です。
10月4日の午後7時、5日の午前4時、6日の午前4時と
一ぽちずついただいております。
いつも馬鹿よろこびするから気を使ってくださるのかなぁ。
でも、うれしいです!!
どうもありがとうございました
では感想です。
けっこうあけすけにしゃべってます。
オープニング…ゲームのオープニングのモブいっぱい化け物いっぱい斬りまくりの画面と比べるとなんだかすかすかしている。なんかさみしい。
銀魂のオープニングでも各キャラ一人ずつでてくる感じなんでこんなもんかなーと思うのですが、やっぱり比べちゃうわ。
お話…ゲームの設定やストーリーを上手につなげて説明してあると思いました。
セリフにに違和感はないし。
お店屋さんなど町に突っ立っている系のキャラの言動がいきいきしてた。
でもどこに行くにも戦闘があって死にそうになりながら目的地にたどり着いていたのに、
一度戦ったくらいであっという間に目的地に着いてしまって、
「え、もう着いたの?早~。もっと遠いと思ってたよ」と言いたくなりました。
エンディング…女のミュージシャンというからどんな人?と思っていたけれど、とてもいい感じでした。バンプのオープニングとも雰囲気合ってるし、歌詞もよさそうです。
各キャラクター
ルーク…ゲームよりも気取ってなくて「たりー」とか「うぜー」「めんどくさいっつーの」なんてセリフもあんまりなくて
やなヤツ、ワガママなヤツという感じはしませんでした。
むしろペールとかイオンに対する優しさが引き立っている感じがしました。
声の演技も気負わず自然に振舞っている感じがしました。
ティア…最初お屋敷に入ってきたときけっこうドスの利いた声で、
へぇぇと思ったけど、後はいつものティア。
むしろかわいい物好きの性格がすでに出てきてて、とてもかわいかった♪、
ゲームをしたときよりクールで厳格なイメージは薄かったです。
ガイ… 顔が…。どこぞ近所のあんちゃんみたい。もう少しいい男にして欲しかった。
しかし裏庭の木高すぎるよ。フツーあんな取っ掛かりのない幹には登らないって。
ナタリア…とくに言うことなしです。幼少時のシーンを見て、
ああ、アレが本当は○○○なのねと思いつつどきんとしました。
ミュウ… 顔がなんかへん。火はソーサラーリングで吹けるようになったのかと思っていた。
チーグル長老…まゆげの間からのぞいた目がキラーンとかわいかったよ。
眉にたれかかった毛が肉だと思うとなんか気持ち悪い。
イオン様…声は大谷さんの方が良かったけれど、それほど違和感ありませんでした。ティアより確実に小さいよね…。
イオン様は名探偵?
このまま戦闘要員になって欲しい~
アニス…ちょこまかちまちま、軽いかわゆらしい女の子になってしまった。私はもっと存在感と落ち着きのある子だと思ってたんだけどなー。
目をもう少し大きく別嬪さんにしてやって欲しい~
大佐…一般人に対する柔和な物腰と、普段のセリフの使い分けが絶妙。
子安さん相変わらず上手いなあ。
アニメキャラの中では顔の設定がわりと良いなあと思います。
インティグネイション(だったよね)強すぎ。一発じゃん。
あん時のボス戦の苦労がうそみたいです~
全体に会話やお話の進行が
ゲームのときに感じたのより、とげとげしてない感じがしました。
なんとなくみんな常識人?
これから声優さんがどんな演技をして、アニメのアビスのキャラクターを語ってくれるのか楽しみです。
お話もわかりやすく、できれば深さを持ってアビスのお話をしっかり伝えて行って欲しいなと思います。
夕べまで本家でテイルズ祭りでしたね。
実は私も参戦したのだけれど、
ツールになれないのと寝ぼけ眼などなどで、ろくでもない絵を投稿してしまいました。
黒歴史じゃ…。
クラトス様ごめんよ。
お祭り開催中はこんなヘボ絵でもあれば他の人が参戦しやすいじゃろと曝してましたが、
さっき削除しました。くすん。
眠さだけが残った。
他の方のイラストは、
達者で、色彩が柔らかく心温まるような絵が多かったような気がします。
ラタトスクやヴェスペリアが多いのは当然ですが、
坊ちゃんとか雪国とかチェスアーやシンアニなどのカップルとか、私が予想していたより少なかったです。
そして思いのほかレジェンディアが多かったです

ノーマとかジェイとか

とくに素敵フェモちゃんがいっぱいいたのは、うれしかったです。

フェモちゃんいい子だよ。うんうん。
好きだから目が行くのかなぁ
また昨日、アビスの地上波アニメがありました。
ねむ~
十一時に寝て、目覚ましかけて二時半に起きて終ってからまた寝たんですが、
時間が気になって眠れないし、見終わって床についてもすぐに眠れないしで
しかも前日は四時までかかってアホ絵を描いていた(そっちがデカイ)という事もあって、
今日は一日ねむねむでした。
来週から録画した方が良いかなあ…。
では感想は続きからいきます。
その前に拍手お礼です。
10月4日の午後7時、5日の午前4時、6日の午前4時と
一ぽちずついただいております。
いつも馬鹿よろこびするから気を使ってくださるのかなぁ。
でも、うれしいです!!


では感想です。
けっこうあけすけにしゃべってます。
オープニング…ゲームのオープニングのモブいっぱい化け物いっぱい斬りまくりの画面と比べるとなんだかすかすかしている。なんかさみしい。
銀魂のオープニングでも各キャラ一人ずつでてくる感じなんでこんなもんかなーと思うのですが、やっぱり比べちゃうわ。
お話…ゲームの設定やストーリーを上手につなげて説明してあると思いました。
セリフにに違和感はないし。
お店屋さんなど町に突っ立っている系のキャラの言動がいきいきしてた。
でもどこに行くにも戦闘があって死にそうになりながら目的地にたどり着いていたのに、
一度戦ったくらいであっという間に目的地に着いてしまって、
「え、もう着いたの?早~。もっと遠いと思ってたよ」と言いたくなりました。
エンディング…女のミュージシャンというからどんな人?と思っていたけれど、とてもいい感じでした。バンプのオープニングとも雰囲気合ってるし、歌詞もよさそうです。
各キャラクター
ルーク…ゲームよりも気取ってなくて「たりー」とか「うぜー」「めんどくさいっつーの」なんてセリフもあんまりなくて
やなヤツ、ワガママなヤツという感じはしませんでした。
むしろペールとかイオンに対する優しさが引き立っている感じがしました。
声の演技も気負わず自然に振舞っている感じがしました。
ティア…最初お屋敷に入ってきたときけっこうドスの利いた声で、
へぇぇと思ったけど、後はいつものティア。
むしろかわいい物好きの性格がすでに出てきてて、とてもかわいかった♪、
ゲームをしたときよりクールで厳格なイメージは薄かったです。
ガイ… 顔が…。どこぞ近所のあんちゃんみたい。もう少しいい男にして欲しかった。
しかし裏庭の木高すぎるよ。フツーあんな取っ掛かりのない幹には登らないって。
ナタリア…とくに言うことなしです。幼少時のシーンを見て、
ああ、アレが本当は○○○なのねと思いつつどきんとしました。
ミュウ… 顔がなんかへん。火はソーサラーリングで吹けるようになったのかと思っていた。
チーグル長老…まゆげの間からのぞいた目がキラーンとかわいかったよ。
眉にたれかかった毛が肉だと思うとなんか気持ち悪い。
イオン様…声は大谷さんの方が良かったけれど、それほど違和感ありませんでした。ティアより確実に小さいよね…。
イオン様は名探偵?
このまま戦闘要員になって欲しい~
アニス…ちょこまかちまちま、軽いかわゆらしい女の子になってしまった。私はもっと存在感と落ち着きのある子だと思ってたんだけどなー。
目をもう少し大きく別嬪さんにしてやって欲しい~
大佐…一般人に対する柔和な物腰と、普段のセリフの使い分けが絶妙。
子安さん相変わらず上手いなあ。
アニメキャラの中では顔の設定がわりと良いなあと思います。
インティグネイション(だったよね)強すぎ。一発じゃん。
あん時のボス戦の苦労がうそみたいです~
全体に会話やお話の進行が
ゲームのときに感じたのより、とげとげしてない感じがしました。
なんとなくみんな常識人?
これから声優さんがどんな演技をして、アニメのアビスのキャラクターを語ってくれるのか楽しみです。
お話もわかりやすく、できれば深さを持ってアビスのお話をしっかり伝えて行って欲しいなと思います。