今週、来週と法事で遊べません。暇なんで最近色々気づいたことです。

ご存知パナメーラのお尻。

スポイラーレスの944のお尻。
なんか似てる。
あと、ガソリンについて。
データーを取ってることではありませんが感覚です。でも長年乗ってますからすぐわかります。
近所の大手メーカー系のハイオクを入れるとトルクフルではありますがエンジンの回転が重い。
近所にある大手の看板の無いハイオクを入れるとエンジンがえらく軽く回る。(メーカー系の看板はありませんが某鉄道会社のスタンドで怪しくはない。)
最近は半々で混ぜるとかなりいい感じ。FQSの調整したぐらい変わります。
何なんだろう。オクタン価がこの年式にぴたりと合っているんでしょうか。とにかくエンジンが軽くなるんですよね。
何回か試しましたので間違いないし若干燃費もいいです???
944のリアのガラスですが閉まり具合を音の出ないようにぴたりと調整するとボディ剛性が間違いなく上がります。
いままで結構いいかげんな調整で乗ってましたが合わせたらタワーバー付けたぐらい上がりました。
ガラスでボディ剛性とってます。
それとポルシェをはじめ自動車にアーシングやフェアライトコアを付けてはいけない。
ビス1本にもそれぞれ材質があり元の純正のビスの材質と同じにしないといけない。たとえば鉄ビスのところにステンを付けると
電位が変わりビスが錆びにくくなるが回りが錆びる。
まだまだ知ることが多い今日このごろです。現在スポイラーの塗装を検討中。

にほんブログ村

ご存知パナメーラのお尻。

スポイラーレスの944のお尻。
なんか似てる。
あと、ガソリンについて。
データーを取ってることではありませんが感覚です。でも長年乗ってますからすぐわかります。
近所の大手メーカー系のハイオクを入れるとトルクフルではありますがエンジンの回転が重い。
近所にある大手の看板の無いハイオクを入れるとエンジンがえらく軽く回る。(メーカー系の看板はありませんが某鉄道会社のスタンドで怪しくはない。)
最近は半々で混ぜるとかなりいい感じ。FQSの調整したぐらい変わります。
何なんだろう。オクタン価がこの年式にぴたりと合っているんでしょうか。とにかくエンジンが軽くなるんですよね。
何回か試しましたので間違いないし若干燃費もいいです???
944のリアのガラスですが閉まり具合を音の出ないようにぴたりと調整するとボディ剛性が間違いなく上がります。
いままで結構いいかげんな調整で乗ってましたが合わせたらタワーバー付けたぐらい上がりました。
ガラスでボディ剛性とってます。
それとポルシェをはじめ自動車にアーシングやフェアライトコアを付けてはいけない。
ビス1本にもそれぞれ材質があり元の純正のビスの材質と同じにしないといけない。たとえば鉄ビスのところにステンを付けると
電位が変わりビスが錆びにくくなるが回りが錆びる。
まだまだ知ることが多い今日このごろです。現在スポイラーの塗装を検討中。

にほんブログ村