昨夕は、「海」がみたくなり仕事を終えて、知多半島道路から、師崎👉まるは食堂の駐車場まで走りました。
運転免許を取って、なんといっても自分の行きたいところに行ける!!
この選択権を自分が持っている。
思うように車をつかえる
のが嬉しい。
私が運転免許をとったのは33歳のときだった。
① 子供たちの保育園の送迎に絶対必要だった。
それまでは、どんな日であろうと、自転車に子供を乗せて食材を前かごに入れて走るしかなかった。
忙しい夫に機嫌よく送迎してもらうという気遣いに疲れた。
私だけの子か? なんで協力してくれへんの。と毎度・毎日思った。
② 仕事に活かせた。たとえ隣の区役所であっても、市バス・地下鉄の連絡が不便で、車で20分で済むところがが、3時間以上かかっていた。
そして帰ると「どうしてこんなに遅いの!」と。
そして帰ると「どうしてこんなに遅いの!」と。
言われる
なぜか、自分が悪いように思えていた。
なぜか、自分が悪いように思えていた。
③ 夫婦喧嘩の挙句、家を飛び出しても雨にもぬれず、下心ありありの男に声をかけられる心配もなく、夜中動ける。それが嬉しかった。
*****
で、で、何の話???
はい。
元気になったので、海を見ながら気分転換しましたという話
強風の中、波がぶつかってすごく荒れている光景を
風にもあたらず・寒さも知らず、
そこに身を置きながら、自分のワクワクを考える。
すっごく・すっごく嬉しかったってことです。
ちゃんちゃん。
あ!そうそう 今私が乗っているのは国産の1000CCクラスの小型車
でもね 乗りたいのはジャガーの右ハンドルなんだよね。
この車に乗って新車宣伝に使われるような所を、
颯爽とかけ抜けたいわ。できると思う!!
