goo blog サービス終了のお知らせ 

紫式部屋ーー★富衣美的日記

ジャングル花園の管理人
+ビール大好きの旦那たん
+永遠の眠りについたインコ2羽

バコパの花摘み

2006年09月24日 08時27分42秒 | Gardening

この頃は正直 心穏やかではない

9月には大切な日が二つある
19日はトート君が亡くなってから二ヶ月
26日はプート君が亡くなってから一年
どれも辛く 考えるだけで落ち込む

それ以外に
もう一つ酷く私の感情を高ぶることがある
高ぶるというより
怒りと憤慨のほうが正しいかも
何回もここに書いてストレス発散しようと思ったが
でも 読んでくださる方々の気持ちを考えると
何回もやめた
でも 書きたい気持ちが強く
今日は思い切り 書いてみようと思った

昨年プート君が病死し 
ほとんど毎日泣きつづけている中で起きた事だった
私はあるクラブに毎週2回ほど通っている
免許持ってない私に
同じ方向から来たクラブ仲間の方が車で迎えに来て下さっていた
もちろん その方もプートが死んだのを知り
私にメールを送った

「人間は与えられたものを大切にすることを知らず、粗末するから
天道さまはそのものを回収する」
という内容だった。
あの方は単純に慰めの気持ちで送ってきたのは重々分かってる
彼女は悪気がないのも分かってる
少し天然で人の気持ちに鈍感ってこともわかってる

しかし あのメールを読んだ瞬間は晴天霹靂だった
じゃあ つまり私はプート君を粗末したから神様はプートを取り返したってわけ?

たとえ自分の中でこのこと少し同意してても
他人から言われたくない
少なくとも 私と旦那は精一杯プート君を大切にしたつもりです!
正直 許せない 許しがたい

あの方は私より遥かに年上の方なので
パッシと一言も言えないし
何もなかったことにするしかなかった
前と同じように付き合おうと思っても駄目だった

この頃はあの方の車に乗るのが酷く抵抗になった
自宅から目的地までバス出てないが
人を頼むより自分の足に頼んだほうがいいと判断し
この頃は歩いて通ってる

心穏やかではないので
バコパの終わった花を摘んで
立ち直ろう!

いつも読んでくださっている方々
見苦しい記事ですみません。
お気持ちを不愉快にさせたかもしれませんが
ちょっとした愚痴だと大目に見てくださいね



観葉植物に嵌っちゃったよ

2006年09月21日 08時27分32秒 | Gardening

この頃 完全に観葉植物の虜になった私
体積・背丈の大きいものこそはさすがに無理だが
小さめのものは見る見るうちに可愛く写しちゃう。。。

ものの始りは以前紹介したことのあるサンセベリアちゃん
友人数人と同じ時期に買ったが(むしろ私のほうが1ヶ月ほど遅れた買った)
私のほうが一番「成長」しちゃって
これってもしかして 我が家は観葉植物を上手く育てる環境がある?
と思い(←きっと勝手な思い込み)
(本当は誰もが観葉植物を上手く育てているでしょう)

難しいといわれているフィカス・プミラに葉っぱの姿で魅了された
アイピーも似たような模様あるが
ちょっとアイピーはわりと好みではないので
プミラにしてみた
親が送ってくれた豆スープの缶に入れて
鳥篭の中で育とう

そして ジンゴニウムも好きになっちゃった

その桃色の葉脈が凄く目を引いたし
日陰でも育つというので
居間だけでなくて 狭い我が家の違うところも置けそうだね

番外編
昨日 ブルーデージーの蕾だと写真を載せたが
残念ながら それは間違いです。。。。。
本当にはこの見慣れた子なの。。。
期待はずれでごめんなさい
( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ね(^o^)

PS 18日と19日の日記 ちょっと訂正しました
お時間ありましたら 覗いてくださいね




秋のガーデニングはやることいっぱい

2006年09月20日 15時59分37秒 | Gardening

秋になると ガーデニングも忙しくなるね

昨日は朝顔を抜いた。
蒸し暑い天気の中で
汗1㌧くら流したと思う。。。。。
一ヶ月十九日咲いてくれて 
v(^_^v)♪ありがと♪(v^_^)v
そして ものすごく巨大化しつつあるルリマツリも友人に託した
(うちに居ても幸せにならないから。。。涙

晴れた今日に 木製のトレイに防水加工の塗料をぬって
ベランダで干した
室外機さんのお体が見えてごめんね



ちょっとした今まで興味なかったものに手を伸ばしてみた
名なしの多肉
(私が知らないだけです。。。ご存知の方いらしたら
教えてください)


セダム これも名前知らない。。。
殺風景な鉢にちょっとDecorate

マングローブも大分 新芽が出てきた

そして 何より嬉しいのは
もう今年花は咲かないかなあ と思った
ブルーデージーが蕾上がって来た~


ルリマツリ サヨナラ

2006年09月19日 09時17分10秒 | Gardening

今日は定例の友人庭掃除の日
朝から元気づけようとして
昨日買ったばかりのお茶を入れた

やや高めのお茶だけど
凄く美味しくて満足~

今日のメインの作業は野生化になったレモンバームを
全部抜いて
空いた場所に大きくなったクリスマスローズを植え替え

これで咲いたら下から覗かなくても見えるでしょう?

それと
ルリマツリちゃんを友人にあげた
この夏伸びに伸びたルリちゃん
幅はとっくに100センチを超えた
これ以上だとわが狭いベランダではもう無理と判断して
友人もこの花好きと言ってくれたので
娘を嫁に出す気持ちで家から持ち出した

.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
ルリちゃん 幸せになるんだよ~


バードのガーデニンググッズ

2006年09月18日 08時08分30秒 | Gardening

今日 三連休の最終日
無理を言って 前から行きたかった
船橋の雑貨屋さんと超大型100円均へ連れててもらった

まあ 車で行ったほうが荷物が問題にならないのもあって

あの雑貨屋さんはこの田舎都市にある数少ない可愛い雑貨屋さんで
ガーデニンググッズはもちろん
食器・文具・洋服・などなど少しあって
見るだけで凄く楽しいお店なんだ

 行った支店はいつも行ってる場所より遥かに広く
ガーデニンググッズも一杯売ってて
富衣美 大喜び ラッキー(/\)チャチャチャ\(^o^)/ウ-!
中には珍しく
バードのグッズも売ってた!↑

花の間に羽ばたく姿 可愛いし プート君とトート君のお友達にしてあげた

超巨大100均さんは本当に規模大きい
6階建てのビルは全部100円!
ゆっくり廻るだけで(^^;;;;;; アセガトマラン

そんな私にとって楽しかったお買物のあと
地獄の渋滞が待っているのも知らずに!!!

なぜかマルごと30分経っても 船橋駅から脱出できない
ようやく駅から離れたといったら
別の道でまた大渋滞!!

最後に地元近くの大きいスーパーで買物して
家帰ろうとした時
スーパーの駐車場だけで40分待たされた。。。。
何を待っていたのか分からず 
只ひたすら車が動かなくて。。。。T。T)

田舎出身の旦那たんにとって
こんな渋滞は寿命縮むようなことで
大変イライラされました。。。~(ノ=^‥^)~●ノ ぱすニャ

旦那たん お疲れ様でした
今度からは自分で行きますからね 爆笑

 


ワイヤーワーク挑戦してみた~

2006年09月17日 22時17分39秒 | Gardening

この頃 ワイヤーワークに興味を持ち始めて~♪
図書館で本を借りてきて読んだら
凄く楽しそうで
簡単に作れそうなので
100円ショップでアルミワイヤーと道具も購入し
今日やってみたら

挫折!!!

一つ簡単そうなもの作るだって四苦八苦。。。。
は小さめのペットボトルにワイヤーを巻いてみた
あああ 大変だった
ワイヤーちゃんが言う事聞かない
反対方向ばっかり行ってるし
ちょっと地味だったから 透明のシールに写真を入れて貼った

その後は黙々と作業続いて
なんとか ほかも”完成”させた
めちゃくちゃ下手だけど

小さめの籠を作りたかったけど
買ったワイヤーは細すぎて
強度が足りず 全然まっすぐに行かないの。
言い訳だ! (~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
まあ 下手だからしょうがないけど
結局曲げた形の籠になっちゃったけど
(上の写真にキッチンペーパーを入れた変な籠 汗)
それなりに”味”があって
使えないことはないね。


簡単な写真たてとビン・アレンジ。

友人のTちゃん。。。
石鹸入れが欲しいとのことだが、
あまり期待しないでね。。。。
こんなもの造っても自分でさえ満足できないし
ましてや 大切な貴方に送るわけにも行かないからね。


 


ありがとうございます!

2006年09月17日 09時28分54秒 | Gardening

昨日友人haruさんからの贈り物を頂きました。

私の好きな花フクシアのサイトを探すときに
偶然にもharuさんのHPへ辿り着けました。

その後 ある事件でお互いに同じ思いを体験していて
話がとても合うようになり
仲良くさせて頂いています。

haruさんからうちのプート君とトート君のために
プレゼントを贈ってくださいました
上の写真にある鳥の飾りです
haruさん ありがとうございます
心から感謝です。

そして フクシアを一杯挿し木になさって
送ってくださるということ
お言葉に甘えて 2株頂きました
がんばって育ちますね。
ありがとうございます



haruさんの愛猫について
のちほど 詳しく記事にしたいですが
この頃 書こうとしていたとき 
毎回毎回 辛くなって
続き書けなくなるの繰り返しです。

書けるまでに もう少しお待ちくださいね
ごんちゃん!


新しいラック

2006年09月16日 19時43分14秒 | Gardening

今日から三連休だね
今日は遠くまで行かないで
寝室用の棚の下見のため
地元の家具屋さんニト●へ行って来た

偶然にも 木製のガーデニング・ラックが半額で売ってたのを見て
思いっきり買っちゃった (たったの1200円くらいだもん)
凄くおしゃれで三段もついているので
いい買物したと思う

グリーンネックレス 早速新しい実が出てきたね


グレコマのように良い所がたくさん~!

2006年09月15日 09時10分10秒 | Gardening

ようやく晴れたね!関東地方~
ああ 嬉しい! ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。ワーイ!
良し~!心機一転

先日ある方のブログでご主人様の良い所を一杯載せた記事を見た
昨日旦那たんと一緒に読んだら
「今度 俺のも書けよー」って言われたので
今日は旦那たん 良い所スペシャルでございます~

①飾らない性格とライフスタイル
(グレコマのように素朴だけど 質が良い
常に健康的でリラックスさせるように美しい馨りを発している

PS この鉢可愛いでしょう?特別な防水インクでスタンプ押しているから

②妻である私の好み・意見・感情・選択を常に尊重する

③金銭感覚しっかりしている

④不良嗜好なし

⑤親と兄弟との関係非常に良好

⑥私のガーデニングライフに文句言わない(冗談は言うが)むしろ協力的


⑦私の努力を誉めてくれる
(時々 思い切り私の作った料理を「まずい!味しない」と文句も言う)

⑧計画的

⑨動物が好きで優しい心の持ち主

⑩偶に家事手伝う

⑪やや鈍いけど 人に気遣う

⑫行動を起こす時は確実に事を良い方向へと進む

⑬ちょっとシャイな所

⑭口が堅い

⑮車の運転上手い~偶にめちゃスピード出るけど 汗

⑰私の行動・生活パターンに感心を持っている

⑱力仕事は全部担当する

⑲遠い所までも連れててくれる

⑳仕事をまじめにこなしている

まあ  今のところ これくらいかな?
ちなみに上のリストは順番と関係ないだよ


秋雨の中の馨り

2006年09月14日 15時35分11秒 | Gardening

この秋雨 何時になったらやむのでしょう?
今は確かに一時にやんだが
明日あさってから また降り始めるでしょう。

うん~雨になると 気分的に落ち込むというのは原因ある
お外へ行きにくくなるし
服装も雨にぬらされても良いようにしないといけない

そして 雨になると
イヤな思い出が一気に次から次へと思い出す。

いきなり亡くなった友人とか
いきなり亡くなった大好きなペットとか
自分が人に頼まないと何もできないこととか

そんな中 良い馨りに囲まれると
一時的に苦しい記憶から解放されることができる