goo blog サービス終了のお知らせ 

紫式部屋ーー★富衣美的日記

ジャングル花園の管理人
+ビール大好きの旦那たん
+永遠の眠りについたインコ2羽

~このブログは無期 更新停止します~

2008年03月17日 11時40分03秒 | Gardening

皆さま

長らくこのブログをご支持頂き
ありがとうございます

たくさんの応援・交流
そして友情
ありがとうございます

事情により
このままブログの運営をしていくのが
難しくなり
これからの更新はないと思います

さっかくいろいろ綴った日記なので
削除するのももったいないと思い
このまま放置し、
コメント保留にいたします

突然の決定で
皆さまのブログへもごあいさつしないこと
お許しください

 

では

またどこかでお会いしましょう!

 


花たちはほったらかし。。

2008年02月03日 14時41分49秒 | Gardening

昨日の記事でも話したように
今週一週間は部屋の改造(?)があった

8畳の台所では
今まで食卓を置いてましたが
冬はコタツ、夏はコタツを取ってテーブルで食事をしているので

ほとんど使わずにただの物置になっている

その一方、旦那のお酒と
わたしの食器やら、ドライフラワーやらは
増える一方

なので思い切って 食器棚もう一個テーブルやめて
買おうか?と


食器棚を一個増えると同時に
となりの棚も大きいのを買って
わたくしのミシン及び道具を入れた

この写真が撮れるまでの過程は本当に
大変だった!
まず 片付け!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
わがやにこんなにものがあったの? と
思うくらい大変だった
ものを出して テーブルなどを動かさないと
新しい食器棚が入らないから しょうがないけど
出したもの置く場所もないんだよ _| ̄|○

わがやは一週間の間
まるで「子供10人家族」のように散らかしてました。。。(;^_^A アセアセ・・・

まあ 一件落着!
旦那m(_ _)m アリガトォ~★
それでも忙しいことに原因はあるが

それは明日の記事で!

ランキングに参加しております
もしよろしかったら
クリック よろしくお願いします! m( )m



椿が咲き頃には。。

2008年02月02日 12時05分40秒 | Gardening

こんにちは。
何日も更新してなくて
お越ししていただくお客さんに本当に
申し訳ないです

今週は風邪引いたり
新しい家具がいくつか届いたせいで
ばたばたして
今も部屋中 散らかしっまくりで
まるで泥棒が入ったような状態で
大変です
_| ̄|○ノシノシ 

今日明日は旦那休みなので
しばらくゆっくり更新できそうもないので
ご了承くださいませ

また遊びに行きますね!

この椿が開き切ったときには必ず顔出しますね!

ありがとうございます

ランキングに参加しております
もしよろしかったら
クリック よろしくお願いします! m( )m

 


椿咲くまでカウント・ダウン♪

2008年01月26日 23時43分02秒 | Gardening

去年買った椿の「ナイトライダー」
そろそろ蕾が色づけ始めた!

これからが大事!
しっかり水切れ注意して
大切に見守っていきたいと思います~

赤褐色の花が見れるのはいつだろうか?

カウントダウンはまだ早いかもしれないが
楽しみですね!

ランキングに参加しております
もしよろしかったら
クリック よろしくお願いします! m( )m


青空の下で

2008年01月24日 12時32分10秒 | Gardening

千葉では今日
やっと晴れた!\(^o^)/

ようやく青空がみえたね
温かくなったベランダに早速水やり♪
風は強いが、
気持ちいいくらいに天気がいいので
気にしない♪


(重たそうなミニバラちゃんを抱えてる 笑)

 
カレックスとアイビーの合わせ 素敵でしょう?

天気の悪い日々が続いて
やむをえず 部屋に籠って
ひたすらミシンかけて なにかを作った
それと 最近嵌っているFACEBOOKに没頭していた

FACEBOOKというのは
簡単に説明しますと
英語版のMIXIと似ているです
自分の情報、今までの経歴などを登録して
そして そのネットワークで
知人を探して 輪を広がっていく

わたしはそこで小学校・中学校・大学などなど
たくさんのクラスメイトと友人と再会できた
十●年前のクラスメイト;
中学生の時に可愛がってくれた先生;
名前しか覚えてない友人の友人;
近所の友達;
文字上(ネットワーク上)でしか連絡できないが
会ってない長い空白の時間を飛ばして
いきなり「今・現在」で再会できることは
本当に喜びと感慨でもある

ほぼ二十年前に
A先輩に片思いを寄せたBちゃんは今幸せな家庭を築いている;
A先輩はなんとわたしと同じ学級の別のクラスメイトCさんと去年結婚した;
A先輩と昔付き合っていたDちゃんは今、キャリア・ウーマンとしてがんばっている;
学校時代「○○校の花」と呼ばれていたEちゃんは出産を控えている;

などなど、
世界って狭いですね
毎日FACEBOOKであっちこっち時間費やしてみながら
それぞれの人たちと
共有していたたくさんの良い思いでを思い出しながら
楽しんでいます
 

ランキングに参加しております
もしよろしかったら
クリック よろしくお願いします! m( )m

 


植物にも主の顔色を伺っているかも

2008年01月22日 16時55分15秒 | Gardening

先からずっとこの記事書いてたが
しばらく時間たつと
リンク切れてしまい、なにもなくなった 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

あいかわらずはっきりとしない天気
溜まり溜まった洗濯物を干しても
まったく乾いてくれない 涙
主婦泣かせの一日でございます _| ̄|○

こういう話きいたことありませんか?
しょぼんとしている観葉植物の様子を見て
主は思わず怒り、
植物にこう言った:
「おまえはもっとシャッギとできないのか?
元気になってくれないと捨てちゃうぞ!」と

翌日、観葉植物はなんと元気回復したという

花たちは主の心がわかるんだ

園芸を実際自分でやってみて
たくさん経験したことです

花は咲かなくても
この寒さの中で
一生懸命働きをしている花たち

連日零度前後の天気に凌ぎ
やや元気ないワイヤープランツ



まだ小さい苗のドドナエア(後ろにある赤い子)
寒さにはやや弱いだが
買った当時より少しずつ背伸びしている

つらいこと、煩わしいこと、
そんなことがあっても
ベランダを開けると
花たちは温かく笑顔でわたしを迎えてくれる

そんな力をもらって今日も
明日も頑張ろう!


ランキングに参加しております
御蔭さまで順位上がってきました
ありがとうございます

引き続き 応援お願いいたします
クリック よろしくお願いします! m( )m
ありがとうございます


無表情なベランダ?

2008年01月21日 14時18分36秒 | Gardening

午後二時過ぎ
ベランダの気温は7度くらい
湿度は40%以下
(写真の温度は先日の気温です)

ベランダ・ガーデニングをやっている方々なら
きっとわかってくれると思いますが
こういう季節って
ものすごく水やりのタイミングが難しくて
困るんです /(-_-)\ こまった~

庭植えだったら
多少水切れでも平気かもしれませんが
小さい鉢に植えている花たちはそうはいかない。。。

↑この子なんかはすぐ声上げて
「水くれ!」と怒るです。。。


薔薇もまたこんなにヒュウヒュウしていて
水やりは気をつけないといけないね


今日の一枚です
個人的にはかなり気に入ってます
ヒロッと頭を出して
挨拶する多肉です~

無表情になりがちのベランダですが
こうしてやはり一つ一つ生き生きしているですね

ランキングに参加しております
御蔭さまで7位まで上がってきました
ありがとうございます

引き続き 応援お願いいたします
クリック よろしくお願いします! m( )m
ありがとうございます


久しぶりのベランダ整理

2008年01月18日 16時41分52秒 | Gardening

昨日寒い中で
なぜかベランダの整理を行った

なぜよりによって
昨日のように天気の中に
と思われるかもしれないが
私という人物は
思いついたことがあったら
すぐにでも済ませないと
気が済まないというか
ウジウジして イライラしてしまうのです

久しぶりに掃除をして
旦那たんに少し広めの喫煙コーナーを設けようかと
(といっても、前より少しだけ広くなっただけ _| ̄|○)

まだ移動したばかりで
日当たり関係もよくテストしてみないと
わからないが
自分では結構前より
良くなったつもりです


花買い過ぎ・狭いベランダなどなど
悩みは絶えないが
こうして配置を変えることだけでも
結構嬉しいことですね

ランキングに参加しておりますので
この記事 もしお気に入って頂けた
なら
クリック よろしくお願いします! 

m( )m
ありがとうございます



以下 少しわたしの愚痴です 
付き合ってあげてもいいという方は
「すべてを選択」(CTRL A)を押してください

私は元々 友達に物を貸すのは嫌いではないです
相手がほしい(見たい・使いたい)のに
丁度手元にないから、困っている様子
可哀想だと思い、
思わず貸してあげたこと、度々あります。

しかし、最近はこんな自分が非常に馬鹿だということに気づいた
自分は「見終わったら、使い終わったら返してくれるだろう」と
思っているのに対して
相手はいつもいつも”無期間借り出し”だと思っているようで
いつになっても返してこないです


こういうふうに思うようになったのは
少し前、ようやく3年ぶりに
わたしのとても大切なものがある方から返してもらった
3年です!365x3日=1095です!(実は3年以上ですそこは切り捨てて。。。)
しかもその品は絶版のコレクションの物(文具ですけどね)
お金が有ってもどこにでも買えない品です
それなのに、あの方は謝りもせず
只一言「ありがとう」と言って、返してきたのです
腹立つ内容はもう敢えてこちらで省略しますが

確かに元と言えば、そんなに大事なものを
人様に貸したのはわたしが悪いというのも間違ってはないですが。
あれからもう人様には何も
貸してあげないと心決めたわたしですが
今回はとっても親しく、お世話になっている方に
本を貸しました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。
同じくいつになっても返してこないです
わたしは図書館ではないですし、
すでに2ヶ月以上その本が手元にないです

怒り大爆発したいところですが、
よりによって 私と言う人間は当人の前では
なかなか直接本音言えない体質でございます

苦悩・苦痛でございます!



春を待ち望んで

2008年01月17日 16時55分51秒 | Gardening

千葉では
今日朝起きたら
雪が屋根を少し積もったくらいです

ベランダはもちろん
影響なし

フリフリパンジーも元気です
この色は去年買えなかったので
今年唯一のパンジーとなってうちへ
やってきた♪ 

ラナンキュラスの「リビエラフェスティバル」
連日マイナスまで下がった気温の中でも
頑張ってくれてる
葉っぱもこんなに出てきたから
枯れないでね!
開花、待ち望んでるから!

どれも去年買ったクリロです
まだまだ小さい蕾だが
これから心込めて世話したら
春までには咲くだろうか

ニゲルと↓のは何色か忘れた品種です

椿一号になりそうな蕾
毎日見る見るうちに大きく膨らんできた

まだまだ真冬の最中ですが
少しずつベランダで愉しみを見つけて
希望を探して
春を待とう!

ランキングに参加しておりますので
この記事 もしお気に入って頂けたなら
クリック よろしくお願いします! m( )m
ありがとうございます


 


ブルーデージーが咲いたよ

2008年01月10日 12時28分19秒 | Gardening

花図鑑などで調べたら
ブルーデージは春が花期だそうだが

なぜかうちの子は年中がんばって蕾を作ってる気がする。。。
こんな寒い冬の中で
なんと咲いてるよ!!!

最初は咲いても色が出ないとか
小さいとかと 心配していたが
まったく問題なく 綺麗です

こうだったら
来年春になったら
もう少し土を入れ替えて
耕してやらないとね!

皆さんにもこの寒い季節のなかで
少しでも暖かいパワーを運んでくれるように~

ちなみにブログ仲間からお正月バトンをもらってきたよ~

1、初夢は見ましたか? 
忘れました多分ないね。
2、お雑煮の具はなにをいれますか?
お雑煮は食べませんでした。。。。。
3、お年玉はもらいましたか?
去年は旦那からもらったが、今年はなぜかないの。。。涙
4、初詣にはどこへ行きましたか?
クリスチャンなので初詣は行かないです
5、今年の抱負をひとつだけ教えて?
免許を取ること!
6、去年の反省、ある?
たくさん!
7、もし良かったら、ひとつだけ教えて?
自分のできないことに無理しすぎること!
8、お年玉を誰かにあげましたか?
ないですね 笑
9、初日の出みましたか?
爆睡してました。。。
10、今年いちばん腹のたったことありましたか?
某KYさんの常識なしの行動の数々、今思い出すのも腹立つです
11、一番好きな餅の食べ方はどんな?
ごめんね、お餅食べないの。胃がすぐ痛くなるから
12、お節で好きなものはなんでしょうか?
。。。。。。。。。。たまぼこ?
13、お正月に外食しましたか?
はい、必ずします。とんかつとか
14、正月にかならずする縁起担ぎのようなものってある?
ないですね
15、あなたにとってお正月とはなに?
一年の新しい出発となる、家族団らんのあたたかい季節!

 最近ランキングに参加したので
よろしかったら 
お願いします! m( )m