三渓園を出て
中華街へ向かった
大のグルメの旦那が
かなり前からワクワクしていた
私は何回か中華街のおいしそうな店へ
行ってきたけど
やはり本場の味と比べながら
心の中で
文句をいったり
あまり 満足した覚えがなかった
でも この●珍楼なら
かつてないほど
わたしは日本で認めるところである
ほとんど 何を頼んでも
おいしいのは間違いない
この日は 祝日のせいか
開店前からもう並んでいる
幸い 二人で飲茶コースじゃないのは
かなり空いてて
すぐに案内された
とってもおしゃれな座席の前に
こんなのがあった
???
中華料理で なんでウェッジウッドの食器だ??と
私首傾げてたが
この食器は注文をするまでの間に
置いてあるタダの飾りみたい
オーダーが終わったら
すぐに下げらせちゃうのです
なるほど~
さすがに名店だ
所々気を配ってる
コースではなくて
単品で頼んだ料理が
次へと運ばれてきて
わたしの大好きなフカヒレが来ました!
美味しい!最高です
しかし 良く考えてみたら
フカヒレとチャーハンが同じくらいの値段って
こと自体 非常に可笑しい!
もちろん これはフカヒレの姿煮ではないが
そうだけど
でも こういう現象は向こうでは
絶対起きない
フカヒレと言ったら
とても高価なもので
一般庶民がよっぽど大きいお祝事がない限り
フカヒレを まず頼まない
まあ~
とにかく 今回
食べられて とっても幸せ!
旦那のメイン好物 えび!
ネットで調べたら
なんでも 口コミではno1のおかずです
えびのマヨネーズ和え
本来蝦料理はなるべく
調味料の味が薄いほうが
えびの甘さを味わえるけど
この料理は本当に
ものすごく 美味だった!
わたしの好きな酢豚
おいしかったよ!
ありがとう!
今度また来よう!
その後は
ちょっとお買いものして
ゆっくりしたあと
帰路に着いた
旦那
ありがとうね~