
コンビニ業界の知られざる裏側を、内情に詳しいライターの日比谷新太さんがレポートする当シリーズ。前回の「コンビニの24時間営業」に関する話題に続き、今回取り上げるのは「大手コンビニチェーンの決算結果」について。セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3大チェーンによる三つ巴の争いも今や過去の話で、現状ではセブンイレブンが店舗数・売上高ともに一人勝ち状態。2番手争いもどうやらファミリーマートが制しそうな状況で、ローソンはかなり厳しい立場だと分析しています。
その通り駄目になるでしょう!
商品の品そろえと価格が他のコンビニより高い!企業努力がない。近所にあるローソンには知り合いでも行かなくなりましたね。少し遠くてもファミリーマートがセブイレブンの方がいいです。
ポンタカードも切って捨てました‼️