goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、えぇやん!Wie geht's dir in Düsseldorf?篇

めーやんの食日記。
東欧コソボ、
世界最北端北欧ロングイヤービエンを経て
西欧ドイツ・デュッセルドルフから発信

たまには料理ネタ以外でも~メキシコ市警パレード編

2012-01-17 06:30:17 | Place

メヒコ滞在も残りわずか

ハプニング含めいろいろありますが、全てひっくるめて

満喫してます!!

で、たまには食べ物以外のものをご紹介!!

もっちぃ(友人)に連れられメキシコの目抜き通りを散策中に

偶然出くわした お祭り騒ぎの前触れのような群集・・

なんや、なんやと近づき、もっちぃに聞いてもらうと

メキシコ市警の盛大なパレードだってことが判明! 私達はたまたま目にしたのはリハーサル。

ディズニーのエレクトリカルパレードばりに、ういいポジションを確保し、さっそく見学。

出発直前のバイク隊のお兄さんと一緒に(いや、こそっと後ろに立たせていただき)パチリ

ちっちゃい子がバイクに乗って写真を撮らせてもらってるのを指くわえて

いいなぁと見てた私(4さい。。。×10)

制服萌え~♪ 婦警さんです、めちゃかっこいい!!

セグウェイ軍団 。。初めて実際に走ってるセグウェイ見ました!

山岳警察隊(めーやん推測) 

山岳警察(女子部)これまためーやん推測です・・

可愛い民族衣装です!が、顔はめっちゃ怖い・・まさに警察!!

 

市警のパレードなんですが、警察が管轄してる全てのセクションが

使用してる車、船、救急車、等々と一緒にパレードしてました。

だから、山岳、水難レスキュー隊はそれぞれの格好(防寒、ダイバー)

SPは鉄砲、防弾チョッキ、あと特攻隊のような格好をした部隊、

ガスマスク、草むらに隠れたりする

イミテーションコスチューム(クッキーモンスターみたいな感じ)等々

もぅ、バラエティ豊富でした!! 

空にはPoliciaとかかれたヘリコプターも低空飛行で舞いまくり・・

ただ、こんなにたくさん警察のみなさんが参加して

地元がもぬけのからじゃないの。。と 一抹の考えも浮かびましたが

ま、めっちゃよかったです!!

あと観客の市民のみなさんが、パレードにむかって

「毎日、守ってくれてありがトー!!」と声かけてたのも印象的でした!

今、メキシコは北部で、Drug Warといって薬物の抗争が激化、

警察も内部が腐敗してるとか色々言われてるようですが

こんなに沢山の人が一生懸命自国民を守るためにつくしてはるんやってこと

そして、それに惜しみなくありがとうがいえる人達がいるってことが

見れただけでもとってもいい経験になりました!!

 

 


パンケーキママカフェVoiVoiに行ってきたよん♪

2010-12-01 22:28:46 | Place

よーこそ、めーやん亭へ
お越しいただき、ありがとさんくす(^◇^)

  

ずっと、ずっと行きたくて、行きたくて
ようやく行ってきました
三軒茶屋の「パンケーキママカフェVoi Voi

ここのオーナー(パンケーキママ)さんのブログを
このお店をはじめはる前から愛読してためーやん。

パンケーキママさんの「Pancake愛」はものすごくて
ほんまに食べたーいって願っとりました。
ママさんのブログで、「バターミルク」っていう存在を知り
アメリカ行った時に、
バターミルクのパウダー状のものを買ってきて
ガンガンパンケーキをつくったこともあります‥(遠い目)

で、今日三軒茶屋に用事があり、
待ってました~とばかりに行ってきました!!
平日お昼なのに、めちゃ混み・・。
やっぱりみんなパンケーキ好きなんやなぁと実感。
ただ、こういうときは「お1人さま」は早い!!
そんなこんなで結構早くカウンター席に案内されました。

メニュー見る前は、「季節のパンケーキ」か、
オーソドックスな「バターミルクパンケーキ」に
しよっ!!と思ってたんやけど

とっても魅力的なネーミングの一品を発見!!
 「さっちゃんのバナナパンケーキ」
パンケーキ生地にバナナ一本がつぶしてはいってて
おまけにちっちゃいときに夢見たぐりとぐらの
超分厚いパンケーキ‥♪

もぅ、即決で決めました!!
分厚いので20~30分焼きあがりにかかるってことで
ゆっくり、いまかいまかと待って、いよいよ登場~

じゃ、じゃ、じゃ、ジャーン♪♪

違うアングルから

で、早速、朝食抜いてやってきためーやんは
ナイフとフォークを落としそうな勢いでもって、

もっふもふなパンケーキをカット&口パクっ~!!
「んんんんめめめめめっめーーーーー\(~o~)/」
ふわふわで、バナナ風味もたっぷりで
分厚いのに軽い・・もぅたまりません~♪
長い間楽しみにしてた甲斐がありました。
最高っす(p_-)。

あまりの感激に、出来上がるまで30分かかったのに
10分そこそこで食べきってしまいました~^m^。

ありがとー、パンケーキママ!!

あっそうそう、今月大阪に姉妹店ができるそーです。
関西方面のみなさま、どうぞこの味を堪能してねー♪

もう、至福な1日、最高でした~(^◇^)

 

 

 


幸福で口福なひととき~銀座キルフェボン

2010-10-27 21:21:21 | Place

よーこそ、めーやん亭へ
お越しいただき、ありがとさんくす(^◇^)

今日は、外資系時代の元同僚のHさん(♂)とHさん(♀)と
タルトで有名な「キルフェボン」にいってきました(^◇^)



たまにデパ地下?系のところで
色んなタルトあるなぁ・・と覗くことはあっても
お店に来たことはなかった、めーやん。

で、初上陸、ならぬ 
記念すべき
初来店でございますーー(^◇^)。



それにしても、さすが人気店
平日なのに激混~
「45分待ち」・・
「ねずみランド」でよくみかける
看板出てました(p_-)。

まぁ、3人いればいろんな話で盛り上がり
待ち時間も苦痛なし!!

で、いよいよ席につけました!!
飲み物はみんなアッサムティーに

Hさん(♂)は、「色々フルーツてんこ盛りタルト」
Hさん(♀)は、「洋ナシとカラメルのタルト」・・
が残念ながら売り切れてて、「モンブランタルト」に

で、めーやんは写真の「ティラミスタルト」を注文。



みんなのタルトの写真をとることもせず、
ただただガッツリ食べてました・・私^m^
「んまんまんまーーーいぃぃぃぃ!!」
一口食べ、余裕かましてぺロリと完食。。

が、お店を出てから・・
ティラミスの底力発揮
「どーん」と胃にキマシタ(-"-)

そんなことはまぁいいとして

会社辞めてから久しいけど、
こうやって出会える同僚がもてたこと
めーやん、とっても幸せです。

「お口の福」、と「こころの福」・・

両方たっぷりいただいて

とーっても満足な時間でした。

ありがとー、ダブルHさん~♪


至福なスイーツ探訪記

2010-10-16 12:10:53 | Place

よーこそ、めーやん亭へ
お越しいただき、ありがとさんくす(^◇^)

今週は、あっちこっち山手線内を
ぐーるぐるする機会が多かった~(^^ゞ

で、そんなぐーるぐるなお出かけ三昧を利用して、
今まで行きたくていけなかった
喫茶店めぐりをしてみますた。

めーやんは、ちっちゃいときの
母が作ってくれたおやつが好きです。
特にホットケーキ、フレンチトーストは大好きで、
あんな美味しいものがこの世にあるんだぁ!!と
ちっちゃいながらに感激しとりました。

今考えれば、
ホットケーキは「ホットケーキミックス」を使って焼き
フレンチトーストは
食パンを甘めの卵液に浸しただけの
シンプルなものだったと思うのですが
私にとっては「最高でいっちばんのおやつ」

その思いでが鮮烈に残ってるせいか、
いまだにホットケーキが美味しい喫茶店
フレンチトーストが美味しい喫茶店情報が入ると
そそくさと出かけてしまいます。

ということで、今回は3件・・

まず、ホットケーキ・・
こちらは近所にあるカフェ”
Here we are Marble
新メニューで「自家製ホットケーキ」がでけた!!と聞き、
いってみますた。


ケーキセット(800円)で注文(^^) ★★★☆☆
確かにふわふわ・・軽くて食べやすい。
ちゃんと時間をかけて焼いてくれます。
(喫茶店の中には、レンチンのホットケーキ出してくるところあるので)

しかーし、なんだか物足りない。
ホットケーキらしくないというか・・。
軽い「ケーキ」を食べてる感じでした。

ちなみに、ケーキセットのケーキとして
ホットケーキを選ばしてもらえます。
<ホットケーキ単品だと確か550円>

で、つづいては「フレンチトースト」
これは、むっちゃ美味しいフレンチトーストが食べられる!!と
前々から聞いていた 
Cafe AALIYA(カフェ アリヤ)



どーんと銀板プレートで出てきます。
フレンチプレートセット(700円)★★★★★

もぅ、最高でございます~♪♪
分厚いパンに、しっかり卵液が中まで浸みこんでて
一緒にバターナイフがついてくるんですが、
ふわふわとろとろなので、簡単に切れました。
一緒に生クリームとシナモンもついとりますが、
無くても十分オイシカッタ(^◇^)
ここ、くせになりそー(^^ゞ
ランチタイムには、これにサラダOrスープがついて800円ってことで
結構人気があるようです。



最後は、前から気になってたお店、「しろたえ



いつも混んでて、お店の前を通り過ぎるたびに
食べたい・・あのチーズケーキっておもってました。

屋久島のいっちゃんが東京に来てた時に
「しろたえのチーズケーキ、屋久島にもってかえりたい」
とTwitterの呟きをみて、
行きたいモード全開になっためーやん。

なんと、その直後に
赤坂に行く用事が立て続けに入り、
万々歳~(^◇^)。

そして、開店直後に行き
ゆったり時間堪能できました。



★★★★★
チーズケーキ 250円
シュークリーム 170円
アッサムティー 400円

もぅ、味はいうことありましぇーん(^◇^)
お値段はぱっと見安い!!っておもうんですが
そのお値段なりのケーキのお上品な大きさです(^^ゞ
フィンガーサイズというのか、一口サイズです。

とっても濃厚なのに、しつこくてさっぱり、そして美味しい
そんなチーズケーキ、不思議ぃ。

シュークリームは、テイクアウトのお客さんが
結構な数を買っていたのも見て
ついでに頼んでみました(^^ゞ

皮はしっとりして普通のものとはちょっと違う感じ、
中のカスタードクリームですが、
多分練乳が入ってるのかなぁ・・
甘すぎず、上品でなめらか・・
これは使えるぅ!!っておもいました。

「日本人好みの懐かしいシュークリーム」
オイシカッタ(^◇^)

ほんと2つのスイーツですが、
ペロッと食べられる!!
至福な時を過ごせて満足~~~300倍。

こんな美味しいもの&ほっとできる場所
大好き~~(^◇^)

ってことで、みなさまも至福な週末を~♪♪♪