goo blog サービス終了のお知らせ 

これ、えぇやん!Wie geht's dir in Düsseldorf?篇

めーやんの食日記。
東欧コソボ、
世界最北端北欧ロングイヤービエンを経て
西欧ドイツ・デュッセルドルフから発信

【Christmas in Germany】ベイクドクリームチーズ&ヨーグルトケーキのクリスマスケーキ

2013-12-25 11:02:25 | patisserie




ドイツに来て、最初のブログ更新がクリスマス・・

滞りすぎだろ・・と自分ツッコミいれてる
めーやんです。

ドイツに来てからはや2ヶ月近くが過ぎ
あっという間にクリスマス!

今、知人の日本人のご家庭に
居候させていただいてて
クリスマスパーティ用のケーキを
日頃のお礼も兼ねて作りました。



ママから子どもたちの好みを聞くと
ドイツ育ちの子どもたちは
日本のフワフワしたスポンジの
生クリームたっぷりケーキはお好みでなく
どっしりとした重めのケーキのほうが大好きらしい。。
さすが、ドイツ育ちです(^^)

ママの好みも考えて、
今回はベイクドチーズケーキ!
クリームチーズだけだととっても重いので
半分は水切りヨーグルトを使い
あっさり系のケーキになりました(^^)

チョコレートをクッキー型で
型抜きしたものを周りに♡

日本のクリスマスケーキみたいに
見た目華やかではないけれども
喜んでくれて嬉しかった~♪

 

知人のご主人が板前さんなので
とっても豪勢なイブディナー!
ローストチキンに、ポテトサラダ
そしてお刺身盛り合わせ♡
ドイツにいるとは思えないくらいの
和風なテイストに
私、大満足(^^)


一人じゃないクリスマス
本当の家族じゃないけど
その輪っかに入れてもらって楽しむクリスマス♡
なんだか心がポカポカで
嬉しい1日です!

みなさんにとって
豊かなで笑顔溢れる日々でありますように!

Frohe Weihnachten und ein gutes Neues Jahr!
(メリー☆クリスマス & 良い新年を!)



ワンボールシリアルクッキー

2013-08-24 20:36:16 | patisserie

 Hvordan har du det?

(お元気ですか?)
めーやんです。

大変ご無沙汰です。
2ヶ月前に更新したっきりで
その後一時帰国したり
悶々としたり
色々してるあいだに
もう8月もあと1週間を残すだけ。

一応8/23で白夜期間が
終了した北極。 

これから徐々に闇がもどってきます。
 

 今日、気分転換に
シリアルワンボールクッキーを
作りました。 

余ってたシリアル、
余ってたマーガリン
余ってた全粒粉等々
余ってたものをボールに入れ
グルグルして焼いて出来上がり。 
 

 

私は頭の中がグルグルしてくると
お菓子を作りたくなります。
生地を捏ねたり、混ぜたりしてる時に
瞑想してる感覚(頭からっぽ)になるから。
今日はそんな気分でした。

アタマからっぽで作ったお菓子は
おいしーよー♡ 

今は最高気温、最低気温とも
0度以上あるけど
これから闇が戻ってくるのと同時に
気温もぐんぐん下がります。
今、さわやかなこの時を
楽しみたいとおもいます。

といいつつ、
既に今夏の初雪は10日前に
ふりました~(^_^;) 


Such a memorable snowy birthday in 2013

2013-05-24 00:39:41 | patisserie

Hvordan har du det?
(お元気ですか?)
めーやんです。

23日で無事44歳になりました~♪
昭和44年生まれの44歳
4444のゾロ目でございます♪



今年の自作のバースデーケーキ(^^)

そして人生初の
北極で迎える吹雪のバースデー
寒いっす・・。



お店のスタッフのみなみなさまから
ありとあらゆる
ケーキをいただきました♪

まずは
うちのお店の
Main Chef、Yoshiさんから



お寿司のバースデーケーキ
さすがヒッピーな職人♪
彼のおおらかさ
そして色々な国での経験談
めちゃ楽しい(^^)
最近、AKBに遅ればせながらはまり
どっぷり毎晩ダンスに明け暮れてる彼
みんなから愛されてます♡

つづいては
最近Joinしたリナちゃん


私がワッフル好きなことを
覚えてくれてて
可愛いワッフルケーキをつくってくれました。
私は休憩時間
いったん自分のアパートに戻るんですが
それをハラハラドキドキしながら
一生懸命作ってくれた
その気持ちがとっても嬉しかったです。
めっちゃかわいい妹みたいな彼女。
青森出身なので
ちらっときこえる方言が
またかわいい(^^)

そして最後はポルトガル人のNuno



すごいでしょ?
お店の重箱にチョコケーキ
そしてろうそく1本。
一瞬、
「チーン」っていうお仏壇のおとを
彷彿とさせますが
やっぱりそこは
海外の方・・
なかなかユニーク(^^)

こんな仲間と
一緒に仕事ができて幸せです。

そして年々
年齢が気にならなくなる私。
「◎歳だから、ふけてきた」
「◎歳だから、太ってきた」
っていう◎歳だからって常套句が
消えました(^^)

年齢なんて関係なく
年齢は理由になるわけでなく
刻々と変化する
色々な私を
そのまんま
受け止められるように
なった感覚です。

ま、白髪もふえりゃ
体重もふえりゃな感じですが
日々楽しく幸せであることが
とっても嬉しいです!



このケーキは
そんな私の大好きから生まれた
ケーキ。

それをみんなへのお返しに
送りました~♪

最幸な誕生日
ありがとー♡

 


【Viva 女子会!】お豆腐カヌレ(風)とアップルオムレット

2013-04-15 10:54:13 | patisserie

Hvordan har du det?
(お元気ですか?)
めーやんです。


ワォ・・1ヶ月ぶりの更新です(^_^;)
あまりにこの1か月いろいろありすぎて
このブログにアップできるほどの
手作り料理をしない日々が続いてました。

が、ようやく、ようやく、できた!
お店のスタッフ3人の「女子会」を開催!

メインは「Tacosパーティ!」
あまりにがっつきすぎて、写真撮り忘れ(´Д⊂ヽ

ってことで、一緒に出したデザートをご紹介。

お豆腐カヌレのレシピを
大好きなYomeちゃんのサイトでみつけ
是非作ってみたいとおもってようやく実現!
ただ、カヌレ型もYomeちゃんのところでご紹介されてた
ブリオッシュ型ももちろんないので
たまたま私が持ってたカップケーキ用の紙の容器の周りを
アルミホイル で固定し焼いてみました。

見た目はカヌレってより、スイートポテトなんですが 
味はあっさりしたお豆腐風味のカヌレで
大満足です!

あと、スタッフの女の子の一人が作ってくれた
アップルオムレットがこちら↓

 

こっちも超ウマウマで、
本当に心も身体も大満足な女子会でした!

只今北極は白夜(Midnight Sun)のシーズンに突入し
夜中でも日が沈まず、明るいままです。


<日付が変わる直前の夜中の「Sunset」・・でもSunsetを完全にしないまままた朝がくる・・笑>

だからこの女子会・・外が結構明るいので延々とお酒もないのに
くっちゃべってて・・ふと気づけば夜中の1時でした(^_^;)

楽しく、リフレッシュできる女子会!
そして手作りスイーツの試作品の場となる女子会!
みんな楽しく食べさせてもらえる場があること
本当にありがたいなー♡

 

 


久々の太陽さんとひとくちパイ&ミーハーな私(^^)

2013-03-11 11:46:58 | patisserie

Hvordan har du det?
(お元気ですか?)
めーやんです。

いつの間にやら3月で、
いつの間にやら久々の太陽光が
見れる季節となりました。
2013年、2回めの初日の出です。
(というか、これは太陽光を楽しみつつの
初日没ですね・・笑)

 

これから徐々に「白夜」に移行していきます。
極夜(1日真っ暗)から白夜(1日明るい)へ
やっぱり「極」の地にいると
究極の自然を目の当たりにできること。
当たり前じゃないけど
そこにある自然の風景に
圧倒される毎日です。

で、先日の土曜日から
お店が3日間お休みになり
かなりゆったり過ごしてます。

土曜日には太陽復活?記念の
ソリ大会があり
片道1時間弱歩いて
着いたら既に表彰式だったという・・笑


ま、いい運動でした(笑)

で、本日は
冷凍保存してたりんごのフィリングや
バナナをバターで焼付け砂糖をまぶしカラメル風に味付けし
市販のパイ生地を利用して
簡単な一口パイをつくってみました!

中味を見えるようにカットすればよかった・・(・∀・)

そんなこんなで
ゆっくり過ごす休日です。

あ、こういう極地にいると
時々、意外な方にお会いすることがあります。
今回は、
日本からこの特番のロケに来られた方々と遭遇。
ちっちゃい街だし、ただでさえ少ないアジア人。
それも団体だったらすぐにわかります(笑)
お店のスタッフと夜に飲みにいったら
打ち上げをされてました。

ナビゲータの俳優さんもめちゃ近くで拝見し
ミーハー全開です(笑)

私と1つしかかわんないのに
あの清潔感は何?ってぐらい
爽やかな方でした。

ってことで、放映は4月末みたいです。
うちのお店は残念ながら
この番組では映りません。
あしからず(笑)